85年 6 第1回定期演奏会開催/(市民センター大ホール) 指揮:木崎二朗氏,石井富士生氏 ドラムス:大沼志郎氏 〜顧問の河野洋平氏が来場され、祝辞を述べられました。 (ハムレットへの音楽,ラプソディックエピソード,祝典行進曲,76本のトロンボーン, ストレンジャーインバラダイス,ワッキーダスト,恋のカーニバル,フィールソーグッド, サンチェスの子供達,他) 86年 6 第2回定期演奏会開催 (砂丘の曙,マジェスティア,宇宙の審判,「天国と地獄」序曲,テイクオフ,踊りあかそう, ムーンライトセレナーデ,ジョンウイリアムスメドレー,A列車で行こう,他) 87年 6 第3回定期演奏会開催 (青空の下で,コヴィントン広場,「風紋」,シンフォニアノビリッシマ, アルメニアンダンスPartT,吹奏楽の為の交響的「祭り」,心の愛,オーメンズオブラブ, スパニッシュフィーバー,シェリトリンド,他) 88年 6 第4回定期演奏会開催/指揮(客演指揮者):鷲見譲治氏 (チェスフォードポートレート,「第1組曲」<ホルスト>,パラード<リード>, ローエングリンより,キャッツメドレー,コパカバーナ,ナイトバーズ, 真珠の首飾り,インザムード,虹の彼方に,他) 89年 6 第5回定期演集会開催 (小組曲<リード>,バンドのための序曲<メンデルスゾーン>,「カバレリアルスティカーナ」より間奏曲, 「ローマの松」より アッピア街道の松,デサフィナード,慕情,スターダスト, コーラスラインメドレー,デュークエリントンメドレー,他) 90年 6 第6回定期演奏会開催 (栄光のすべてに,マリーンシティ,ヴォカリーズ,「悲槍」より,A列車で行こう, スマイル〜テリーのテーマ,ブラジル,イパネマの娘,サウンドオブミュージックメドレー,他) 91年 6 第7回定期演奏会開催 (シンフォニアノビリッシマ,フィガロの結婚,ホルン協奏曲<モーツァルト>, エルザ大聖堂への行列,アメリカングラフィティ,サウスランパートストリートパレード, ハロードーリー(独唱 鷲見譲治氏),ディズニーメドレー2,他) 92年 6 第8回定期演奏会開催 (アルヴァマー序曲,フローレンティナーマーチ,ポルカ「仲間たち」,金と銀, フィンランディア,バックトゥザフューチャー,いそしぎ,魔女の宅急便, ピンクパンサー(Tsax高橋康廣氏),ウエストサイドストーリー,他) 93年 6 第9回定期演奏会開催 (新祝典行進曲,海の歌,ナブッコ序曲,メインストリートエレクトリカルパレード,セレナータ, ナイトアンドデイ,「オペラ座の怪人」セレクション,ひき潮,他) 94年 9 第10回記念定期演奏会開催 (祝典行進曲,アパラチアン序曲,第1組曲<リード>,アルルの女第2組曲, 「メリーウィドウ」よりヴィリア,祝典序曲<ショスタコーヴィチ>,インザムード, サムシング,レッツダンス,オールウェイズラブユー,アメリカングラフィティ3,ミスティ,他) 95年 5 第11回定期演集会開催 (マーチ「カタロニアの栄光」,秋のひとりごと,ダブリンスケッチ,第2組曲<リード>, 恋のカーニバル,ハイプレッシャー,時のすぎゆくままに,ホワットアワンダフルワールド, ジャパニーズグラフィティ(クループサウンズメドレー),他) 96年 6 第12回定期演奏会開催 第1部:スプリングマーチ,たなばた,第3組曲<リード> 第2部:ハリウッド万歳,ジュトゥヴ,エルクンバンチェロ 第3部:中央アジアの草原にて,交響曲第5番「革命」終楽章<ショスタコーヴィチ> 97年 6 第13回定期演奏会開催 (サモンザヒーロー,シンフォニックダンスNo.3"フィエスタ",エルカミーノレアル, A.saxと吹奏楽の為のバラード,マリンバと吹奏楽の為のコンチェルティーノ, トリステーザ,サマースカイ,キャリオカ,南太平洋メドレー,他) 98年 6 第14回定期演奏会開催 第1部:ブラック グラナイト,カリブの隠れ家,よろこびの翼 第2部:組曲「コーカサスの風景」作品10番より"酋長の行列",バレエ組曲「ガイーヌ」より 第3部:聖者の行進,五木の子守唄,カンツォーネの風(メドレー),ラ・クカラチャ 99年 6 第15回定期演奏会開催 第1部:交響的序曲<J.バーンズ>,カリブ舞曲,古いアメリカ舞曲による組曲 第2部:〜客演 Aサクソフォーン 宮島基榮氏〜 アルト・サクソフォーンの為のファンタジー,ジェラシー,ハーレム・ノクターン,マカレナの女 第3部:〜生誕100年デューク・エリントンに捧ぐ〜 星条旗よ永遠なれ,デューク・エリントン!(メドレー),サテン・ドール,ベニー・グットマンメドレー 2000年 6 第16回定期演奏会開催 第1部:ブロックM,日本民謡組曲『わらべ唄』,大仏と鹿 第2部:『幻想交響曲』より第4楽章,交響詩『はげ山の一夜』 第3部:ディズニーメドレー,モーニン,フレネシー,サンバ・デ・ラブズ・ユー アンコール:TSUNAMI,タイコンデロガ,ディズニーメドレー 2001年 6 第17回定期演奏会開催 第1部:カスケード高地の歌,ファンファーレとアレグロ,吹奏楽のための組曲第2番 第2部:キャンディード序曲,「新世界より」第四楽章 第3部:ディキシーランド・ジャズ・フュネラル,マシュ・ケ・ナダ, 映画「ターザン」よりトゥ・ワールズ,あの日聞いた歌 アンコール:マーチ「たなばた」,タイコンデロガ 2002年 6 第18回定期演奏会開催 第1部:ヴィヴァ・ムシカ!,サマースカイ,Mi−na−to 第2部:カルメン組曲 第3部:千と千尋の神隠しメドレー,ニューシネマパラダイス,海の上のピアニスト,黒いオルフェ アンコール:君の瞳に恋してる,タイコンデロガ 2003年 6 第19回定期演奏会開催 第1部:マーチ「夢と勇気、憧れ、希望」,新しい日が明ける(Dawn of a new day),ガリバー旅行記 第2部:夢,「幻想交響曲」より第5楽章, 第3部:ジャングル・ファンタジー,トゥー・ラヴ・アゲイン,ドリーム,組曲「宇宙戦艦ヤマト」 アンコール:幻想即興曲より,タイコンデロガ 2004年 6 第20回記念定期演奏会開催 第1部:祝典行進曲,栄光のすべてに,アルメニアンダンス・パートT 第2部:映画「ハリーポッターと賢者の石」より,マンボ・ジャンボ,小さな世界 第3部:第20回記念委嘱作品・初演 吹奏楽のための組曲「友への4つの手紙」(福島 弘和) アンコール:青空の賛歌(福島 弘和),タイコンデロガ 2005年 7 第21回定期演奏会開催 第1部:イギリス民謡による行進曲,メロディ イン ファイブ,ポートレート オブ ア シティ,船乗りと海の歌 第2部:ディスコ・キッド,サマータイム,君の瞳に恋してる,オペラ座の怪人 アンコール:マツケンサンバU,青空の讃歌 2006年 7 第22回定期演奏会開催 第1部:ピッツバーグ序曲,ハイランド狂詩曲,プスタ 第2部:イタリア万歳!,大序曲「1812年」 第3部:アラウンド ザ ワールド,時の過ぎゆくままに,踊り明かそう,ライオン・キング メドレー アンコール:宇宙戦艦ヤマト,青空の讃歌,タイコンデロガ 2007年 7 第23回定期演奏会開催 第1部:スターフライト序曲,たなばた,スタリー・ロード,『ポーギーとベス』メドレー 第2部:組曲『惑星』より火星、金星、木星 アンコール:銀河鉄道999,青空の賛歌 2008年 6 第24回定期演奏会開催 第1部:ラメセスU世,アラビアのロレンス,オリエンタル・ワルツ,ノアの箱舟 第2部:Another Symphony No.5、トルコ行進曲,キャラバン,歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール アンコール:ホール・ニュー・ワールド,青空の賛歌 2009年 6 第25回定期演奏会開催 第1部:ブルーインパルス,Music in the air !,フェスティバルバリエーション 第2部:ファンダンゴ,チューバ吹きの休日,風笛,瞳 第3部:吹奏楽のための組曲「友への4つの手紙」 アンコール:青空の賛歌,風になりたい 2010年 6 第26回定期演奏会開催 第1部:春の猟犬,ヴィリア,吹奏楽のための第五組曲<リード> 第2部:Mr.インクレディブル,チム・チム・チェリー,イパネマの娘,トリステーザ, メモリーズ・オブ・ヘンリー・マンシーニ アンコール:お前をはなさない,星条旗よ永遠なれ 2011年 6 第27回定期演奏会開催 第1部:魔法の翼で,組曲「眠れる森の美女」よりワルツ,交響詩 『魔法使いの弟子』 第2部:行進曲 『ロトのテーマ』,ティコ ティコ,ミッシェル,魔女の宅急便コレクション,オズの魔法使い アンコール:What a Wonderful World,上を向いて歩こう,「魔法の翼で」より抜粋 2012年 6 第28回定期演奏会開催 第1部:マーキュリー,組曲「展覧会の絵」 第2部:はとポッポの世界旅行!,スターダスト,フルート・フォーエバー,ユー・レイズ・ミー・アップ まな板協奏曲「お野菜」 アンコール:オータムシーズン,青空の賛歌,タイコンデロガ 2013年 6 第29回定期演奏会開催 第1部:五月の風,風紋(原典版),日本民謡組曲「わらべ唄」,マードックからの最後の手紙(特別版) 第2部:組曲「宇宙戦艦ヤマト」よりU宇宙戦艦ヤマト,宝島,吹奏楽と合奏のためのふるさと, スタジオジブリ・アニメ・メドレー,情熱大陸 アンコール:名探偵コナン,タイコンデロガ,宇宙戦艦ヤマト 2014年 6 第30回記念定期演奏会開催 第1部:祝典行進曲,バンドのための民話,音楽祭のプレリュード,威風堂々 第2部:76本のトロンボーン,小さな世界(バンドと合唱のための),故郷の空 in swing,恋のカーニバル, お酒ソングコレクション アンコール:上を向いて歩こう,タイコンデロガ 2015年 6 第31回定期演奏会開催 第1部:海を越えた握手,海の歌,カリブの隠れ家,交響詩『フィンランディア』 第2部:タイタニック,サンバ・テンペラード,ウィーアー!,ひき潮,リトル・マーメイド・メドレー アンコール:浜辺の歌,タイコンデロガ 2016年 6 第32回定期演奏会開催 第1部:美中の美,アルメニアン ダンス パートT 第2部:セレナータ,ラッパ吹きの子守歌,ラッパ吹きの休,クラリネット・キャンディー, シンコペイテッド・クロック,踊る子猫,舞踏会の美女 第3部:スラブ舞曲(第1集作品46 第1番,第2集作品72 第2番,第1集作品46 第3番,第1集作品46 第8番) アンコール:ムーンライトセレナーデ,タイコンデロガ 2017年 6 第33回定期演奏会開催 第1部:ライツアウト,さくらのうた,ホルスト 第一組曲 第2部:レイダースマーチ,チャタヌガチューチュー,M.ルグランの世界,君をのせて,踊り明かそう アンコール:スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス,タイコンデロガ 2018年 6 第34回定期演奏会開催 第1部:スポーツ行進曲,サマースカイ,キャンディード序曲,ウェストサイドストーリー 第2部:雷神,インザムード,ハイプレッシャー,ミスティ,南太平洋メドレー アンコール:いとしのエリー,タイコンデロガ 2019年 6 第35回定期演奏会開催 第1部:新・祝典行進曲,光と風の四季,友への4つの手紙 第2部:ディスコキッド,宝島,オータムシーズン,アニメ・メドレー久石譲作品集,ジャパニーズグラフィティW アンコール:ふるさと,軍艦行進曲 2020年 6 定期演奏会開催中止(新型コロナウィルス感染拡大防止のため) 2021年 6 定期演奏会開催中止(新型コロナウィルス感染拡大防止のため) 2021年 7 サマーコンサート開催 第1部(アンサンブル):二重奏の練習曲集より,A Whole New World,トトロメドレー, ユーミンメドレー,ムーンライトセレナーデ,夏色メドレー 第2部(合奏):リバティー・ベル,Dawn of A New Day,ストライク・アップ・ザ・バンド,L-O-V-E, 魔女の宅急便コレクション アンコール:上を向いて歩こう 2022年 6 第36回定期演奏会開催 第1部:アルセナール,たなばた,第二組曲(リード) 第2部:カーペンターズフォーエバー,ムーンライトセレナーデ,茶色の小びん,スターダスト,ライオンキング アンコール:アルデバラン 2023年 6 第37回定期演奏会開催 第1部:マーチ「ブルー・スプリング」,鷲が舞うところ,バレエ組曲「ガイーヌ」より 剣の舞 子守歌 バラの乙女達の踊り レスギンカ 第2部:リトル・マーメイド・メドレー,アフリカン シンフォニー,リベルタンゴ,アメリカン・グラフィティXV アンコール:ひまわり,木陰の散歩道 2024年 6 第38回定期演奏会開催 第1部:イギリス民謡による行進曲,「動物の謝肉祭」より,祝典のための音楽 第2部:バンドのためのゴジラファンタジー,美女と野獣,映画「魔女の宅急便」より 海の見える街,メモリーズ・オブ・マンシーニ アンコール:雷神,タイコンデロガ 2025年 6 第39回定期演奏会開催予定 |