[824] 佐渡&シエナ公演 チケット発売中! 投稿者:南足柄音楽村実行委員会 投稿日:2006/09/24(Sun) 22:28 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。南足柄音楽村実行委員会と申します。
佐渡裕&シエナ・ウインド・オーケストラの南足柄公演のチケットが好評発売中です。
「ブラスの革命!渾身の自信作 ショスタコーヴィチ生誕100年熱狂の響き!」と題し、あの熱狂の渦が南足柄で再現されます。お早めにご購入ください!
●日時
2006年12月23日(土)午後3時開演(午後2時15分開場)
●会場
南足柄市文化会館(神奈川県南足柄市関本415−1)
JR小田原駅から、大雄山線にて終点大雄山駅下車、徒歩5分。
または、東名大井松田ICを南足柄方面へ、
「市役所入口」信号を右折し、約1分。
●指揮
佐渡 裕
●演奏
シエナ・ウインド・オーケストラ
●曲目
祝典序曲(ショスタコーヴィチ)、
エルザの大聖堂への行列(ワーグナー)、
交響曲第5番「革命」より第4楽章(ショスタコーヴィチ)、
音楽のおもちゃ箱(佐渡裕のトークと楽しい音楽) ほか
●チケット
S席5,500円、A席4,500円、B席3,500円(全席指定)
次の箇所で発売中です。
南足柄市文化会館(0465−73−5111)
井上楽器(小田原市、0465−24−0515)
ダイナシティウェスト4階チケットぴあ(0465−46−1756)
ハラダ楽器店(秦野市、0463−84−3210)
山野楽器(平塚ラスカ4階、0463−27−1930)
●問合せ
南足柄音楽村実行委員会事務局
携 帯:080−5685−6526(夜間のみ)
e-mail:mmv2006@hotmail.co.jp
ブログ:http://konzert.cocolog-nifty.com/ongakumura/
[823] 合同演奏会 のご案内 投稿者:湘南シーウインドアンサンブル 投稿日:2006/09/20(Wed) 21:09
お世話になっております。
突然の書き込み失礼いたします。
平塚市・秦野市を中心に活動している湘南シーウインドアンサンブルと申します。
このたび初めての試みとして、
ホワイトウインドオーケストラ(東京農業大学農友会厚木支部ウインドオーケストラ部)との
合同演奏会を開催する運びとなりましたので、ご案内させていただきます。
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ち致しております。
日 時 : 2006年10月1日(日) 13:30開場 14:00開演
場 所 :秦野市文化会館 大ホール
小田急小田原線 秦野駅・渋沢駅より、神奈中バス 文化会館前 下車
または渋沢駅より徒歩20分
曲 目 :祝典のための音楽 / P.スパーク
マゼランの未知なる大陸への挑戦 / 樽屋雅徳
交響組曲 ロビンフッド / M.ケイメン
ほか
料 金 : 無料
お問合せ : 担当者 辻
E-Mail seawind@fe.daa.jp
HomePage http://seawind.daa.jp/
[822] 演奏会のお知らせ 投稿者:大津高校吹奏楽部OB会 投稿日:2006/09/20(Wed) 04:32
突然の書き込み失礼いたします。
横須賀大津高校吹奏楽部OB会です。
コンサートのご案内をさせて頂きます。
「横須賀大津高等学校創立100周年記念演奏会」
日時 :2006年10月8日 13:00開場、14:00開演
場所 :よこすか芸術劇場大ホール(京浜急行汐入駅すぐ)
入場料:1000円(全席自由)
客演指揮者
小長谷宗一 / 西野明男
曲目
・カルメン組曲より / ジョルジュ・ビゼー
・パリの喜び / オッフェンバック
・祝典序曲 / ショスタコーヴィッチ
神奈川県立横須賀大津高等学校の創立100周年を祝うコンサートです。
皆様のご来場を心からお待ちしております。
チケットのお申し込み・お問い合わせは
コチラまで → oh2brass100@infoseek.jp
管理人さま
*不適切な書き込みでしたらお手数ですが、削除お願いいたします
[821] Autumn Concert 2006演奏会のお知らせ♪ 投稿者:大和市民吹奏楽団 投稿日:2006/09/18(Mon) 23:10 <HOME>
突然の書込み失礼致します。
神奈川県大和市にて活動しています『大和市民吹奏楽団』です。
この度、Autumn Concert 2006を開催することとなりましたのでご案内申し上げます。
♪♪♪大和市民吹奏楽団♪♪♪
♪日時 2006年10月 1日(日)
開場 13:00 * 開演 13:30
♪場所 海老名市民文化会館大ホール
小田急線・相鉄線 海老名駅下車 徒歩5分
♪曲目 『くるみ割り人形』より
グレン・ミラー・メドレー
スターウォーズ・サガ 他
♪指揮 山口一郎
♪入場 無料
♪お問合せ autumn2006@hepo.jp (E-mail)
http://www.hepo.jp/ycb/ (URL)
皆様、お誘い合わせの上、是非お越しください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
大和市民吹奏楽団 団員一同
*管理人様 不適切な場合はお手数ですが削除してください。
[820] 演奏会のご案内(当日券あります) 投稿者:海上自衛隊横須賀音楽隊 投稿日:2006/09/18(Mon) 19:27
突然の書き込み失礼します。
以前「相模原ふれあいコンサート」のご案内を
させていただきました海上自衛隊横須賀音楽隊です。
応募は先日締め切らさせていただいたのですが、
当日券を用意することになりましたので
あらためてご案内させていただきます。
「相模原ふれあいコンサート」
♪日時:平成18年10月3日(火)
開場17:30 開演18:30
♪場所:グリーンホール相模大野
♪入場無料(当日券あり)
♪曲目:歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール
美中の美
猫踏んじゃった
グラスホッパー物語
ジェラート・コン・カフェ ・・・ほか
シンフォニックな演奏からポップスまで、幅広い内容の楽 しい演奏会です。
皆様のご来場をお待ちしております。
[819] 第8回定期公演のご案内 投稿者:吹奏楽団ブラス・カスミッシモ 投稿日:2006/09/13(Wed) 20:27
こんにちわ!
横浜で活動しております、吹奏楽団ブラス・カスミッシモです。
突然の書き込み、失礼致します。
この度、第8回定期公演を開催する運びとなりましたので、この場をお借りしましてご案内させて下さい。
****************************************
【吹奏楽団ブラス・カスミッシモ 8thコンサート “ホップ!ステップ!ダンス!!”】
♪今回の定期公演は、テーマに“ホップ!ステップ!ダンス!!”と銘打って、吹奏楽オリジナル作品からミュージカルナンバーなどお楽しみポップスステージにいたるまで、幅広くダンスづくしでお届けいたします!
日時 : 2006年9月17日(日) 17:00開場/17:30開演
会場 : 横浜市磯子公会堂ホール
交通 : JR根岸線磯子駅西口より徒歩約5分
/横浜市磯子区総合庁舎内
料金 : 入場無料
曲目 : 〜ダンス特集“ホップ!ステップ!ダンス!!”〜
♪ ダンスリーズ/K.へスケス
♪ リクディム〜4つのイスラエル民族舞曲〜
/J.ヴァンデルロースト
♪ 組曲“ハイランド讃歌”(4曲版)/P.スパーク
&
他、ミュージカルナンバーなどお楽しみポップスステージ!!
# 車椅子席・親子席もそれぞれ若干ございます、
どうぞご利用ください。
# 尚、当日会場でカンボジア支援のためのチャリティー募金箱
を併設いたしますので、そちらへのご支援もお願いいたします。
お問合せ : 主催/ブラス・カスミッシモ
TEL 090−6941−8940
FAX 045−843−3704
E-Mail kasmissimo@hotmail.com
HP http://yokohama.cool.ne.jp/kasmissimo/
ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご来場下さい。
団員一同心よりお待ち申し上げます!
[818] アンサンブルコンサートのご案内 投稿者:エンペラーブラス 投稿日:2006/09/06(Wed) 19:58 <HOME>
突然の書き込み、失礼致します。私共は金管アンサンブル「エンペラーブラス」
と申します。
この度、アンサンブルコンサートを開催する運びとなりました。
この場をお借りして、ご案内させていただきます。
☆エンペラーブラス アンサンブルコンサート☆
日 時:2006年9月16日(土) 16:30開場 17:00開演
場 所:東部フレンドホール (都営地下鉄新宿線瑞江駅より徒歩2分)
入場料:無料
曲 目:・オックスフォード伯爵のマーチ /W.バード
・第1旋法によるカンツォーン /G.ガブリエリ
・猫の組曲 全曲/C.ヘイゼル 他
お問合せ先:emperor_brass@yahoo.co.jp (エンペラーブラス事務局)
詳しくはホ−ムページをご覧下さい。
http://www.geocities.jp/emperor_brass/
ご多忙とは存じますが、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
[817] 第11回定期演奏会のご案内 投稿者:秦野市民吹奏楽団 投稿日:2006/08/30(Wed) 15:25 <HOME>
いつもお世話になっています。秦野市民吹奏楽団でございます。このたび演奏会を開催することになりましたので
ご案内させていただきます。
◇秦野市民吹奏楽団第11回定期演奏会◇
〔日時〕平成18 年9月17 日(日)
13:30会場 14:00開演
〔場所〕秦野市文化会館大ホール 小田急小田原線、渋沢駅または秦野駅からバス、文化会館前下車。
〔指揮〕関口泰幸・石川 寛明
〔曲目〕「キャンディード序曲」「ディスコ・キッド」
「サマータイム」「交響組曲 宇宙船艦ヤマト」他
*入場無料です
お忙しいこととは思いますが、お誘い合わせの上
ご来場くださいますようお願い申し上げます。
皆様のお越しを、団員一同心よりお待ちしております。
お問い合わせ
Eメール contact@hadanoshisui.com
ホームページhttp://hadanoshisui.com/
[816] 第23回定期演奏会のご案内 投稿者:藤沢ウィンドオーケストラ 投稿日:2006/08/27(Sun) 14:35 <HOME>
書き込み失礼いたします。藤沢ウィンドオーケストラと申します。
この度定期演奏会を開催することになりましたので、
この場をお借りしましてご案内申し上げます。
今回も、皆様に楽しんでいただけるよう、
「世界の名曲」〜ヨーロッパ・アメリカ編〜と題し、
耳なじみのある曲を中心にお届けいたします。
<藤沢ウィンドオーケストラ 第23回定期演奏会>
〜「世界の名曲」〜ヨーロッパ・アメリカ編〜
■日時 :2006年9月10日(日) 開場 13:30 、開演 14:00
■会場 :藤沢市民会館 大ホール
(藤沢駅(JR東海道本線・小田急線・江ノ電)より徒歩約
10分。)
※お車の場合は、奥田公園駐車場(有料・割引あり)をご利
用ください。
■料金 :全席自由 500円(中学生以下無料)
■曲目 :
J.ウィリアムズ:Evening at Pops
D.ミヨー:フランス組曲
A.L.ウェバー:オペラ座の怪人
J.ガーランド:In The Mood
P.マルキーナ:エスパーニャ・カーニ
…ほか
■問合せ:
E-Mail:fujisawa_wind@freeml.com
当団HP:http://www.cityfujisawa.ne.jp/~f.w.o/
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております!
[815] 相模原ふれあいコンサートのご案内 投稿者:海上自衛隊横須賀音楽隊 投稿日:2006/08/27(Sun) 13:05
突然の書き込み失礼します。
海上自衛隊横須賀音楽隊です。
「相模原ふれあいコンサート」のご案内をさせていただきます。
♪日時:平成18年10月3日(火)
開場17:30 開演18:30
♪場所:グリーンホール相模大野
♪入場無料(要整理券)
♪曲目:歌劇「サムソンとデリラ」よりバッカナール
美中の美
猫踏んじゃった
グラスホッパー物語
ジェラート・コン・カフェ ・・・ほか
シンフォニックな演奏からポップスまで、幅広い内容の楽しい演奏会です。
入場整理券の応募についてはhttp://www.dii.jda.go.jp/msdf/yokosukaにアクセスして
ご覧ください。
皆様のご来場をお待ちしております。
[814] 第7回定期演奏会のお知らせ 投稿者:アモーレブラスバンド 投稿日:2006/08/25(Fri) 12:02
突然の書き込み失礼します。
アモーレブラスバンドは、神奈川県川崎市を中心に神奈川県初の英国式市民金管
バンドとして活動しております。
この度「第7回定期演奏会」の開催が決まりましたので、この場を借りてお知らせをさせていただきます。
****************
♪日時♪ 平成18年9月18日(月・祝)
【開場】13:30 【開演】14:00
♪会場♪ 川崎市多摩市民館大ホール
♪交通♪ 小田急線向ヶ丘遊園駅北口下車徒歩5分
JR南武線登戸駅下車徒歩10分
♪指揮♪ 廣瀬康二(当団常任指揮者)
♪入場料♪ 無料
♪曲目♪
Kaleidoscope Philip Sparke
Time Remembered Philip Sparke
Hey Jude J.Lennon/Mc Cartney
CatsよりMemory
Fantasy on British Sea Songs arr.Gordon Langford
他。
英国式金管バンドの独特な響きを是非聴きにいらして下さい。団員一同お待ちしております。
当団HP http://fhp.jp/amore/
[813] Alfred Reed Concertのお知らせ 投稿者:ARC実行委員会 投稿日:2006/08/23(Wed) 14:07
突然の書き込み失礼いたします。
アルフレッド・リード博士の一周忌に氏の
音楽を演奏しようという有志が集まり、
Alfred Reed Concert(ARC)を下記に行います。
皆様お誘い合わせの上是非お越しください。
出演者一同ご来場お待ちしております。
*0゜・*:.。..。.:*0゜・*:.。. .。.:*0゜・*・*:.。..。.:*0゜・*:.。. .。.:*0゜・*
☆★ Alfred Reed Concert ★☆
2006年 9月17日(日)
17:30開演(17時開場)
大田区民センター音楽ホール
「http://www.city.ota.tokyo.jp/ota/minami/kamanishi/tizu_center.htm」
■JR京浜東北線「蒲田」駅下車 徒歩約15分
■東急多摩川線「蒲田」駅下車 徒歩約15分
■東急池上線「蒲田」駅下車 徒歩約15分
入場無料
♪♪ 曲 目 ♪♪
アルメニアン・ダンス パート1
第一組曲
カーテン・アップ …他
お問い合わせ(ARC実行委員会)
e-mail:tunichtgut-lj@infoseek.jp
[812] 5th コンサ―ト 投稿者:シェ―レ・ウィンド・アンサンブル 投稿日:2006/08/20(Sun) 00:14
突然の書き込み、失礼いたします。
逗子で活動をしている「シェ―レ・ウィンド・アンサンブル」と申します。
今年も、レギュラ―コンサ―トを催すこととなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
団員一同、心より皆様のご来場をお待ちしております。
☆☆☆ シェ―レ・ウィンド・アンサンブル 5th コンサ―ト ☆☆☆
◇日時 : 8月27日(日)
13:30会場 14:00開演
◇場所 : 逗子文化プラザホール(なぎさホール)
JR逗子駅より徒歩5分、または京急新逗子駅より徒歩3分
◇入場無料
◇プログラム
・SOUSA!
・BELIEVE
・TSUNAMI
・星に願いを
・JUBILUS!
・The Magic Of Mozart ほか
◇お問い合わせ
当団のホームページよりお願いします。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/6242/
[811] 第2回定期演奏会のご案内 投稿者:吹奏楽団 はまかぜ 投稿日:2006/08/11(Fri) 17:45 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
吹奏楽団 はまかぜ から演奏会のご案内をさせていただきます。
吹奏楽団 はまかぜ 第2回 定期演奏会
横浜で活動する平日に活動しているバンドです。
昨年夏に行いました第1回演奏会でいただいた拍手を励みに、団員一丸となり第2回定期演奏会を行う運びとなりました。
今回はオリジナルやポップスに加え、アンサンブルにも取り組み、趣向を凝らしております。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
日時:2006年 9月 2日(土) 15:00開演
場所:横浜市磯子公会堂(磯子区総合庁舎1F) JR根岸線「磯子駅」徒歩3分
*入場無料
指揮:足立 敏暢、田中 実、矢生 徹
曲目:トレイルブレイズ(G.Richards)
アルメニアンダンスパート1(A.Reed)
パイレーツ・オブ・カリビアン
時代劇絵巻
アンサンブルステージ 他
お問い合わせ:Web担当 佐々木 gaimu@hamakaze-wind.com
[810] 第18回「音樂會」のご案内 投稿者:JFP(Japan Friendship Philharmonic) 投稿日:2006/08/09(Wed) 21:23
突然の書き込み失礼いたします。
この度私どもJFP(Japan Friendship Philharmonic)は、下記の通り第18回「音樂會」を開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
■日時 8月27日(日) 13:00開場、13:30開演
■会場 ミューザ川崎シンフォニーホール(http://www.kawasaki-sym-hall.jp/)
■曲目 ドヴォルザーク/チェロ協奏曲 ロ短調 op.104 (チェロ:ダニエル・クネアー)
スメタナ/「モルダウ」 交響詩「わが祖国」より
コダーイ/組曲「ハーリ・ヤーノシュ」 (ツィンバロン:崎村潤子 / http://www.cimbalom.net/)
■指揮 高橋 敦
■入場料 全席指定/1、500円
●ミューザ川崎シンフォニーホール
・チケットセンター (10:00〜19:00)
・電話受付 044-520-0200 (10:00〜18:00)
※チケットは「チケットぴあ」からもお求めいただけます。
●電子チケットぴあ
・電話 : 0570-02-9999
・URL : http://t.pia.co.jp/
・Pコード: 230-542
◆JFPホームページ
http://www016.upp.so-net.ne.jp/acky/jfp/
◆問い合わせ
jfpinfo@yahoo.co.jp
エーティーミュージックプロジェクト 03-3997-8069(FAXのみ)
皆様お誘いあわせの上、是非お越しください。
団員一同、皆様のご来場を心からお待ちしております。
[809] 第8回サマーコンサートのお知らせ 投稿者:愛川ウインドオーケストラ 投稿日:2006/07/31(Mon) 22:54
突然の書き込み失礼いたします。
愛川ウインドオーケストラと申します。この度、演奏会を開催いたしますので、この場をお借りしてご案内申し上げます。
♪ 愛川ウインドオーケストラ 第8回サマーコンサート ♪
日時 2006年 8月 6日(日)
13:00 開場
13:30 開演
開場 愛川町文化会館
曲目 大地と水と火と空の歌(R.スミス)
美空ひばりの思い出2(編:真島 俊夫)
スラヴ行進曲(P.チャイコフスキー)
ほか
入場無料
問い合わせ 090−8854−6249(とびさわ)
愛川ウインドオーケストラHP
http://awo.qee.jp/
Eメール
aikawa_wind@yahoo.co.jp
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
[808] トランペットワークショップのご案内 投稿者:トランペットアンサンブル山梨 投稿日:2006/07/30(Sun) 19:50
突然の書き込みで失礼します。このたび、トランペットアンサンブル山梨では「ザ・トランペット・コンサート」による「ザ・トランペット・ワークショップin河口湖」を下記のとおり開催します。ついては、コンサート及びワークショップについて貴校(団)関係者に周知いただくとともに、多くの皆様にご来場、ご参加いただけるようお願い申し上げます。
1 開催日時
平成18年8月15日(火)〜8月17日(木)
2 開催内容及び会場
○ ザ・トランペットコンサートin 河口湖:8月17日(木)午後2時開演
勝山さくやホール(富士河口湖町勝山)
○ ワークショップ:8月15日(火)〜17日(木)
民宿「あけぼの荘」(富士河口湖町大石)及び河口湖円形ホール(同町河口)
3 入場料及び参加料
○ ザ・トランペットコンサートin 河口湖
一般:2000円、高校生以下:1000円
○ ワークショップ
30,000円(講習料、2泊3日の宿泊料、食事代含む)
※ワークショップは50名を募集(講師1名に講習生5名×10クラス)対象は高校生以上のトランペット経験者。(初級者〜上級者)高校生の場合は保護者の同意書が必要です。)
4 講師
「ザ・トランペットコンサート」
平林 徹(東京金管五重奏団)、井山 英之(東京ブラスゾリステン)、奥山 泰三(東京佼成ウ インドオーケストラほか)、中山 隆嵩(東京都交響楽団)、佛坂 咲千生(NHK交響楽団)、 西村 明浩(東京吹奏楽団ほか)、元井 勤(ニュー・ブラス・トーキョウ)、名雪 貴典(東京 ブリリアントブラスほか)、岡崎 耕二(東京都交響楽団)、水口 透(アレンジャー、アンサ ンブル・モイモイ)
※詳細な内容及び参加申し込みは、下記ホームページからお願いします。
http://www.nns.ne.jp/pri/osada-a/tey/
[807] 【吹奏楽♪最新J−POP楽譜】 投稿者:ウィンズスコア 投稿日:2006/07/28(Fri) 16:50 <HOME>
初めまして。
ウィンズスコアと申します。
当社は吹奏楽(J−POP)の楽譜を販売する、制作・出版会社で、
この8月1日より販売を開始致します。
原曲(J−POP)を忠実に再現した他にはない
クオリティの高い吹奏楽アレンジ譜です。
⇒ http://winds-score.com
現在、一番のお薦めは Mr.Chirdrenの『箒星』
━━┓ラインナップ楽譜♪
┗━━━━━━━━━━━━━━━━
★湘南乃風 『純恋歌』、
★アンジェラ・アキ 『This Love』
★倖田來未 『恋のつぼみ』
★伊藤由奈 『Precious』
★『抱いてセニョリータ』
★mihimaru GT 『気分上々↑↑』
販売楽譜は全て♪試聴可能♪です。
スコアも掲載しておりますので、ぜひ一度お立ち寄りください。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
http://winds-score.com/
よろしければご参照下さい。
携帯電話からも楽譜を購入していただくことが可能です。
http://winds.shop-pro.jp/
尚、この書き込みがこの掲示板の趣旨にそぐわない場合は
お手数ですが削除をお願いいたします。
[806] 自由演奏会inアサヒビール神奈川工場 投稿者:南足柄音楽村実行委員会 投稿日:2006/07/27(Thu) 21:35 <HOME>
突然の書き込み、失礼いたします。南足柄音楽村実行委員会と申します。このたび「自由演奏会inアサヒビール神奈川工場」を開催することになりました。国籍、年齢、性別、楽器経験の有無に関わらず参加できる「参加者自身が楽しむ」演奏会です!団体に所属されていない方や久しぶりに演奏をする方も大歓迎です。もちろん、ビールが好きな方もどうぞ!
●日時
8月20日(日)午前10時から午後3時まで
※受付時間 午前9時30分から(予定)
●会場
アサヒビール神奈川工場(南足柄市怒田1223)
●演奏曲目
大草原の歌、アフリカン・シンフォニー、風になりたい、宝島
行進曲「金太郎」、由緒ある砲兵中隊 (以上予定)
●演奏指導
杉山淳さん(上野の森ブラス、テューバ奏者)
●参加費
一般:1000円、中高生:500円、小学生以下:無料
※練習&合奏の見学は無料です。
●申し込み
事前申し込みが必要です。詳しくはブログ
http://konzert.cocolog-nifty.com/ongakumura/
をご覧ください。
●その他
楽器、譜面台は原則、各自でご用意ください。
また、真夏の野外演奏になりますので、十分な対策をお願いします。
●問合せ
携帯電話 080-5685-6526(夜間のみ)
e-mail mmv2006@hotmail.co.jp
[804] 演奏会へのお誘い 投稿者:グランボワ広報 投稿日:2006/07/25(Tue) 10:28
相模原市、町田市を中心に活動をしています、グランボワサクソフォン倶楽部と申します。今般私共グランボワ・サクソフォン倶楽部は下記の通り定期演奏会を開くはこびとなりました。この場をお借りいたしまして、ご案内申し上げますとともに、皆様のお越しをお待ちしております。
記
グランボワサクソフォン倶楽部第5回定期演奏会
日 時 2006年9月24日(日) 開場:16:30 開演 17:00
会 場 横浜市 神奈川県立音楽堂
JR京浜東北線桜木町駅下車徒歩10分
市営地下鉄桜木町駅下車徒歩10分
入場料 800円(前売り700円)
問い合わせ先
チケットについて
ako10_hokey_pokey(at)yahoo.co.jp
その他の問い合わせ
toshimaya-saxophone(at)mbk.nifty.com
※メール送る際には(at)を@に直して送信ください。
指 揮 宗貞啓二(エリザベド音大、洗足学園音大講師)
大森義基(昭和音楽大学・短大、エリザベド音大、桜美林大学講師)
曲 目 ヴォカリーズ(ラフマニノフ)
委嘱作品(豊住竜志)
サクソフォン独奏:大森義基
荘厳序曲「1812年」(チャイコフスキー)
サウンド・オブ・ミュージック(R.ロジャース) 他
[803] オーボエとファゴットのリード 投稿者:音楽工房アトリエダンシュ 投稿日:2006/07/08(Sat) 22:08 <HOME>
はじめまして。
音楽工房アトリエ・ダンシュと申します。
当工房では、オーボエとファゴットの完成リードを、
1本¥1600(送料、諸経費別)で通信販売いたしております。
その他、リード材料やメイキングマシーンなども、取り扱っております。
詳しくはHPを、ご覧ください。
皆様のご利用を、お待ちしています。
[802] 第28回定期演奏会のご案内 投稿者:エーデルワイス・ブラス・オーケストラ 投稿日:2006/07/02(Sun) 22:39 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。エーデルワイス・ブラス・オーケストラと申します。
都内を中心に活動する一般吹奏楽団です。この場をお借りして演奏会のご案内をさせていただきます。
エーデルワイス・ブラス・オーケストラ第28回定期演奏会
日時:2006年7月22日(土) 開場18:00/開演18:30
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
料金:前売/当日:1,000円
指揮:滝澤尚哉(客演指揮),守屋英二(当団名誉指揮者)
プログラム:
第一部 ポップス・ステージ
マンボ・ジャンボ,ポーギーとベス 他
第二部 シンフォニック・ステージ
大阪俗謡による幻想曲(大栗裕)
ダンツァ・シンフォニカ(J.バーンズ) 他
お問合せ: edel@music.email.ne.jp
詳細は、http://www2e.biglobe.ne.jp/~EdelHome/ にてご確認ください。
お誘い合わせの上ご来場いただければ幸いです。よろしくお願いします。
[801] 第3回三浦の夏・音楽祭 投稿者:三浦市民ファミリーコンサート実行委員会 投稿日:2006/06/23(Fri) 12:23
このたびは、ジャズコンサートのご案内をさせて頂きます。
今年の夏も三浦市民ホールにて、サックス奏者・松井宏幸率いる「鉄腕サックス」そして痛快な仲間たちによる真夏の夜にジャズ!ジャズ!JAZZ!コンサートを開催します。詳細はホームページに載せましたのでご覧頂ければ幸いです。
夏休みの一日を三浦の海とマグロ&ジャズ音楽で大いにお楽しみ下さい。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
鉄腕Sax:松井宏幸 福井健太 鈴木広志 東 涼太
Guitar:田中庸介 Drums:東 佳樹 Vocal:元村亜美
******************
日時:7月29日(土) 開演18:30〜 開場:18:00
会場:三浦市民ホール 京急三崎口駅バス15分三崎港下車3分
前売りチケット:一般2000円 学生1000円
お問合せ・チケット申し込み:電話・FAX 046−888−0866
三浦市民ファミリーコンサート実行委員会
http://www.geocities.jp/takami1978/
[800] サマーコンサート2006のおしらせ 投稿者:横浜ブラスオルケスター 投稿日:2006/06/16(Fri) 20:23
突然の書き込み失礼いたします。横浜ブラスオルケスターと申します。
下記の通り「サマーコンサート2006」を開催する運びとなりましたので、
この場をお借りしてご案内させていただきます。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
横浜ブラスオルケスター♪サマーコンサート2006♪
日時:2006年6月25日(日)
場所:神奈川県立音楽堂(木のホール)
交通:○JR京浜東北線・根岸線/横浜市営地下鉄「桜木町駅」下車徒歩10分
○京浜急行「日の出町駅」下車徒歩10分
○横浜市営バス 横浜駅東口乗車
8,26,58,105,110,127系統「紅葉坂」下車
時間:開場13:00 開演13:30
料金:前売券 ・当日券 一律500円(全席自由)
指揮:中村 睦郎(当団常任指揮者)
曲目:○ミュージックメーカーズ(A.リード)
○2006年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
T 架空の伝説のための前奏曲(山内雅弘)
V パルセイション(木下牧子)
X 風の密度(金井 勇)
○吹奏楽のための風景詩「陽が昇るとき」(高昌帥)より
○ポップスステージ 〜日本のアニメ特集〜
アニメ・メドレー 翔べ!ガンダム
「千と千尋の神隠し」ハイライト 他
チケット取り扱い:
○チケットぴあ TEL 0570−02−9990(クラシック専用)
TEL 03−5237−9996(Pコード予約)Pコード 230-257
※一部携帯電話と全社PHSは御利用いただく事ができません。
○@チケットぴあ・iモードチケットぴあ http://t.pia.co.jp/
お問い合わせ:YBO事務局 080-6703-6726
http://ybo.jp/
[799] 第7回チャリティーコンサートのお知らせ 投稿者:神奈川県立二宮高等学校吹奏楽部 投稿日:2006/06/14(Wed) 00:14
こんにちは。突然の書き込み失礼致します。
神奈川県立二宮高等学校吹奏楽部です。この場をお借りして、チャリティーコンサートのお知らせをさせていただきます。
この度、第7回チャリティーコンサートを開催する事となりました。
是非、会場に足をお運び頂き、皆様に楽しんで頂けたらと思います。
部員一同、心より御来場お待ちしております。
2006年6月17日(土) 13:30開場/14:00開演 入場無料
二宮町生涯学習センター ラディアン(JR二宮駅北口徒歩7分)
出演団体 神奈川県立二宮高等学校吹奏楽部
県立平塚江南高等学校吹奏楽部
トロンボーンアンサンブル
お問い合わせ 二宮高校 (0463) 71-3440 (越川)
今回募金して頂いたお金は、インドネシアのジャワ島地震被災者の為に寄付する予定です。
募金のご協力、よろしくお願いします!
[798] リンクさせて頂きました。 投稿者:おかぽん 投稿日:2006/06/11(Sun) 12:24 <HOME>
ご無沙汰しております。
おかぽんです。
7月2日はどうぞ宜しくお願いいたします。
さて私のホームページからリンクさせて頂きましたので、ご報告させていただきます。
7/2 今度こそ失敗のないように準備万端でがんばります!!
それと私がステージに乗った写真や音があれば購入したいのですがいかがでしょうか?
それでは宜しくお願いいたします。
おかぽん
[797] 「Tuba&Flute Concert」のお知らせ 投稿者:takec@West 投稿日:2006/06/05(Mon) 21:19 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
コンサートのご案内をさせて頂きます。。
「Tuba&Flute Concert」
日時 :2006年6月24日 17:30開場、18:00開演
会場 :セシオン杉並
入場料:1000円(全席自由)
曲目
・ダンス (ソロテューバと三本のテューバの為の) / J.スティーブンス
・フルート協奏曲 第1番 作品45 / M. アーノルド
・主題と変奏 作品13 / F.シュトラウス
・カルメン・ファンタジー / F. ボルヌ
・フルートとバンドの為のディベルティメント/A.リード
・TUBA協奏曲 / E.グレッグソン
Tuba奏者:丸田 友博
九州管楽合奏団・Tuba奏者
Flute奏者:大内 雅美
現在、フリーランスのフルート奏者として、
各地のオーケストラやアンサンブルなどで演奏活動の場を広げている
フルート、テューバと吹奏楽が共演する珍しいコンサートです。
ご来場をお待ちしております。
チケットのお問合せ・詳細については
コチラ → http://takec.velvet.jp/recital/
管理人さま
*不適切な書き込みでしたらお手数ですが、削除お願いいたします
[796] サマーコンサート 2006 のお知らせ 投稿者:文教大学吹奏楽部 投稿日:2006/06/05(Mon) 00:43
突然の書き込み失礼致します。
サマーコンサートのご案内をさせていただきます。
文教大学吹奏楽部 サマーコンサート 2006
・日時 2006年7月1日(土)
・会場 越谷コミュニティーセンター 大ホール
東武伊勢崎線新越谷駅または、JR南越谷駅より徒歩約3分。
・開場 16:00 開演 17:00
・曲目 2006年吹奏楽コンクール課題曲より
交響曲第4番(M.アーノルド/瀬尾宗利編曲)
ジャパニーズグラフティ]T「刑事ドラマ・テーマ集」
交響組曲「もののけ姫」3章(久石譲/森田一浩編曲) 他
・指揮 佐川聖二 瀬尾宗利 伊東加奈子 小笠原一孝
・入場料 一般800円 中学生以下600円(全席自由)
皆様お誘い合わせの上、是非お越し下さい。部員一同心よりお待ちしております。
ホームページ http://page.freett.com/bunkyo/
[795] COLORS・セカンドコンサート 投稿者:Flute Ensemble COLORS 投稿日:2006/05/28(Sun) 01:05 <HOME>
こんにちは。Flute Ensemble COLORS です。
この度、下記日程で第2回コンサートを開催することになりましたので、
この場を借りてご案内申し上げます。
皆様お誘い合わせの上、ご来場いただければと思います。
◇◇Flute Ensemble COLORS セカンド・コンサート◇◇
◆日時:2006年6月24日(土) 19:00開演(18:30開場)
◆場所:大倉山記念館・ホール(東急東横線・大倉山駅下車・徒歩7分)
◆入場料:中学生以上:¥500
小学生以下・65歳以上:無料
◆曲目:
<第1部>
・ヘンデル(1685-1759):シバの女王の入場HWV 67(4Fl,AFl)
・ビゼー(1838-1875):カルメン組曲(Picc,3Fl)
・チャイコフスキー(1840-1893):くるみ割り人形(4Fl)
・テレマン(1681-1767):2本のフルート為のソナタ第6番(2Fl)
・ライヒャ(1770-1836):シンフォニコ Op.12(4Fl)
<第2部>
・ブラヴェ(1700-1768):
2本の無伴奏トラヴェルソのためのソナタ ト長調 Op.1-4より、
第2番、第1楽章・第2楽章(2Traverso)
・ゲッチェ=ニースナー(1954- ): 海の思い出(4Fl)
・グリーグ(1843-1907):
ホルベルク組曲(ホルベアの時代から)Op.40(4Fl,AFl)
◆お問い合わせ
メール:fl_colors@yahoo.co.jp
webサイト:http://colors.fkreis.net/
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。
[794] 第14回定期演奏会のお知らせ 投稿者:BAGウィンドアンサンブル 投稿日:2006/05/27(Sat) 06:47
突然の書き込み失礼致します。神奈川県相模原市で活動しております吹奏楽団BAGウィンドアンサンブルと申します。
この場をお借りして「第14回定期演奏会」のご案内を致したく書き込みさせていただきます。
御多忙中と存じますが御来場いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
日時:2006年6月4日(日)14時開演(13時30分開場)
場所:グリーンホール相模大野大ホール(小田急相模大野駅より徒歩)
指揮:西村 友
曲目:
伊藤康英/吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」
保科洋/風紋
グロフェ(森田一浩、瀬尾宗利編曲)/組曲「ミシシッピ」
J・S・バッハ/主よ人の望みの喜びよ
デンツァ(A・リード編)/フニクリ・フニクラ
入場料:無料
お問い合わせ:080-6614-6752(当楽団事務局)
メール:abattuta@dream.big.or.jp
当楽団ホームページ:http://www12.big.or.jp/~bag/
[793] 第14回定期演奏会のお知らせ 投稿者:青陵ウインドオーケストラ 投稿日:2006/05/25(Thu) 01:18
青陵ウインドオーケストラ 第14回定期演奏会開催のご案内
皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、この度私たち青陵ウインドオーケストラは以下のとおり『第14回定期演奏会』を開催する運びとなりました。
つきましては、ご多忙の折とは存じますが、なにとぞお誘い合わせの上ご来場下さいますようご案内申し上げます。
と き:2006年6月10日(土)
午後5時30分開場 午後6時30分開演
ところ:グリーンホール相模大野 大ホール 042-749-2200
(小田急線相模大野駅下車 徒歩4分)
入場料:500円(全席自由) ※小学生以下入場無料
指 揮:西村 友(当団常任指揮者)
曲 目:I.ストラヴィンスキー 作曲 バレエ組曲「火の鳥」(1919年版)
P.スパーク 作曲 「オリエント急行」
G.ホルスト 作曲 「吹奏楽のための第一組曲」
2006年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲より 他
当団HP:http://www.geocities.jp/seiryo_wind/
問合せ:青陵ウインドオーケストラ 広瀬
.046-273-1237
e-mail:seiryo_wind@yahoo.co.jp
[792] 演奏会のご案内 投稿者:ブラスアンサンブルロゼ 投稿日:2006/05/23(Tue) 18:48
突然の書き込み失礼いたします。
ブラスアンサンブルロゼと申します。
この度、下記の通り演奏会を行う事になりましたのでご案内させていただきます。
☆ブラスアンサンブルロゼ inロゼシアター☆
<日時>
2006年6月9日(金)19:00〜(18:30開場)
富士ロゼシアター 小ホール
<メンバー>
トランペット 稲垣路子
近藤万里子
ホルン 杉浦美紀
トロンボーン 照喜名有希子
テューバ 加藤日名子
<プログラム>
ヘンリー8世:とげのないバラ
ホロビッツ:ミュージックホール組曲
エヴァルド:金管五重奏曲第1番
他
<入場料>
2,000円(全席自由)
<お問合せ>
音楽工房 組曲
TEL&FAX:(055)933-3065
E-Mail:gzd01574@nifty.ne.jp
<チケットお取り扱い>
ロゼシアターチケット売り場
丹沢楽器富士店
丹沢楽器沼津本店
すみや楽器ショップ沼津バイパス店
マルサン書店仲見世店
やまがた楽器店
音楽工房組曲
<チケットご予約>
ミュージックオフィスKATO
TEL&FAX:(052)764-3233
E-Mail:info_rose@tashima.org
☆詳細はホームページにあります☆
http://www.tashima.org/rose/
名古屋を中心に活動する5人の女性による金管アンサンブルです。
お誘いあわせの上是非お越しくださいませ。
皆様のご来場メンバー一同心よりお待ちしております。
管理人様
書き込みがふさわしくない場合は、お手数ですがご削除ください。
[791] 第1回定期演奏会のご案内 投稿者:ソレイユ・ウィンド・オーケストラ 投稿日:2006/05/23(Tue) 18:48 <HOME>
突然の書き込み、失礼いたします。
横浜を拠点に活動している、ソレイユ・ウィンド・オーケストラと申します。
この度、下記の通り「第1回定期演奏会」を開催する運びとなりました。
この場をお借りいたしまして、みなさまにご案内申し上げます。
☆ ★ ☆ ソレイユ・ウィンド・オーケストラ 第1回定期演奏会 ☆ ★ ☆
□ 日時: 2006年 6月 4日(日) 15:20 開場 / 16:00 開演
□ 会場: 横浜市都筑公会堂 [都筑区総合庁舎内]
(横浜市営地下鉄「センター南」駅より徒歩5分)
全席自由・入場無料
□ 指揮: 竹内 俊明
□ 曲目: [第一部]
♪ 春の猟犬 (A.リード)
♪ アーデンの森のロザリンド (A.リード)
♪ スクーティン・オン・ハードロック (D.R.ホルジンガー)
[第二部]
♪ ディスコ・キッド (東海林修)
♪ アニメ・メドレー 久石譲作品集 (森田一浩・編)
♪ レッツスイング (山里佐和子・編)
♪ ど演歌えきすぷれす 第一番 (杉浦邦弘)
[第三部]
♪ エルザの大聖堂への行列 (R.ワーグナー)
♪ ノアの箱舟 (B.アッペルモント)
♪ マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽屋 雅徳)
※ 会場定員の都合上、チケットはなるべく事前にご予約いただきますよう、
お願い申し上げます。(当日券も若干ご用意する予定です)
なお、チケットのご予約は当団HPより受け付けております。
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆
楽団員一同、みなさまのご来場を心よりお待ちしております!
◇ ソレイユ・ウィンド・オーケストラHP: http://www.soleil-wind.net
◇ お問い合わせ先メールアドレス: info@soleil-wind.net
[790] 第11回定期演奏会のご案内 投稿者:松山ウィンドオーケストラ 投稿日:2006/05/22(Mon) 11:27 <HOME>
こんにちは。松山ウィンドオーケストラです。
このたび、第11回定期演奏会を開催する
運びとなりましたのでご案内を差し上げます。
松山ウィンドオーケストラ 第11回定期演奏会
日時: 平成18年6月10日 (土) 18:30開演予定
会場: 松山市総合コミュニティセンター・キャメリアホールにて
入場料: 900円 (前売800円) ただし小学生以下無料
予定曲目
アイーダ・グレンの伝説 (E.ハクビー)
テューバ協奏曲
(独奏: 薬師神浩一) (R.ヴォーン=ウィリアムス)
バンドのための第一組曲 (A.リード)
レクイエム (G.フォーレ)
幻想交響曲から第IV&V楽章 (H.ベルリオーズ)
後援
愛媛県・愛媛県教育委員会・松山市・松山市教育委員会
愛媛県一般吹奏楽団体連絡協議会
お問い合わせは下記へどうぞ
松山ウィンドオーケストラ公式サイト http://tenasaku.com/mwo/
Eメール mwo@tenasaku.com (演奏会統括:藤田)
[789] 伊勢原市吹 定演のお知らせ 投稿者:伊勢原市民吹奏楽団 投稿日:2006/05/19(Fri) 23:29 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
神奈川県伊勢原市を中心に活動している伊勢原市民吹奏楽団です。
この度、第25回定期演奏会を開催することとなりました。
ご多忙とは存じますが、皆さまお誘い合わせのうえぜひご来場いただきたく、ご案内申し上げます。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
伊勢原市民吹奏楽団 第25回定期演奏会
◆日 時 2006年05月28日(日)
開場13:00 開演13:30 終演予定15:15
◆場 所 伊勢原市民文化会館 大ホール
(小田急線伊勢原駅下車 徒歩13分)
◆入 場 料 無料
◆曲 目
第1部 行進曲「K点を越えて」
スティーブンソンのロケット号
第三組曲(リード)
第2部 633爆撃隊
ジャパニーズグラフィティー]「時代劇絵巻」
交響組曲「パイレーツ オブ カリビアン」
等
ご来場を、団員一同心よりお待ちしております。
[788] 定期演奏会のお知らせ☆ 投稿者:BBO! 投稿日:2006/05/17(Wed) 01:43
お世話になっております。
横浜バッカスブラスオーケストラ!と申します。
この度、第14回定期演奏会を開催いたしますのでご案内申し上げます。
-----------------------------------------------------------------
横浜バッカスブラスオーケストラ!第14回定期演奏会
場所:神奈川県立青少年センター
日時:2006年6月4日(日)
開場:14:00 開演:14:30
指揮 檜野 康則
入場無料
曲目
○曲目
エルサレム讃歌(A.リード)
カレイドスコープ(P.スパーク)
ひとつの声に導かれる時 (L.ホゼイ)
リトル・マーメイド・メドレー etc.
○問合せ先
代表Eメール:bacchus@bea.hi-ho.ne.jp
ホームページ:http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bacchus/
TEL:070-5597-4038 (宮島)
今年の春定演もシンフォニックステージをメインに
バリエーション多彩な曲を行います。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
[787] 演奏会のお知らせ 投稿者:湘南シーウインドアンサンブル 投稿日:2006/05/16(Tue) 22:03
お世話になっております。
突然の書き込み失礼いたします。
平塚市・秦野市を中心に活動している湘南シーウインドアンサンブルと申します。
このたび、第14回定期演奏会を開催することとなりましたので、ご案内させていただきます。
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ち致しております。
日 時 : 2006年5月21日(日) 13:30開場 14:00開演
場 所 :秦野市文化会館 大ホール
小田急小田原線 秦野駅・渋沢駅より、神奈中バス 文化会館前 下車
または渋沢駅より徒歩20分
曲 目 :世俗カンタータ「カルミナ・ブラーナ」より / C.オルフ
マゼランの未知なる大陸への挑戦 / 樽屋雅徳
「アメリカの騎士」〜選ばれし者 / S.メリロ
ハウルの動く城 / 久石譲
ほか
料 金 : 500円 (全席自由)
お問合せ : 担当者 西田
E-Mail seawind@fe.daa.jp
HomePage http://seawind.daa.jp/
[786] 夢は唱とドレスで・・・ 投稿者:服創屋 投稿日:2006/05/16(Tue) 17:50 <HOME>
創作ドレス紹介の書き込みをよろしくお願いいたします。
ドレスのご利用機会の多い音楽関係者の皆様に創作ドレスのご紹介させて頂いております。
大変恐縮ではございますが一度ご覧いただければ幸いです。
PC
http://www.rakuten.co.jp/fukusoya/599653/599656/
携帯モバイル
http://m.rakuten.co.jp/fukusoya/i/
有限会社 服 創 屋
TEL&FAX 058-251-6810
[785] 第5回定期演奏会のお知らせ 投稿者:ル・ノワールウインドオーケストラ 投稿日:2006/05/13(Sat) 13:23 <HOME>
突然の書き込みを失礼致します。
私達ル・ノワールウインドオーケストラは、都内を中心に活動している吹奏楽団です。
このたび、下記の通り第5回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、
この場をお借りしまして紹介させていただきます。
この演奏会を皆様とともに心に残る演奏会にしたいと団員一同練習に励んでおります。
ご多忙中のこととは存じますが、何卒ご来場賜りますようお願い申し上げます。
★☆★☆★ル・ノワールウインドオーケストラ 第5回定期演奏会★☆★☆★
【日 時】 2006年5月28日(日)
13:30開場 14:00開演
【会 場】 なかのZERO『大ホール』
(JR又は東京メトロ東西線 中野駅南口より徒歩8分)
【入場料】 1000円(前売り800円)
【指 揮】 齋藤 行
【ピアノ】 塚原 理
【曲 目】 組曲「展覧会の絵」 (M.ムソルグスキー)
ラプソディ・イン・ブルー (G.ガーシュイン)
フランス組曲 作品248 (D.ミヨー) 他
【連絡先】 当団HP http://le-noir.info/
E-Mail info@le-noir.info
*未就学児の入場はご遠慮下さい。
皆様のご来場を団員一同、心よりお待ちしております。
[784] 演奏会のご案内 投稿者:信州大学吹奏楽団 投稿日:2006/05/12(Fri) 05:54 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。信州大学吹奏楽団です。
この度、あまやどりコンサート2006〜colorful note〜を開催する運びとなりましたので、この場を借りてご案内させていただきます。
■信州大学吹奏楽団あまやどりコンサート2006〜colorful note〜■
○ 2006年5月27日(土) 長野県松本文化会館 中ホール
○ 開場 16:30 開演 17:00
○ 入場料:300円(当日400円) 小学生以下無料
○ 曲目:ウィズ・ハート・アンド・ヴォイス(D.R.ギリングハム)◇アニメ・メドレー 久石 譲作品集(森田一浩編)◇アルヴァマー序曲(J.バーンズ) 他
<ジョイントステージ> 信州大学周辺に通う中高生と一緒に演奏します!
○ 荒井弘太 他
詳しくはHPをご覧ください。
http://shindaisuisou.fc2web.com/
もしこの書き込みが不適切でしたら削除して頂けますよう、よろしくお願いいたします。
[783] N響ほっとコンサート 投稿者:NHK交響楽団 投稿日:2006/05/11(Thu) 17:09
N響ほっとコンサート 投稿者:NHK交響楽団 投稿日: 5月11日(木)13時28分0秒
演奏会のお知らせをさせて下さい。
毎年8月に行われるN響ほっとコンサート。今年はN響史上初。N響吹奏楽の登場です。
みなさん是非聞きにいらしてください。
N響ほっとコンサート 〜オーケストラからの贈りもの〜
2006年8月6日(日)16:00NHKホール
指揮:山下 一史 サックスソロ:須川 展也
第1部<N響吹奏楽>
リード/「アルメニアン・ダンス」パート1
ティケリ/アン・アメリカン・エレジー
スーザ/海を越えた握手
ピアソラ/リヴェルタンゴ、オブリビョン
第2部<N響ストリングス>
モーツァルト/アイネ・クライネ・ナハトムジークから
バーバー/弦楽のためのアダージョ
第3部<華麗なオーケストラサウンド>
レスピーギ/交響詩ローマの松
発売中◆一般:S\5,000A\4,000B\3,000C\1,000小・中学生S\2,000A\1,500B\1,000C\500
☆定期会員と学生及び25歳以下の方は、S,A,B各\1,000の割引となります。
チケットのご購入、お問い合わせは☆N響ガイド 03-3465-1780
[781] 織茂 学ピアノリサイタルのお知らせ 投稿者:MOPR事務局 投稿日:2006/05/07(Sun) 14:59 <HOME>
☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡
織茂 学ピアノリサイタル 織茂 学と8人の邦人作曲家
★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡
突然のご案内を失礼致します。
この度ピアノソロリサイタルを開催することとなりましたので、
この場をお借り致しましてご案内させて頂きます。
2004年11月に開催され、作曲家・吹奏楽関係者を始め、
各方面で話題を独占した「織茂学ピアノリサイタル」が
更にパワーアップして帰ってきます!
今回も吹奏楽で活躍されている邦人作曲家のピアノ作品を、
ピアニスト織茂学が奏でる独特な響きで表現。
さらに今回は、吹奏楽界でも大人気の天野正道作曲OVA「GR」サウンドトラックから2曲をチョイス。
特に人気の高い、吹奏楽版《交響組曲第3番》《「GR」シンフォニック・セレクション》の
終楽章に使われている《国際警察機構のテーマ》をピアノソロ版として世界初演します!
普段、ピアノソロ作品を身近に感じることのない方々にも、
吹奏楽曲で親しまれている作曲家の先生の作品を通じて、
少しでもピアノに関心を持って頂こうという試みです。
もちろん、邦人作品や新作初演に興味のある方にも、ご満足頂ける演奏会です!
当日は作曲家によるトークも交えながら、決して堅苦しくない雰囲気で、
皆さまをピアノ音楽の世界にご案内致します。
ぜひお誘いあわせの上、是非ともご来場下さい!
------------------------------------------------------------------------
●織茂 学ピアノリサイタル 織茂 学と8人の邦人作曲家●
◆日 時:2006年5月12日(金) 開場18:30 開演19:00
◆場 所:北とぴあ つつじホール JR京浜東北線王子駅下車
◆料 金:前売券:2,000円 当日券:2,500円(高校生以下は各500円引)
◆ゲスト作曲家&プログラム
・高橋 宏樹 (委嘱初演)
・福田 洋介 (改訂初演)
・戸田 顕 (委嘱初演)
・櫛田 てつ之扶 (初演)
・坂田 雅弘 (委嘱初演)
・八木澤 教司(改訂初演)
・建部 知弘 (委嘱初演)
・天野 正道 (初演)
曲目の詳細やチケットのお求めは下記HPよりどうぞ
http://mopr.omiki.com/
お問い合わせ:事務局
E-mail concert_guide@hotmail.co.jp
織茂学ホームページ
http://www.k3.dion.ne.jp/~m-orimo/
[780] 彩たま低音's倶楽部 演奏会のご案内 投稿者:彩たま低音's倶楽部 投稿日:2006/05/02(Tue) 12:43
毎々お世話になっております。
埼玉県内で活動しております、ユーフォニアム・チューバアンサンブル集団の『彩たま低音’s倶楽部』と申します。
この度、私どもは下記の要領で第9回演奏会を行う運びとなりました。
今回は県境を渡って東京へ進出!!「あの」練馬文化センターで行います。
また、今回は年々活動の幅を広げつつあるユーフォニアム・チューバアンサンブル“TUBIUM”との共演も盛り込んでいます。
万障お繰り合わせの上、演奏会へ足を運んでいただきますよう、部員一同心よりお待ち申し上げております。
第9回 彩たま低音’s倶楽部 定期演奏会 with TUBIUM
○日 時 平成18年5月13日(土)
開場:13:30 開演:14:00
○入場料 無料
○場 所 練馬文化センター小ホール(つつじホール)
(西武池袋線・西武有楽町線・都営地下鉄大江戸線 練馬駅西口より徒歩1分)
ここでねマピオン=http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/44/09.204&el=139/39/24.789&scl=70000&bid=Mlink
○ゲスト ユーフォニアム・チューバアンサンブル“TUBIUM”
音楽監督:戸田 顕
ユーフォニウム:深石 宗太郎、山戸 宏之、庄司 恵子
チューバ:堤 拓幸、山岸 明彦
○曲 目 フェスティバルファンファーレ(戸田 顕)
エスメラルダ(八木澤 教司)
マリーナの小径(侘美 秀俊)
Time for Time(横谷 基)
イロメロみっくすpart4「あの頃は」
TUBIUMステージ+低音’s
詳しくはHP参照、またはお問い合わせ願います。
彩たま低音's倶楽部HP:http://www.teions.org/
連絡先e-mail:teions@gmail.com
[779] 第2回スプリングコンサートのお知らせ 投稿者:マジェスティウインドシンフォニー 投稿日:2006/04/29(Sat) 18:50 <HOME>
神奈川県足柄上郡・南足柄地区を中心に活動しております、マジェスティウインドシンフォニーと申します。この度、第2回スプリングコンサートを開催する運びとなりましたのでお知らせ申し上げます。
今回は、吹奏楽ではなかなか機会のないバイオリンとの共演や、前回のスプリングコンサートでも大変ご好評を頂きました、フォルクローレ・グループ「パチャママ」とのジョイントも企画いたしました。
皆様お誘い合わせの上、ご来場いただけますようお願い申し上げます。
日時 5月14日(日) 13:30会場 14:00開演 (入場無料)
場所 南足柄市文化会館小ホール (大雄山線 大雄山駅 徒歩5分)
曲目 そよ風のマーチ
情熱大陸
カーペンターズ・フォーエバー
シング・シング・シング 他
ゲスト フォルクローレグループ「パチャママ」
バイオリン 梅本加奈子
フルート 守屋加奈子
クラリネット 井上弦
指揮 荒井重光
お問い合わせ majesty_wind_symphony@hotmail.com
http://www.ne.jp/asahi/majesty/wind/index.html
[778] Wind Concert 2006 のご案内 投稿者:アウロスウインドオーケストラ 投稿日:2006/04/29(Sat) 01:59 <HOME>
突然の書きこみ失礼いたします。
厚木市を中心に神奈川県央地区で活動しているアウロスウインドオーケストラです。
このたび、演奏会を開催することとなりましたのでご案内させていただきます。
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
☆★ アウロスウインドオーケストラ Wind Concert 2006 ★☆
日時 2006年5月7日(日)
開場 13:00 開演 13:30
会場 杜のホールはしもと
(JR横浜線・相模線・京王相模原線 北口徒歩1分
ミウィはしもと7階)
指揮 長岡恒治
曲目 ARSENAL(J.V.der Roost)
フェリスタス(青木 進)
第3組曲(A.Reed)
ディスコ・パーティIII
パヴァーヌ
シャル・ウィ・ダンス? ほか
入場料 無料 ・・・ チケットはございませんのでご自由にお入りください
問い合わせ aulos_wo@yahoo.co.jp
URL http://www.geocities.jp/aulos_wo/
皆様のご来場を、団員一同心よりお待ちしております。
[777] プロによる吹奏楽コンクール課題曲! 投稿者:南足柄音楽村実行委員会 投稿日:2006/04/28(Fri) 00:42 <HOME>
突然の書き込み、失礼いたします。
南足柄音楽村実行委員会 事務局長の三輪(みわ)と申します。当実行委員会は、吹奏楽を用い、大人と子供とのコミュニケーションを大切にしながら地域の活性化を目的に発足いたしました。
企画第1弾といたしまして、5月28日(日)に神奈川県南足柄市文化会館大ホールにて、東京近郊で活躍する若手音楽家を中心に結成されたプロ吹奏楽団「ガレリアウインドオーケストラ」の演奏会を開催します。
吹奏楽をこよなく愛する演奏家の皆さんのため、県西地域では初めてプロによる吹奏楽コンクールの課題曲を曲目に取り入れました。また、指導者の方々も含めた音楽家の皆さんのために公開リハーサルを行います。入場料につきましても、遠方の方でもお気軽にお越しいただけるような価格設定をしております。
プロの演奏をお聴きになりたい方、この機会にぜひどうぞ!!
●日時
平成18年5月28日(日)
公開クリニック 11時30分から12時30分まで
メインコンサート 13時15分開場 14時開演
●曲目
2006年度吹奏楽コンクール課題曲全曲
アルメニアンダンス パートT(A.リード)
吹奏楽のための第1組曲(G.ホルスト)
●会場
南足柄市文化会館(神奈川県南足柄市関本415−1)
JR小田原駅から、大雄山線にて終点大雄山駅下車、徒歩5分。
または、東名大井松田ICを南足柄方面へ、
「市役所入口」信号を右折し、約1分。
●入場料金
大人1,000円 高校生500円
(中学生以下は無料、未就学児は入場不可)
※全席自由席
※公開リハーサルにはコンサートチケットが必要です
●チケット販売場所
南足柄市文化会館(0465−73−5111)
井上楽器(小田原市 0465−24−0515)
実行委員会事務局(下記問合せ先)
※団体申し込みも受け付けますのでお問い合わせください
●問合せ先
携帯電話 080−5685−6526 ※夜間のみ
e-mail mmv2006@hotmail.co.jp
URL http://konzert.cocolog-nifty.com/ongakumura/
[776] 田村文夫編曲作品集発売のお知らせ 投稿者:スタジオ・シンフォニカ 投稿日:2006/04/26(Wed) 12:11
突然の書き込み失礼いたします。
STUDIO SINFONICA プロデュース第一弾の
CDが本日発売となりました
「饗応夫人」などで有名な田村文生氏
指揮者・渡部謙一氏の出逢いから生まれた
吹奏楽の新しい響きをお楽しみください。
詳細と問合などはhttp://www.sinfonica.co.jpまで。
「TRANSFORM」 田村文生 編曲作品集
F.リスト/バッハの主題による幻想曲とフーガ
J.S.バッハ/「バッハナール」プレリュード変ホ長調BWV552 他
指揮 渡部謙一
演奏 北海道教育大学函館校吹奏楽団
発売日 2006年4月26日
定価 ¥1,500 (税込価格)通信販売のみ
*掲載内容が不適切な場合はお手数ですが削除願います。
[775] 金管五重奏の演奏会のご案内 投稿者:サンシャイン・ブラス・アンサンブル 投稿日:2006/04/25(Tue) 16:48 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。私たちの第一回目の演奏会をご案内させていただきます。
サンシャイン・ブラス・アンサンブル1stコンサート(金管五重奏)
2006年5月7日(日)18:40開場 19:00開演
大倉山記念館(神奈川県横浜市、東急東横線「大倉山」駅下車5分)
入場料:全席自由席1000円
東京音楽大学の同期生で結成され1年がたつ私たちの初の自主単独公演です。
金管五重奏による様々なスタイルの演奏をお楽しみください。
曲目:
空想、おもちゃ、夢/ファーナビー
ソナチネ/ボザ
パントマイム/スパーク(Euphソロ)
トランペット吹きの子守歌/アンダーソン(Tpソロ)
他
チケットご希望のかたは以下のHPからメールフォームにて、もしくは茨木までメールかお電話にてご連絡ください!
サンシャイン・ブラス・アンサンブル
http://www.geocities.jp/sunshine_b_e/
茨木智博 080-5172-7333 baibaiba_tp@yahoo.co.jp
[774] 定期演奏会のご案内。 投稿者:kamomeWeb担当 投稿日:2006/04/24(Mon) 22:38 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
私ども、かもめ吹奏楽団は、
この度『第12回定期演奏会』を開催する運びとなりましたので、
この場をお借りして、ご案内させて頂きます。
今年も、皆様に演奏を披露する機会をもてますことを
大変感謝しております。
つきましては、お忙しい時期とは存じますが、
皆様お誘いあわせの上、是非ご来場ください。
団員一同心よりお待ちしております。
記
日時:2006年5月14日(日)
午後3時30分 開演 (開場:午後3時)
会場: 横浜関内ホール(横浜市中区住吉町4-42-1)
地図: http://kannaihall.jp/access/index.html
【交通】 JR根岸線関内駅北口徒歩5分
横浜市営地下鉄関内駅9番出口徒歩3分
みなとみらい線馬車道駅5番出口徒歩5分
曲目: リード/序曲「春の猟犬」
ホルスト/組曲「惑星」より、火星 他
ポピュラーステージ・・・・テーマは「旅」
〜かもめの音楽で地球一周〜
後援: 横浜市/横浜青年館
☆入場無料☆
未就学児の託児、車椅子席、点字・拡大文字プログラム等も
ご用意できます。
お申し込み・お問い合わせは、下記連絡先までお願いします。
(親子室も8席ほどございます。)
【連絡先】楽団携帯(090-5786-0948)
[773] 吹奏楽クリニック2006 in 相模原 投稿者:FAS事務局 投稿日:2006/04/19(Wed) 22:06 <HOME>
神奈川県相模原市で活動中の特定非営利活動法人Frontier Association of Sagamiharaです。
このたび、日本のトップジャズプレーヤーによる「吹奏楽クリニック2006 in 相模原」を開催する事となりましたので、
この場をお借りしてご案内させて頂きます。
世界的に活躍しているフルート奏者、赤木りえさん(国連教育文化機構<ユネスコ>プエルトリコ支部表彰者、
プエルトリコ音楽院<別称:カザルス音楽院>招待教授)を中心に、日本のトップジャズプレイヤーを講師に向かえ、
今年度の課題曲のクリニック、ポップスクリニック、講師陣によるミニコンサート、ジョイントコンサートなど、
たいへん盛りだくさんの内容となっています。
世界的に活躍している日本のトップジャズプレイヤーから吹奏楽を見たとき、
どのようなものになるのか、というのが今回の企画コンセプトです。
全く新しい方向性が見えてくるのではないかと、期待しております。
HPにて、アーチストプロフィール等案内しておりますのでそちらもご参照ください。
http://fa-sagami.hp.infoseek.co.jp/menu.html
夢の架け橋プロジェクト
吹奏楽クリニック2006 in 相模原
〜日本のトップジャズプレイヤーによる〜
■ 2006年(平成18年)5月6日(土)12:00開場 12:30開演
■ 相模原市民会館(JR横浜線相模原駅南口よりバス5分「市民会館前」「市役所前」下車)
■ 全席自由1000円
■ プログラム
1部 モデルバンドによる吹奏楽コンクール課題曲クリニック
T 架空の伝説のための前奏曲 / 山内雅弘
W 海へ...吹奏楽のために / 三澤慶
モデルバンド 神奈川県立有馬高等学校 指揮 上高原拓也
2部 ポップスクリニック
エルクンバンチェロ / エルナンデス
モデルバンド 夢の架け橋コンサート参加中学校合同バンド
3部 講師陣によるミニコンサート
4部 講師陣とのジョイントコンサート
■ 講師&アーチスト
赤木りえ&フューチャー・ソウル・ジャズ
赤木りえ(フルート) 池田達也(ストリングベース) 奥山勝(キーボード)
藤井摂(ドラム&パーカッション)
スペシャルゲスト 中路英明(トロンボーン)
■ 主催
FAS(特定非営利活動法人Frontier Association of Sagamihara)
■ 共催
相模原市民文化財団
■ 後援
相模原市教育委員会(予定)
特定非営利活動法人日本カリブ海交流協会
■ チケットお問い合わせ
FAS事務局
E-mail fa_sagamihara@yahoo.co.jp
お忙しいこととは思いますが、皆様お誘い合わせの上ご来場くださいますようお願い申し上げます。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
[772] 第4回定期演奏会のご案内 投稿者:足柄ウィンドオーケストラ 投稿日:2006/04/08(Sat) 14:03
足柄上・南足柄地区を中心に活動している市民バンドです。第4回定期演奏会を次の通り開催することになりました。今回は1部では「アルメニアンダンス・パートU」をメインに、最近人気の高まっているスペインのF・フェランの「オレ トロント」や、アーノルドの「サラバンドとポルカ」を取り上げ、また2部ではニューサウンズの数々で、皆さまに楽しんでいただけるようプログラムを組みました。ぜひお誘い合わせのうえ、ご来場下さいますようご案内申し上げます。
日 時 4月23日(日) 13:30開場 14:00開演 入場無料
場 所 南足柄市文化会館大ホール (大雄山線 大雄山駅下車 徒歩5分)
曲 目 「オレ トロント」(F・フェラン)
「アルメニアン・ダンスパートU」(リード)
「サラバンドとポルカ」(アーノルド)
ニュー・サウンズ・イン・ブラスから
「モンマルトルの小径」「踊りあかそう」ほか
指 揮 齋藤 隆夫 樋口哲生
問い合わせ asigara_w_o@yahoo.co.jp
※整理券のない方は、当日受付でお渡しします。
[769] 演奏会のご案内 投稿者:くにたち市民オーケストラ 投稿日:2006/04/07(Fri) 23:51 <HOME>
くにたち市民オーケストラ 第28回ファミリーコンサート
2006年4月23日(日)
開場13:30 開演14:00 入場無料
東京女子体育大学・東京女子体育短期大学内 藤村総合教育センター
(東京都国立市富士見台4-30-1)
*駐車場がございませんのでお車での来場はご遠慮ください。
JR南武線:西国立駅下車徒歩約8分、矢川駅下車徒歩約8分
指揮:神宮 章
曲目:ウェーバー 歌劇「魔弾の射手」序曲
シューベルト 交響曲第7番「未完成」ロ短調
チャイコフスキー 組曲「眠れる森の美女」
主催:くにたち市民オーケストラ
共催:国立市公立小中学校PTA連絡協議会
協賛:東京女子体育大学・東京女子体育短期大学
後援:国立市
国立市教育委員会
(財)くにたち文化・スポーツ振興財団
国立市商工会
一橋大学一橋祭運営委員会
国立楽器
◎毎年恒例となりました市民の皆さまのためのファミリーコンサートです。
普段クラシックをなかなか聴く機会のない皆さまにもシンフォニーオーケストラを身近に感じていただけるよう、今回もきっとどこかで耳にしたことのある名曲の数々をお届けします。
お問い合わせ:くにたち市民オーケストラ事務局
Tel.080−5445−9292
[768] 第五回定期演奏会のご案内 投稿者:ブラスカナテック 投稿日:2006/04/07(Fri) 22:34
突然の書き込み失礼します。
私達は、横浜を中心に活動している一般吹奏楽団のブラスカナテックといいます。この度、下記の通り定期演奏会を開催することとなりました。今回は昔懐かしい曲ばかりを集めてみました。団員一同、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げておりますので、お誘いあわせの上ご来場くださいますようお願い申し上げます。
第5回定期演奏会
日時:2006年4月30日(日)
15:30会場
16:00開演
場所:保土ケ谷公会堂
*駐車場はございませんのでお車でのご来場はご遠慮ください。
アクセス:相鉄線星川駅下車徒歩3分
住所:横浜市保土ケ谷区星川1-2-1
TEL:045-331-0497
入場料:無料
演奏曲:ホルスト・吹奏楽のための第一組曲
シンフォニア・ノビリッシマ
鉄腕アトム
トランペット吹きの休日
ほか
問い合わせ
http://www005.upp.so-net.ne.jp/kanatech/
[767] 定期演奏会のご案内 投稿者:高松市民吹奏楽団 投稿日:2006/04/03(Mon) 22:23 <HOME>
★★★★ 高松市民吹奏楽団 第32回定期演奏会のご案内 ★★★★
高松市民吹奏楽団におきましては「第32回定期演奏会」を下記のとおり
開催することとなりました。つきましては、ご多忙のところ恐縮に存じ
ますが、ご来場いただきご批評を賜りますようご案内申し上げます。
【日 時】2006年5月3日(水・祝) PM1:30開場 PM2:00開演
【会 場】サンポートホール高松 大ホール
【指 揮】金川 公久
【曲 目】エルサレム賛歌
オリエント急行
2006年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
お楽しみステージ 他
【入場料】一般券 800円(前売700円) 学生券 600円(前売500円)
※小学生未満および障害者手帳をお持ちの方は入場無料
※前売券は、4月1日〜22日まではホームページからも
お申込みいただけます。
【URL】http://www.takamatsu-shisui.org/
【チケット取扱個所】
(株)ヤマハミュージック神戸高松店・(有)竹内楽器
【後 援】香川県吹奏楽連盟・高松市音楽協会、香川県教育委員会
高松市教育委員会、四国新聞社、朝日新聞社高松総局
【問合せ】高松市民吹奏楽団 事務局 小川まで
E-Mail:jimukyoku@takamatsu-shisui.org
[766] お知らせ 投稿者:ユーフォニアム キャンプ イン 飯綱 投稿日:2006/04/02(Sun) 14:56 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
この度、2006ユーフォニアム・キャンプ in 飯綱の詳細が決まりました。
皆様に、ご参加頂きたくご案内差し上げました。
2006ユーフォニアム・キャンプ in 飯綱のお知らせ
ユーフォ大好き人間集まれ!
三浦徹が主催する「ユーフォニアム・キャンプin 飯綱」が5月
4日(木)〜7日(日)の間、長野県飯綱高原のユーフォニアムロッジ
にて開催されます。今年は好評のアンサンブルレッスン、工作講座など
様々な催しに加え、北欧フィンランドの名手ユッカ・ミュッリュスをゲ
ストに迎えてのマスタークラス、コンサートと例年以上に盛りだくさん
の内容となっています!ユーフォがもっと好きになる!音楽がもっと好
きになる毎日になることうけ合い!皆さん是非ふるってご参加ください!
2006ユーフォニアム・キャンプ in 飯綱
日時:2006年5月4日(木)〜7日(日)
場所:長野県飯綱高原ユーフォニアム・ロッジ
講師:三浦 徹(東京佼成ウィンドオーケストラ、国立音楽大
学・相愛音楽大学)
幡野 武(名古屋芸術大学・くらしき作陽音楽大学講師)
児島 瑞穂(第22回日本管打楽器コンクール1位)
小畑 ゆかり(フリーランス)
西郷 雅則(東京佼成ウィンドオーケストラホルン奏者)※工
作講座特別講師
ゲスト: ユッカ・ミュッリュス(シベリウス音楽院、オウル大
学、オウルコンセルバトワール講師)
詳細は以下ホームページをご覧下さい。皆様にお会いできる事を
楽しみにしております。
ホームページ: http://euphnet.gozaru.jp
お問合せ: euphnet@hotmail.co.jp
[765] ホームページ変更のお知らせ 投稿者:スミス 投稿日:2006/03/26(Sun) 22:43 <HOME>
拝啓
私は鎌倉吹奏楽団のmusic farmのホームページを管理しております、川角と申します。
この度、私どものホームページのURLが変更になりましたので、そのお知らせと相成ります。これに伴いまして、リンク集に掲載いただいております、当団のページの変更をお願いいたします。
http://www.musicfarm-kamakura.com/
ご面倒で大変申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
敬具
music farm 川角
[764] 定期演奏会のご案内 投稿者:神奈川県立大磯高校吹奏楽部 投稿日:2006/03/19(Sun) 20:43
こんにちは。突然の書き込み、失礼致します。
神奈川県立大磯高校吹奏楽部と申します。
この度、定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場を借りてご案内させて頂きます。
当演奏会では、毎年、サクソフォーン奏者 福本信太郎氏をお招きしてでの独奏を披露しております。入場は無料です。
ご多忙のことと存じますが、皆様のお越しを、部員一同心よりお待ち致しております。
≪大磯高校吹奏楽部第23回定期演奏会≫
日時)2006年3月26日(日) 開場17:00 / 開演17:30
場所)平塚市民センター
(JR東海道線平塚駅西口下車 徒歩10分)
指揮)加藤 優
独奏)福本 信太郎
曲目)♪ミュージカル「ミス・サイゴン」シンフォニック・ポートレイト/C.M.シェーンベルク
♪プロフェッサー・アレックス/清水 大輔
♪交響曲第3番 作品89より/J.バーンズ
♪サクソフォーンと吹奏楽のための「美女と野獣」/A.ケンメン
(独奏:福本 信太郎)
♪マーチ「エイプリル・メイ」/矢部 政男
備考)入場無料
[763] ファミリーコンサートのお知らせ 投稿者:藤沢ウィンドオーケストラ 投稿日:2006/03/15(Wed) 02:04 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。藤沢ウィンドオーケストラと申します。
この度、ファミリーコンサートを開催することとなりました。
つきましては、ご多忙中恐縮ではございますが、皆様お誘い合わせの上、
是非ご来場頂きますようこの場をお借りしましてご案内させていただきます。
♪〜♪〜♪ 藤沢ウィンドオーケストラ ファミリーコンサート ♪〜♪〜♪
〈日 時〉 2006年 4月 9日(日) 13:30開場 14:00開演
〈会 場〉 湘南台文化センター 市民シアター
(小田急江ノ島線・相鉄いずみ野線・横浜市営地下鉄
「湘南台駅」下車 東口より徒歩5分)
〈チケット〉 500円 (中学生以下無料 ・ 全席自由 ・ 当日券あり)
〈曲 目〉 日本のメロディ
ゴジラファンタジー
ジャパニーズグラフィティ \
ゲバゲバ90分
青春アミーゴ 他
〈指 揮〉 梅本 實
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。( ^3^)-世<〜♪
[762] 第15回春の定期演奏会のご案内 投稿者:神奈川県立平塚江南高校吹奏楽部 投稿日:2006/03/09(Thu) 21:12
突然の書き込み失礼します。
このたび第15回春の定期演奏会を行うことになりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
************************************************
第15回春の定期演奏会
日時:2006年3月25日(土) 開場17:00 開演17:30
場所:平塚市民センター
指揮:高橋 充 他
曲目:交響曲第1番「指環物語」/J.デ.メイ
Ceiling Picture of PHOENIX 〜天井画 鳳凰〜
/清水大輔(当部委嘱作品)
Pops Stage 他
************************************************
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひ御来場ください。
部員一同心よりお待ちしています。
問い合わせ
平塚江南:0463-31-2066(村瀬)
[761] 第7回定期演奏会のお知らせ 投稿者:横浜ブラスオルケスター 投稿日:2006/03/07(Tue) 23:10 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。横浜ブラスオルケスターと申します。
下記の通り定期演奏会を開催する運びとなりましたので、
この場をお借りしてご案内させていただきます。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
(先日貴掲示板に投稿いたしました記事のうち、チケット販売方法について一部
訂正点がございました。お手数ですが再度ご確認いただきますようお願い申し上げます。)
横浜ブラスオルケスター第7回定期演奏会
日程:2006年3月19日(日)
会場:横浜みなとみらいホール(大ホール)
交通:桜木町駅(JR京浜東北線・根岸線/横浜市営地下鉄)下車徒歩12分
みなとみらい駅(2月1日開業みなとみらい線)下車徒歩3分
時間:開場12:50 開演13:30
料金:前売券 S席 1,200円 A席 1,000円
当日券 S席 1,500円 A席 1,300円
※全席指定席となります。当日券は、12時より会場受付にて販売致します。
(当日券は、ご用意できない場合がございます。予めご了承ください。)
指揮:中村 睦郎(当団常任指揮者)
ゲスト:トロンボーン奏者 郡 恭一郎氏
曲目:交響詩「ローマの松」
喜歌劇「メリーウィドゥ」より ワルツ
喜びの島 他
チケット取り扱い:
○チケットぴあ TEL 0570−02−9990(クラシック専用)
TEL 03−5237−9996(Pコード予約)Pコード 217-724
※一部携帯電話と全社PHSは御利用いただく事ができません。
○@チケットぴあ・iモードチケットぴあ http://t.pia.co.jp/
○横浜みなとみらいホールチケットセンター TEL 045-682-2000
○DAC 新大久保 TEL 03-3361-2211
○セントラル楽器 TEL 045−324-3111
○山野楽器 ウインドクルー TEL 03−3366−1106
○YBOチケット ybo-ticket@hotmail.co.jp
注)YBOチケット御利用の際は・・
・お名前 ・御希望の券種(S席またはA席)、枚数 ・御郵送先の住所
を記入して送信願います。
■問い合わせ先:YBO事務局 080-6703-6726
当団ホームページアドレス http://ybo.jp
[760] 演奏会のご案内 投稿者:世田谷おぼっちゃまーず 投稿日:2006/03/05(Sun) 21:21
こんにちは
突然の書き込み失礼致します。
世田谷おぼっちゃまーずの原と申します。
この度、下記のようにクラリネットアンサンブルの演奏会を開くこととなりました。
お誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
世田谷おぼっちゃまーず
アンサンブルコンサートU
3月26日 [日]
13:00開場/13:30開演
全席自由 1500円
トッパンホール
曲目:三重奏曲/ハチャトリアン
ピアノ三重奏曲第七番/モーツァルト
マリア・イサベラ/ベリオ
月光/ベートーヴェン
四季/ヴィヴァルディ
死と乙女/シューベルト
マリアのテーマ/ピアソラ
リベルタンゴ/ピアソラ
アンダルシア舞曲/インファンテ 他
お問い合わせ
obochama_z_ticket@yahoo.co.jp
皆様のご来場をお待ちしております。
以上、失礼いたします。
[759] 第21回定期演奏会のお知らせ 投稿者:日立製作所ソフトウェア事業部音楽隊 投稿日:2006/03/05(Sun) 01:15 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
私ども日立製作所ソフトウェア事業部音楽隊では,
今年も下記の通り定期演奏会を開催することとなりました.
隊員一同,皆様のご来場を心よりお待ち申しておりますので,
皆様お誘いあわせの上ご来場くださいますようお願い申し上げます.
記
【日 時】2006年3月21日(火・祝) (13:30開場 14:00開演)
【場 所】横浜市泉公会堂
※駐車場はございませんのでお車でのご来場はご遠慮ください.
・アクセス:相鉄線いずみ中央駅徒歩5分
・住所:〒245-0016横浜市泉区和泉町4636-2
・TEL 045-800-2470 (FAX:045-800-2514)
・地図:http://www.city.yokohama.jp/me/izumi/shinkou/koukaidomap.html
【入場料】無料
【指 揮】野上博幸
【演奏曲】
・ミュージカル「タンタン〜太陽の神殿」より
・坂本九ヒットソング組曲
・サザンオールスターズ・メドレー ほか
【お問合せ】
日立製作所ソフトウェア事業部 音楽隊事務局 大根田
Tel 045-862-8737
E-mail ongakutai-soft@itg.hitachi.co.jp
HP http://www.hitachi.co.jp/Div/soft/ongakutai
[758] 第24回定期演奏会のご案内 投稿者:神奈川県立二宮高等学校吹奏楽部 投稿日:2006/03/04(Sat) 21:56
こんにちは。突然の書き込み失礼致します。
神奈川県立二宮高等学校吹奏楽部です。この場をお借りして演奏会の案内をさせていただきます。
この度、第24回定期演奏会を開催する事となりました。
是非、会場に足をお運び頂き、皆様に楽しんで頂けたらと思います。
部員一同、心より御来場お待ちしております。
********************************************************************
日時 2006年3月24日(金)開場18:00 開演18:30
会場 平塚市民センター大ホール 入場無料
ゲスト 月村 淳(Clarinet)
指揮 高橋 充
成瀬 文
曲目 喜歌劇「こうもり」より序曲 /J.シュトラウス
トッカータとフーガ ニ短調 /J.S.バッハ
クラリネット協奏曲 /P.スパーク
吹奏楽のための第一組曲 /G.ホルスト
Man on the Moon〈コンプリートエディション初演〉/清水大輔 他
********************************************************************
お問い合わせ 県立二宮高等学校 TEL 0463−71−3215
[757] アンサンブル演奏会のお知らせ 投稿者:聖徳大学サクソフォーン有志一同 投稿日:2006/03/04(Sat) 14:34
こんにちは。突然の書き込み失礼致します。
聖徳大学サクソフォーン有志一同です。
この度、下記の通り演奏会を行うことになりました。
ぜひご来場下さいますようよろしくお願いします。
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪
第3回聖徳大学音楽文化学科
サクソフォーンアンサンブル演奏会
日時:3月24日(金)
開場:17:00 開演:17:30
場所:聖徳大学奏楽堂(松戸駅東口より徒歩5分)
※入場無料、全席自由
曲目:アンダンテとスケルツォ/作曲 ボザ
ジャズメドレー/編曲 栃尾克樹
「展覧会の絵」より/作曲 ムゾルグスキー ほか
指揮:栃尾克樹
♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪〜♪
尚、当日はチケット無しでもご入場いただけますが、
ご希望の方には入場整理としてのチケットをお送り致します。
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
<お問い合わせ>
聖徳大学音楽研究センター
サックス科・E-mail:viva_saxophone@yahoo.co.jp
[756] 第22回定期演奏会 投稿者:西湘高校吹奏楽部 投稿日:2006/03/03(Fri) 09:20
突然の書き込み失礼します、神奈川県立西湘高校吹奏楽部です。
この度、第22回定期演奏会を開催することになりました。
この場をお借りしてご案内させていただきます。
第22回 西湘高校吹奏楽部定期演奏会
日時:2006年3月26日(日)
開場13時30分 開演14時
場所:神奈川県・南足柄市文化会館 大ホール →http://homepage3.nifty.com/minami-bunka/access.html
指揮:鈴木匠 平林勉
曲目:ミス・サイゴン /シェーンベルク
マリアの七つの悲しみ /樽屋 雅徳
ディメレンタスU /八木澤 教司
吹奏楽のための一章(2006年課題曲U) /堀内 俊男
ポップスステージ
入場料:無料
皆様お誘い合わせの上、ご来場くださいますよう心よりお待ちしております。
お問い合わせ:seisho_w_e@yahoo.co.jp
[754] 第30回記念定期演奏会のご案内 投稿者:神奈川県立港北高等学校吹奏楽部 投稿日:2006/02/27(Mon) 23:48
突然の書き込み失礼いたします。
県立港北高校吹奏楽部です。
この度,第30回記念定期演奏会を開催する事となりました。
今回は30回記念ということで様々な企画をしておりす。
ぜひ皆様お誘いあわせの上,ご来場下さいませ。
部員一同心よりお待ちしています。
日時:3月28日(火) 開場→17:00 開演→17:30
会場:川崎市教育文化開館
(JR川崎駅,東口から徒歩約10分)
(バス,「教育文化会館」前下車)
曲目:世界初演委嘱作品「吹奏楽の為のファンファーレ」
「ヴィンテージ」
「管弦楽のための協奏曲」
「宝島」 他
・OB,OGバンド 「祝典の為の音楽」 他
指揮:円能寺 博行,石井誠一
☆入場無料☆
お問い合せ:045(541)6251
ホームページ:http://www.geocities.co.jp/HiTeens/6201/
[753] 演奏会のご案内 投稿者:国立音大W.E.研究会 投稿日:2006/02/25(Sat) 22:18
突然の書き込み失礼いたします。
国立音楽大学ウインドアンサンブル研究会です。
この度、第2回吹奏楽名曲コンサートを開催することとなりました。
つきましては、ご多忙中恐縮ではございますが、皆様お誘い合わせの上、是非ご来場頂きますようこの場をお借りしましてご案内させていただきます。
【日時】 2006年3月11日(土)
会場18:00 開演18:30
【場所】 パルテノン多摩 大ホール
【演奏曲目】
・交響的組曲/C.ウィリアムス
・2つのコラール・プレリューズ/J.ブラームス
・主題と変奏/A.シェーンベルク
・テレプシコーレ/B.マルゴリス
・アウェイデイ/A.ゴーブ
・パッサカリア/R.ネルソン
【指揮】大澤 健一
【司会】吉田 純也
【入場料】全席自由800円
お問い合わせは
roadie@hotmail.co.jp までお願いします。
[750] 第19回定期演奏会のお知らせ 投稿者:神奈川工業九項吹奏楽部 投稿日:2006/02/23(Thu) 17:00 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
この度、私ども神奈川工業高校吹奏楽部は下記の通り第19回定期演奏会を行う運びとなりました。お忙しいこととは存じますがぜひ皆様でお誘い合わせの上、ご来場いただけますようお願い申し上げます。
記
神奈川工業高校吹奏楽部第19回定期演奏会
日時 3月26日(日) 開場13:30 開演14:00
場所 神奈川総合高校多目的ホール
(東急東横線 東白楽駅 より徒歩3分
JR 東神奈川駅 より徒歩8分
京浜急行 仲木戸駅 より徒歩8分)
曲目 大草原の歌
プスタ
リトルマーメイドメドレー
…他
入場無料
多くの皆様のご来場、部員一同心よりお待ちしております。
[743] オーケストラの演奏会も是非!! 投稿者:奥田恵悟 投稿日:2006/02/17(Fri) 22:12
はじめまして! 指揮者の奥田恵悟と申します。
(千葉県在住29歳)
突然の書き込み失礼致します。
以下の演奏会の案内をさせていただきます。
☆フレッシュ名曲コンサートのお知らせ☆
2006年3月5日(日)
いちょうホール(八王子)開演:午後2時
♪グリンカ
・ルスランとリュドミラ序曲
♪チャイコフスキー
・ヴァイオリン協奏曲ニ長調
・交響曲第4番
オーケストラ:東京フィルハーモニー交響楽団
ヴァイオリン:川畠 成道
指 揮 :奥田 恵悟
詳しい内容、お問い合わせはこちらまで↓
http://www.hachiojibunka.or.jp/event/classic/3_5i.htm
☆皆様のご来場お待ちしています!!
[742] 10周年記念コンサートのお知らせ 投稿者:東京工芸大学吹奏楽団 投稿日:2006/02/15(Wed) 14:01 <HOME>
突然の書き込み失礼します。
この度、創団10周年を記念し、下記の日程で演奏会を行うことになりました。
そこで、この場をお借りしてご案内させていただきます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
主催:東京工芸大学学友会吹奏楽団
『楽団創立10周年記念コンサート』
日時:2006年2月18日(土) 開場 13:00 開演 13:30
場所:厚木市文化会館大ホール
小田急線小田原行で本厚木駅下車 徒歩13分
<http://www02.so-net.ne.jp/~atsu_bun/guide/guide.html>
*入場無料 全席自由
指揮:宗貞啓二、壽山忠身
曲目: 「王宮の花火のための音楽」より T.Overture(Handel)
アルセナール(J.Roost)
リバーダンス(B.Whelan) 他
<問い合わせ>http://www.tpu-weo.net/ (当団HP)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
当日は記念品もご用意しております。
お誘いあわせの上、ご来場いただけますよう団員一同、心からお待ち申し上げております。
[741] はじめまして。 投稿者:サンシャイン・ブラス・アンサンブル 投稿日:2006/02/14(Tue) 11:58 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
サンシャイン・ブラス・アンサンブルという金管五重奏団です。私たちは音楽大学の同期によって結成され、現在関東を中心に各地で活動しております。
ぜひ一度私たちの演奏を聴きに来てみてください。
また、まだ先ですが5月7日に1STコンサートを行いますのでぜひおこしください。
管理人様へ
よろしければ相互リンクしていただけませんか?ご希望の場合上記HPの掲示板へのお返事をお願いいたします。
[740] 第七回定期演奏会のお知らせ 投稿者:神奈川県立神奈川総合高等学校吹奏楽部 投稿日:2006/02/11(Sat) 23:01
突然の書き込み失礼致します。
私たち県立神奈川総合高校吹奏楽部は、第7回定期演奏会を以下の通り開催する事となりました。
この場をお借りしてご案内させて頂きます。
■神奈川県立神奈川総合高校吹奏楽部 第7回定期演奏会■
□日時:2006年3月14日(火)
□開場17:30 開演18:00(入場無料)
□場所:神奈川区民文化センター『かなっくホール』
(JR東神奈川・京浜急行仲木戸駅下車 徒歩1分、東京急行東白楽駅下車 徒歩10分)
□曲目:
♪ミュージカル「エリザベート」
♪ガリヴァー旅行記 (2005年度コンクール自由曲)
♪ヘンリー・マンシーニの想い出
♪アンサンブルステージ 他
□問い合わせ先:
Tel 県立神奈川総合高等学校 045-491- 2000(小峰)
Mail sohgohbb@hotmail.co.jp
HP http://sohgohbb.fc2web.com/index.html
部員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
[738] 第18回定期演奏会のお知らせ 投稿者:県立大原高校吹奏楽部 投稿日:2006/02/08(Wed) 22:15
突然の書き込み失礼致します。
この度、定期演奏会を下記の通り行うことになりました。
神奈川県立大原高等学校吹奏楽部 第18回定期演奏会
日時:3月31日(金)
17:30開場 18:00開演 入場無料
場所:平塚市民センター
指揮:真壁 宗太郎
曲目:交響曲第3番/J.バーンズ
管弦楽のための協奏曲より X.終曲/B.バルトーク
Heart Strings〜生命の詩(委嘱初演・合唱付き)/清水 大輔
シング・シング・シング
イマジン
レッツ・グルーヴ!
他
事情により曲目が予告なく変更される場合もあります。あらかじめご了承ください。
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひ来場ください。
お問い合わせ:0463−34−0370(同校) 顧問 桐原 深野
神奈川県立大原高等学校吹奏楽部 部員一同
[736] 定期演奏会のご案内です 投稿者:海上自衛隊横須賀音楽隊 投稿日:2006/02/07(Tue) 11:24
突然の書き込み、失礼いたします。
海上自衛隊横須賀音楽隊第40回定期演奏会の案内をさせて頂きます。
日時 3月3日(金)午後7時開演
場所 横浜みなとみらいホール
入場 要整理券 海上自衛隊横須賀地方総監部
ホームページをご覧下さい。
http://.dii.jda.go.jp/msdf/yokosuka
曲目 組曲「展覧会の絵」全曲 編曲 保科洋
歌劇「イーゴリ公」より「ポーロヴェツ人の踊り」合唱付き
皆様のご来場をお待ちしております。
お問い合わせ
046-822-3500(内線2208)
海上自衛隊横須賀地方総監部 広報係
[734] 第11回定期演奏会のお知らせ 投稿者:ザ ブラスバンディッツ 投稿日:2006/02/02(Thu) 12:50 <HOME>
然の書き込み、大変失礼いたします
私たちは横浜市泉区で活動しております
ザ ブラスバンディッツと申します。
下記の通り第11回定期演奏会を開催する運びとなりましたので
勝手ではございますが、この場をお借りしてご案内させていただきます。
団員一同、みなさまのご来場を心よりお待ちしております。
入場無料ですので、ぜひお誘い合わせの上ご来場ください。
◇◆◇◆ザ ブラスバンディッツ第11回定期演奏会◇◆◇◆
日時 2006年2月19日(日)
開場13:00 開演13:30
場所 泉公会堂(相鉄いずみの線 いずみ中央駅 徒歩5分)
曲目 シンフォニックスイート
オーメンズ・オブ・ラブ
ドラえもんア・ラ・カルト
ゲールフォース 他
指揮 西川 厚
お問い合わせ
HP→http://www.geocities.jp/brassbandits/
Mail→the_brassbandits@yahoo.co.jp
[732] 第31回定期演奏会のお知らせ 投稿者:玉川大学吹奏楽団 投稿日:2006/01/30(Mon) 21:37 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。玉川大学吹奏楽団と申します。
この場をお借りして、演奏会の案内をさせていただきます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
日にち 2006年3月5日(日)
時間 開場 13:30 開演 14:00
会場 パルテノン多摩 大ホール
(小田急線・京王線・多摩都市モノレール「多摩センター」駅下車徒歩5分)
入場料 前売券500円 当日券800円(全席自由)
指揮 T部 上原 宏 / U部 田中 旭
曲目 T部 フラッシング・ウィンズ/J.V.ロースト
マリアの七つの悲しみ/樽屋 雅徳
ラ・ヴァルス/M.ラヴェル
U部 魔法の森
〜オーボエと吹奏楽のためのコンチェルト〜/F.フェルラン
【特別ゲスト:市原 満】
V部 第二組曲/G.ホルスト
交響曲第二番/F.ティケリ
お問い合わせ 玉川大学学生センター学生課 042-739-8905
玉川大学吹奏楽団HP http://sound.jp/tuws/
[731] 第3回スプリングコンサートのお知らせ 投稿者:K-musica 広報担当 投稿日:2006/01/29(Sun) 20:12 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
神奈川県横須賀市を中心に活動しております"K−musica(ケイ ムジカ)”と申します。
この度下記の通りスプリングコンサートを開催する運びとなりましたので、
この場をお借りいたしましてご案内をさせていただきます。
「吹奏楽団K−musica 第3回スプリングコンサート」
日程: 平成18年3月5日(日)
時間: 開場 13:00 開演 13:30
会場: 横須賀市青少年会館ホール
(京浜急行横須賀中央駅より 徒歩5分)
曲目:
ワルキューレの騎行
ジャパニーズ・グラフィティー] 時代劇絵巻
美空ひばりメドレー
他
入場: 無料
お問合せ
E-mail k_musica_mail@infoseek.jp
ホームページ http://www.geocities.jp/k_musica_jp/
皆さんのご来場、メンバー一同、心よりお待ちしております。
[730] 第5回定期演奏会のお知らせ 投稿者:島田療育センター吹奏楽団 投稿日:2006/01/25(Wed) 20:07 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
この度、当団では下記要領にて
第5回定期演奏会を開催いたしますので、
この場をお借りしまして紹介させて下さい。
「誰もが楽しめる音楽作り」をモットーに東京都多摩市を
中心に活動している吹奏楽団です。例年の定期演奏会では
障害をお持ちの方々が車いすでたくさんご来場下さるなど
他にはない演奏会になっています。そして誰もが楽しんで
お帰りになっています。是非、足を運んで我々の演奏を
楽しんでいってください。皆様のご来場を心より
お待ち申し上げております。
☆島田療育センター吹奏楽団第5回定期演奏会☆
■日時 2006年 2月12日(日)
13:30開場 14:00開演
■会場 多摩市やまばとホール
(多摩市役所となり)
アクセス :小田急・京王相模原線「永山」駅
より徒歩10分。
「永山駅」よりバス 「1 番乗り場
系統・永71 百草団地行/多摩市役所〜和田中学校」
「5番乗り場 系統・桜64 聖蹟桜ヶ丘駅行/多摩市役所」
多摩市役所下車、徒歩1分
■入場料 無料
■曲目 パリの喜び
亡き王女の為のパヴァーヌ
宝島
踊り明かそう
小さな世界 他
■主催 島田療育センター吹奏楽団
■後援 島田療育センター
多摩市社会福祉協議会
■お問い合わせ
TEL 090−6719−4332(団長・大谷)
HP http://www6.ocn.ne.jp/~hukusi
e-mail simasui@infoseek.jp
♪みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げております♪
[729] 演奏会のお知らせ 投稿者:YWOSE 投稿日:2006/01/22(Sun) 01:41
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
YWOサクソフォーンアンサンブル
第2回演奏会のお知らせ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
突然の書き込み失礼いたします。
掲示板をお借りして演奏会の案内をさせて頂きます。
私達は神奈川県大和市を中心に活動している
YWOサクソフォーンアンサンブルと申します。
この度、第2回演奏会を開催させて頂くこととなりました。
四重奏からラージ編成まで幅広く演奏させて頂きます。
ぜひ会場に足をお運び頂き、楽しんで頂ければと思います。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
*****************************************************
日時: 2006年2月4日(土)開場 18:30 開演 19:00
会場: 大和市保健福祉センターホール 入場無料
曲目:
< 四重奏の部 >
♪ クープランの墓より(ラヴェル)
♪ サクソフォーン四重奏曲(デザンクロ)
♪ My favorite things
♪ カルメンラプソディー(ビゼー/長生淳)
< ラージの部 >
♪ アイリッシュ・ダンス(吉野由紀子)
♪ 吹奏楽のための第1組曲(ホルスト/啼鵬編)
******************************************************
<会場までの行き方>
小田急江ノ島線、鶴間駅下車 徒歩5分
<案内図>
http://www.city.yamato.kanagawa.jp/f-soumu/hwcenter/annaizu.htm
<お問合わせ先>
E-mail: saxophone_player_@hotmail.com
WEB: http://homepage2.nifty.com/saxophone_player/
[728] 第4回定期演奏会のおしらせ 投稿者:横浜栄区民吹奏楽団 投稿日:2006/01/21(Sat) 23:57
突然の書き込み失礼いたします。横浜栄区民吹奏楽団と申します。
この度、第4回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、
この場をお借りしてご案内させていただきます。
皆様のご来場を、団員一同心よりお待ちいたしております。
〜・〜・横浜栄区民吹奏楽団 第4回定期演奏会〜・〜
〈日 時〉
2006年1月29日(日) 13:30開場 14:00開演
〈会 場〉
鎌倉芸術館大ホール
(湘南モノレール・JR大船駅より徒歩8〜10分)
〈曲 目〉
・ミュージカル「オペラ座の怪人」より
・原石の未来(清水大輔)
・交響的序曲(ジェームズ・バーンズ)
・喜歌劇「メリーウイドウ」セレクション
(フランツ・レハール)
・ミュージカル「ライオンキング」より
・亡き王女のためのパヴァ−ヌ(モーリス・ラヴェル)
〈指 揮〉
廣瀬 康二(当団常任指揮者)
〈入場料〉
無料(整理券は必要ありません)・全席自由
〈お問い合わせ〉
団専用電話 080-3205-9466
E-mail webmaster@sakaeku-suisou.com
当団HP http://www.sakaeku-suisou.com
〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜
[727] リンクのご報告 投稿者:the CRAZY ANGEL COMPANY 投稿日:2006/01/21(Sat) 11:51 <HOME>
こんにちは。「the CRAZY ANGEL COMPANY」と申します。
このたび、当サイトのリンク集から貴HPをリンクさせて頂きましたので
ご報告に上がりました。貴団体のますますのご発展をお祈り申し上げます。
the CRAZY ANGEL COMPANY は、マーチングをベースに管楽器・打楽器や
フラッグ等のパフォーマンス、ダンス等を取り入れた全員参加型エンター
テインメント集団です。
[726] ミニコンサートのご案内 投稿者:マシュアールウインドオーケストラ 投稿日:2006/01/15(Sun) 11:41
突然の書込失礼します。
マシュアールウインドオーケストラと申します。
当団は結成1年目ですが、今夏に行なわれた「第45回東京都一般吹奏楽コンクール」において金賞を受賞致しました。
さて、このたび結成初の演奏会を開催する運びとなりましたのでこの場をお借りしてご案内させて頂きます。
ミニコンサートではありますが団員一同精一杯頑張りますので、皆様ぜひ御来場下さい。
マシュアールウインドオーケストラ 第1回ミニコンサート
■日時 2006年1月21日(土)
18:30 開場 19:00開演
■場所 小岩アーバンプラザ
(JR総武線 小岩駅徒歩10分)
■曲目 【第1部】
ハイデックスブルグ万歳/R.ヘルツァー
カンタベリーコラール/J.V.ロースト
リバーダンス/B.ウィーラン
【第2部】
ポップスステージ
〜マシューズベストヒットソングス〜
■入場料 無料
■指揮 小田嶋 耕一、高橋 智美 他
■HP http://www.ponchan.bnnm.net/public_html/mwo_hp/hp.html
《チケットの予約に関しては当団HPをご覧下さい》
[725] 演奏会のご案内 投稿者:Der Posaunen Chor 横濱 事務局 投稿日:2006/01/12(Thu) 22:41
突然の書き込み失礼いたします。
私共、トロンボーンアンサンブル Der Posaunen Chor 横濱は、
下記の通り「Tromboneの宴・6」を開催する運びとなりましたので
ご案内申し上げます。
横浜にゆかりのあるメンバーを中心に、1998年に結成。
現在12人のメンバーで活動を行っている。
トロンボーンアンサンブルの定番曲に止まらず、メンバー自らが
編曲を行いレパートリーの幅を広げている。
今後の活躍を期待する声も高いアンサンブル団体である。
■日時 2006年1月15日(日)13:30開場 14:00開演
■会場 神奈川県立音楽堂
JR・横浜市営地下鉄桜木町駅より徒歩10分
http://www.kanagawa-ongakudo.com/
■曲目 小長谷宗一/トロンボーン四重奏の為の組曲「ドリーム」
ウィルソン/76本のトロンボーン
チャイコフスキー/交響曲第四番より第2楽章
ストラヴィンスキー/バレエ組曲「火の鳥」より
ほか
■入場料 全席自由/無料
◆ホームページ
http://www.geocities.jp/gorikenposaunen/
メンバー一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
[724] 第14回定期演奏会のご案内 投稿者:アウロスウインドオーケストラ 投稿日:2006/01/09(Mon) 00:33 <HOME>
突然の書きこみ失礼いたします。
厚木市を中心に神奈川県央地区で活動しているアウロスウインドオーケストラです。
このたび、定期演奏会を開催することとなりましたのでご案内させていただきます。
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください。
☆★ アウロスウインドオーケストラ 第14回定期演奏会 ★☆
日時 2006年1月22日(日)
開場 12:30 開演 13:00
会場 厚木市文化会館 大ホール
(小田急線本厚木駅下車徒歩13分)
指揮 長岡恒治
曲目 春の猟犬(A.リード)
ガリバー旅行記(ベルト・アッペルモント)
軽騎兵(スッペ)
だったん人の踊り(ボロディン)
Mr.インクレディブル
虹の彼方に
ジャパニーズ・グラフィティX「時代劇絵巻」 ほか
入場料 無料 ・・・ チケットはございませんのでご自由にお入りください
問い合わせ aulos_wo@yahoo.co.jp
URL http://www.geocities.jp/aulos_wo/
皆様のご来場を、団員一同心よりお待ちしております。
[723] ブラスクルーズからのお知らせ 投稿者:実行委員会 投稿日:2006/01/08(Sun) 00:42
横浜開港祭ブラスクルーズからのお知らせです。
締め切り切が近づいて参りましたので掲示板にてお知らせさせてください。
年に1度の吹奏楽の祭典、横浜開港祭ザブラスクルーズにて、
市民公募型のフェスティバルバンド「ザヨコハマウィンドシンフォニー」が結成されます。
プロの演奏家の指揮、指導を受け、みなとみらい大ホールで演奏ができるチャンスです。
お誘い合わせの上ふるってご参加下さい。
日時:平成 18年6月4日(日) 演奏時間:約40分
会場 : 横浜みなとみらいホール 大ホール
指揮指導:戸田顕
演奏曲目
大きな古時計変奏曲、平和への行列(戸田顕)
ジュビリー序曲(スパーク)口笛吹いて働こう(NSB2005 真島俊夫編曲)ほか
参加費:15000円(諸費用全てを含みます。S席チケット2枚付き)
練習場所:鶴見女子中・高等学校
練習日:平成18年4/15(土)4/23(日)5/7(日)5/21(日)6/3 (土)
いづれも午後1時〜4時
参加お申し込み期間は1月末日まで。
〆切が迫っております。お早めにお申し込み下さい。
その他詳しくはブラスクルーズホームページをご覧下さい。
http://www.the-brass-cruise.org/
どうぞよろしくお願い致します。
[714] 第30回定期演奏会 投稿者:逗子高校吹奏楽部 投稿日:2005/12/17(Sat) 22:49
突然の書き込み失礼いたします。県立逗子高校吹奏楽部です。来たる2006.1/8(日)に第30回定期演奏会を開催します。
◇ゲスト◇太鼓集団 荒武者・三浦高校吹奏楽部など
◆曲目◆ウィンドアンサンブルのための"不思議な旅"・吹奏楽と和太鼓のための組曲
"凛"(全曲初演)・アルメニアンダンスpart1・シバの女王ベルキス
◇開演◇13:45
◆チケット◆\500
◇場所◇鎌倉芸術館大ホール(JR大船駅下車徒歩10分)
◆お問い合わせ◆逗子高校TEL046‐871‐3218(岩田・浅井)
皆様、お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。
[713] 第7回定期演奏会のお知らせ 投稿者:県立小田原城東高等学校吹奏楽部 投稿日:2005/12/15(Thu) 19:13
突然の書き込み失礼いたします。県立小田原城東高校吹奏楽部と申します。
2006年1月7日に第7回定期演奏会を開催することになりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
********************************************************************
『県立小田原城東高等学校吹奏楽部 第7回定期演奏会 〜Charity Concert〜 』
********************************************************************
日 時:2006年1月7日(土)
開場:13:30 / 開演:14:00
会 場:小田原市民会館大ホール(小田原駅から徒歩10分)
入場料:無料(入場整理券あり)
ゲスト:井上 弦(クラリネット奏者)東条の秋第8回日本木管コンクール第2位
内 容:【ドリルステージ】
ビバ!VIVA!!城東2005☆/他
【ポップスステージ】
マンボNo.5
ノンストップ・メガヒッツVol.7(城東高校オリジナル)
【オリジナルステージ】
狂詩曲「スペイン」(E.シャブリエ)
交響曲第2番「オデッセイ」より1楽章イリアド(R.W.スミス)
王は受け継がれゆく(本年度吹奏楽コンクール自由曲)/他
※ 当日までに変更の可能性あり。
お問い合わせ:E−Mail jotowe@yahoo.co.jp HP http://www.geocities.jp/jotowe/
その他:入場整理券はホームページより印刷して当日お持ちください。
*******************************************************************
皆様お誘い合わせの上ぜひご来場下さい。部員一同皆様のご来場を心よりお待ちしております!!
[711] 殿様クレフジョイントコンサート 投稿者:殿様 BRASS COMPANY 投稿日:2005/12/15(Thu) 11:08 <HOME>
突然の書き込み、失礼致します。
金管・打楽器合奏団の殿様 BRASS COMPANYと申します。
私ども殿様 BRASS COMPANYは1996年結成、現在では東京都大田区を
中心に、自主企画によるリサイタル、大田区吹奏楽祭を中心とした
演奏活動を15名で行っています。
この度、当団と同じく東京都大田区を活動拠点とする金管・打楽器
合奏団「クレフ・ブラス・クワイヤ」とのジョイントコンサートを
開催する運びとなりました。総勢20名を超える金管・打楽器奏者に
よる、大編成の「スターウォーズ」をお送り致します。
お忙しいこととは存じますが、ぜひ会場へ足をお運びいただきたく
この場をお借りしてご案内を申し上げます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
〜〜〜
殿様 BRASS COMPANY クレフ・ブラス・クワイヤ
ジョイントコンサート
2006年1月15日(日)13:30開場・14:00開演
大田区民センター音楽ホール 入場無料
(JR京浜東北線・東急池上線・東急多摩川線「蒲田」駅下車、徒歩
7〜8分)
映画音楽「スターウォーズ」より(J.ウイリアムス)他
お問い合わせ info@clef-b.com
〜〜〜
[710] ジョイントコンサートのお知らせ 投稿者:県立二宮・平塚江南高校吹奏楽部 投稿日:2005/12/14(Wed) 23:49
突然の書き込み失礼します。
このたびジョイントクリスマスチャリティーコンサートを行うことになりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
*******************************************************
県立二宮・平塚江南高校吹奏楽部
ジョイントクリスマスチャリティーコンサート
日時:2005年12月22日(木) 開場18:00 開演18:30
場所:平塚市民センター
指揮:高橋 充 他
♪1部 江南ステージ♪
セントアンソニーヴァリエーション(W.ヒル)
「キャッツ」よりメモリー(A.ロイド=ウェバー)他
♪2部 二宮ステージ♪
エグモント序曲(L.V.ベートーヴェン)
カンタベリーコラール(J.ヴァン=デル=ロースト)他
♪3部 ジョイントステージ♪
千年一夜(清水大輔)
サモン・ザ・ヒーロー(J.ウィリアムス)
*******************************************************
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひ御来場ください。
部員一同心よりお待ちしています。
問い合わせ
平塚江南:0463-31-2066(村瀬)
二宮:0463-71-3215(越川)
[709] Winter Concert No.20 のお知らせ 投稿者:ユース・ウィンド・オーケストラ 投稿日:2005/12/12(Mon) 22:39 <HOME>
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
ユース・ウィンド・オーケストラ
Winter Concert No.20 のお知らせ
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
こんにちは。
私達は神奈川県大和市を中心に活動している
ユース・ウィンド・オーケストラと申します。
この度、Winter Concertの20回目を記念いたしまして
上溝南高校吹奏楽部とのジョイントコンサートを
開催させて頂くこととなりました。
今回は一味違うユースサウンドが聴けるかも!?
ぜひ会場に足をお運び頂き、楽しんで頂ければと思います。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
*****************************************************
日時: 2006年1月15日(日)開場 13:30 開演 14:00
会場: 海老名市文化会館(大ホール) 入場無料
指揮: 鎌田 由紀夫
共演: 上溝南高校吹奏楽部
曲目:
T部: ユース・ウィンド・オーケストラ
♪ キャンディード組曲 他
U部: 上溝南高校
♪ ディープ・パープル・メドレー 他
V部: 合同ステージ
♪ エルサレム賛歌 他
******************************************************
<会場までの行き方>
小田急小田原線、相鉄線 海老名駅下車 西口より徒歩7分
JR相模線 海老名駅下車 東口より徒歩7分
地図:
http://www.city.ebina.kanagawa.jp/contents/7d55190f320c168/7d55190f320c16830.html
<お問合わせ先>
E-mail ywoticket@zero.ad.jp
WEB http://www4.zero.ad.jp/ywo/
[706] 第28回定期演奏会のお知らせ 投稿者:文教大学吹奏楽部 投稿日:2005/12/07(Wed) 16:09
突然の書き込み失礼致します。
第28回定期演奏会のご案内をさせていただきます。
文教大学吹奏楽部 第28回定期演奏会
・日時 2005年12月11日(日)
・会場 大宮ソニックシティー
東武野田線大宮駅または、JR大宮駅より徒歩約3分。
・開場 14:30 開演 15:00
・曲目 ローザのための楽章(M・キャンプハウス)
カントゥス・ソナーレ(鈴木英史)
紺碧の波濤(長生 淳)
交響曲第5番(マーラー)
・入場料 一般800円 中学生以下600円(全席自由)
皆様お誘い合わせの上、是非お越し下さい。部員一同心よりお待ちしております。
ホームページ http://page.freett.com/bunkyo/
[703] 駒澤大学吹奏楽部 演奏会のお知らせ +++ 投稿者:駒澤大学吹奏楽部 投稿日:2005/12/05(Mon) 14:37 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。駒澤大学吹奏楽部と申します。
この度、第42回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、
この場を借りてご案内させていただきます。
------------------------------------------------------------------
駒澤大学吹奏楽部第42回定期演奏会
【日時】2005年12月18日(日)
開場 15:20/ 開演 16:00
【会場】すみだトリフォニーホール
【交通】JR総武線「錦糸町駅」北口
地下鉄半蔵門線「錦糸町駅」3番出口 より徒歩5分
【料金】一般・・・ 当日2,000円 前売1,800円
大学生・・・ 当日1,500円 前売1,350円
高校生以下・・・ 当日1,000円 前売 900円
【曲目】1部 指揮:増井信貴(京都市立芸術大学教授)
♪アルメニアンダンス全曲(A.Reed) 他
2部 指揮:上埜孝 (洗足学園音楽大学名誉教授)
♪アルトサキソフォンと吹奏楽の為のバラード(H.Tomasi)
AltoSaxophone独奏:池上政人(洗足学園音楽大学助教授)
♪交響曲第5番『革命』より (D.Shostakovich) 他
【問い合わせ】演奏会企画 アオヤギ 090-4099-5530
タケダ 090-7227-4321
【E-mail】komazawabrass@yahoo.co.jp
【HP】http://www.geocities.jp/komazawabrass/
-------------------------------------------------------------------
皆様お誘い合わせの上、お気軽にお越しください。
部員一同、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
管理人様へ
この書き込みが不適切でしたらお手数ですが削除をお願い致します。
[702] フロンティアブラス 定期演奏会のご案内 投稿者:フロンティアブラス 投稿日:2005/12/03(Sat) 19:23 <HOME>
突然の宣伝の書き込み、大変失礼致します。
私ども秦野市を中心に活動しているアマチュア吹奏楽団「フロンティアブラス」では、
下記の通り第5回定期演奏会を行うことになりました。
今回のゲストはプロのアルトサックス奏者「下元 庸輔」氏を迎えて
フュージョンあり、バラードありのバラエティーに富んだステージになりそうです。
何かとご多忙のことと存じますが、一人でも多くのお客様にご来場いただきたく、
この場をお借りしてご案内させていただきます。
皆様お誘い合わせの上のご来場を心よりお待ちしております。
******************************************************************************
とき:2005年12月11日(日) 15:00 開場 15:30 開演
ところ:秦野市文化会館・大ホール
小田急線渋沢駅より「運動公園前経由秦野駅」ゆきバスで「文化会館前」下車
入場料:500円 販売所などはお気軽にお問合せください。
******************************************************************************
曲目:第1部(オリジナルステージ)
ドラゴンの年 (P.スパーク)
ジュビリー序曲 (P.スパーク)
第2部(ゲストステージ)
「下元 庸輔」氏を迎えて「宝島」、「追憶」などをジョイントします。
第3部(ポップスステージ)
グレン・ミラー・メドレー
エルクンバンチェロ
などなど
******************************************************************************
指揮:蓮沼研一郎
お問い合わせ先:フロンティアブラス
Homepage: http://www.woodstream.gr.jp/frontier/
e-mail: onishi@cb3.so-net.ne.jp
[701] 第22回定期演奏会のご案内 投稿者:信州大学吹奏楽団 投稿日:2005/12/02(Fri) 14:20 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。信州大学吹奏楽団です。この度、第22回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場を借りてご案内させていただきます。
○信州大学吹奏楽団第22回定期演奏会○
<長野公演>
2005年12月10日(土)
長野県県民文化会館 中ホール
開場17:00 開演17:30
<松本公演>
2004年12月11日(日)
松本市音楽文化会館 主ホール
開場17:00 開演17:30
入場料:一般・大学生400円(当日500円) 中高生300円(当日400円) 小学生以下無料
曲目:交響曲第一番「指輪物語」より(J.デ=メイ) シング シング シング(L.プリマ)
河は大地を緑に変えた(飯島俊成) 他
指揮:荒井弘太 他
詳しくはHPをご覧下さい。
http://shindaisuisou.fc2web.com/
[699] 第41回定期演奏会のご案内 投稿者:相模原市民吹奏楽団PR係 投稿日:2005/11/30(Wed) 10:24 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
神奈川県相模原市を中心に活動している相模原市民吹奏楽団と申します。
この度、第41回定期演奏会を開催することとなりました。
何かとご多忙の折とは存じますが、皆様お誘い合わせの上ぜひご来場いただきたく、ここにご案内申し上げます。
第41回定期演奏会 〜全国初出場記念〜
■日 時 2005年12月11日(日)
開場:13時30分/開演:14時00分/終演予定:16時00分
■場 所 グリーンホール相模大野 大ホール
(小田急線「相模大野」駅北口下車 徒歩5分)
■指 揮 福本信太郎(常任指揮者)
■曲 目
・全日本吹奏楽コンクール出場曲
相授譚 〜相模原民話傳説「大猫ばやし」による〜/長生 淳
・A.リード追悼プログラム
オセロ、エルサレム賛歌/A.リード
・フレンチ・インプレッションズ『外国人から見たフランスの印象』 ほか
■入場料 無料(要入場券)
(入場券の事前予約方法に関しては当団ホームページをご覧下さい。)
■当団HP http://www.geocities.jp/cbsgm_web
■お問合せ 090−2159−4963(楽団事務局)
(こちらでは入場券の予約はできませんのでご了承ください)
皆様のご来場を、団員一同心よりお待ちしております。
[697] 第16回定期演奏会のお知らせ 投稿者:文教大学湘南校舎吹奏楽部 投稿日:2005/11/29(Tue) 12:44
突然の書き込み失礼致します、文教大学湘南校舎吹奏楽部と申します。
今回、第16回定期演奏会を開催するにあたって、この場をお借りしてご案内させて頂きます。
日時:2005年12月11日(日) 開場17:30/開演18:00
場所:茅ヶ崎市民文化会館大ホール(JR茅ヶ崎駅北口より徒歩8分)
曲目:たなばた / 酒井 格
この地球を神と崇める より / K.フーサ
Concertino for Marimba and Winds / A.リード
(solo Marimba:高田 亮)
アルメニアンダンス 全曲 / A.リード
ポップスステージ他
指揮:高田 亮
入場料:無料
文教大学湘南校舎吹奏楽部
ホームページ http://www.geocities.jp/bunkyoswo/
メールアドレス bswo_teien@hotmail.com
ご多忙の中とは存じますが、是非足を運んでいただけたらと思います。
皆様のご来場を部員一同心よりお待ちしております。
[694] Christmas Concert 2005 のお知らせ 投稿者:湘南シーウインドアンサンブル 投稿日:2005/11/28(Mon) 19:06 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
平塚市・秦野市を中心に活動している湘南シーウインドアンサンブルと申します。
このたび、当団としては初めてのクリスマスコンサートを開催することになりました。
皆様が1度は聞いたことのあるようなプログラムをご用意しましたので、気軽に楽しんでいただけるとうれしいです。
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ち致しております。
日 時 : 2005年12月11日(日) 開場 13:30 、開演 14:00
場 所 :平塚市民センター 大ホール
JR平塚駅より徒歩10分
曲 目 :花のワルツ
ディズニー・プリンセス・メドレー
Mr.インクレディブル
クリスマスフェスティバル
他
料 金 : 無料
お問合せ : 担当者 西田
E-Mail seawind@fe.daa.jp
HomePage http://seawind.daa.jp/
[691] 吹奏楽グッズのサイトご案内 投稿者:吹奏楽グッズ倶楽部 投稿日:2005/11/27(Sun) 11:50 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
当サイトは、吹奏楽器をモチーフにした、グッズ販売のサイトです。
とくに、楽器写真デザインのミニ携帯ストラップは、16種の楽器柄を取り揃え
ました、このたび新たにコントラバス、バリトンサックスの携帯ストラップが登場いたしました。
その他、Tシャツ、タオル、キーホルダー、ポストカードなど、すべて
吹奏楽器をモチーフに表現いたしました。
演奏会の記念品に、また、お友達へのプレゼントに、
ぜひ一度ホームページをご覧くださいませ。
なお、管理人さま、この記事が不適切とご判断されましたら、削除くださいませ。
吹奏楽グッズ倶楽部 http://kurasi.b-smile.jp/consumer/
[689] 定期演奏会のご案内 投稿者:塩尻市民吹奏楽団 投稿日:2005/11/25(Fri) 22:02
突然の書き込み失礼致します。
塩尻市民吹奏楽団と申します。
いつもお世話になっております。
さてこの度、下記の通り第11回定期演奏会を行うことになりました。
皆様のご来場を心からお待ちしておりますので、是非お誘い合わせの上
ご来場をお願い申し上げます。
☆☆塩尻市民吹奏楽団第11回定期演奏会☆☆
日 時: 11月27日(日) 開場13:00 開演13:30
場 所: 塩尻市レザンホール大ホール
入場料: 高校生以上 500円
曲 目: アパラチアン序曲・ダッタン人の踊り 他
お問い合わせ shiojiri_shisui@hotmail.com
HP http://www.geocities.jp/shiojiri_shisui/
[687] 第7回クリスマスコンサートのお知らせ 投稿者:東京農業大学ホワイトウインドオーケストラ 投稿日:2005/11/23(Wed) 21:16
突然の書き込み失礼致します。
東京農業大学農友会厚木支部 ウインドオーケストラ部と申します。
この度、下記の通り、第7回クリスマスコンサートを開催する運びとなりましたので、
この場をお借りして、ご案内申し上げます。
☆東京農業大学 ホワイトウインドオーケストラ 第7回クリスマスコンサート☆
日時:平成17年12月18日(日) 17:00開場 17:30開演
場所:厚木市文化会館大ホール(小田急線本厚木駅徒歩約15分)
入場無料
曲目:アルメニアンダンス パートT(A.リード)
With Heart and Voice(D.ギリングハム)
空想動物組曲(高橋宏樹)*本邦初演
Sing Sing Sing 他
お問い合わせは
E-mail→wwo_nodai@yahoo.co.jp
HP→http://www.geocities.jp/wwo_nodai/
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。
[683] 第13回定期演奏会のご案内 投稿者:横浜バッカスブラスオーケストラ! 投稿日:2005/11/19(Sat) 23:27
お世話になっております。
横浜バッカスブラスオーケストラ!と申します。
この度、第13回定期演奏会を開催いたしますのでご案内申し上げます。
-----------------------------------------------------------------
横浜バッカスブラスオーケストラ!第13回定期演奏会
場所:保土ヶ谷公会堂(相鉄線 星川駅より徒歩3分)
日時:2005年12月4日(日)
開場:14:30 開演:15:00
指揮 檜野 康則
入場無料
曲目
・マーチ「アルセナール」(J.V.ロースト)
・序曲「祝典」(F.エリクソン)
・マンボ・イン
・ルパン三世
・ど演歌えきすぷれす
・そりすべり 他
お問い合わせ
代表Eメール:bacchus@bea.hi-ho.ne.jp
ホームページ:http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bacchus/
☆バッカス!冬の演奏会は、見て聴いて楽しい、そんな演奏会を企画しております。
今年の冬定演も会場一体となって楽しめるステージを準備致しましたので、皆様
お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
[682] 定期演奏会のお知らせ 投稿者:ソノーレ・ウィンド・オーケストラ 投稿日:2005/11/19(Sat) 00:12 <HOME>
突然の書き込み、失礼いたします
私共ソノーレウィンドオーケストラは座間市・綾瀬市を中心として活動しています。
この度、第7回定期演奏会を開催いたしますので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
団員一同、『良い響き』を皆様に提供できるよう心を込めて演奏したします。
入場無料ですので、ぜひ皆様お誘い合わせの上ご来場ください。
会場でお待ちしております
■■■ソノーレウィンドオーケストラ 第7回定期演奏会■■■
日時♪2005年12月11日(日)
開場13:00/開演13:30
場所♪海老名市文化会館 大ホール
曲目♪エル・カミーノ・レアル
祝典のための音楽
シング・シング・シング 他
指揮♪田中 司郎 宮原 奈未佳 大久保 宣明
お問い合わせ♪楽団HP→http://sonore.info/
楽団Mail→sonore_wo@hotmail.com
※お車でのご来場は大変混み合いますので、ご来場の際には公共の交通機関をご利用ください
[676] 第5回定期演奏会のお知らせ 投稿者:マジェスティウインドシンフォニー 投稿日:2005/11/15(Tue) 22:38 <HOME>
南足柄市を中心に活動をしておりますマジェスティウインドシンフォニーと申します。
演奏会を開催する運びとなりましたのでご案内いたします。
マジェスティウインドシンフォニー 第5回定期演奏会
平成17年11月27日(日)
松田町民文化センター
会場13:30 開演14:00 (入場無料)
プログラム
ハウルの動く城より:久石譲
海の歌:ミッチェル
ウエストサイドストーリーセレクション:バーンスタイン
民衆を導く自由の女神:樽屋雅徳 他
今回の定期演奏会では、吹奏楽の最新オリジナル曲から映画の名曲まで幅広い選曲をいたしました。
皆様にお楽しみいただける演奏会となるよう、団員一同心を込めて演奏いたします。皆様お誘い合わせの上ご来場いただきたく、ご案内申し上げます。
お問い合わせ:majesty_wind_symphony@hotmail.com
ホームページ:http://www.ne.jp/asahi/majesty/wind/index.html
[665] 第6回定期演奏会の御案内 投稿者:Eccentric Ensemble Society 投稿日:2005/11/10(Thu) 10:23 <HOME>
突然の書き込み、失礼致します。
私たちは神奈川県横浜/相模原周辺を拠点に活動しています、金管アンサンブル団体です。
今回、第6回定期演奏会を開催することになり、この場をお借りして御案内させていただきます。
ご多忙中とは存じますが、皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。
【 エキセントリック・アンサンブル・ソサエティ 第6回定期演奏会の御案内 】
日 時:2005年12月10日(土)、開場 13:30、開演 14:00
場 所:杜のホールはしもと
JR横浜線、JR相模線、京王相模原線 橋本駅下車
北口徒歩1分「ミウィ橋本」7F
入場料:無料
親子室:有
曲 目:ソナタ集より(D.シュペール)
空想・おもちゃ・夢(G.ファーナビー)
パーセル組曲(H.パーセル)
レイダース・マーチ(J.ウィリアムズ)
ロンドンデリーの歌
もう三匹の猫(C.ヘイゼル)
他
問合先:mailto:EES6th@ugo2.dip.jp
参照HP:http://ugo2.dip.jp/EES/6thConcert.html
[663] ファブリス・モレッティサックスコンサート 投稿者:三浦市民ファミリーコンサート実行委員会 投稿日:2005/11/07(Mon) 17:28
突然の書き込み失礼致します。
フランスを代表するサックス奏者ファブリス・モレッティ氏が、神奈川県三浦市にてサックスのスペシャルコンサートを開催します。
当日は、演奏者自身撮影のフランス・パリの風景をコメントつきでスライド映写しながら、フランス音楽の真髄をお楽しみいただきます。ピアニスト・服部真理子氏
ちなみに、三浦市は、美味しいマグロ料理(三崎のマグロ)と海洋深層水の露天風呂も楽しめる観光地です。コンサートと一緒にお楽しみ下さい!
*プログラム:プロヴァンスの風景、ノスタルジックなダンス、オーヴェルニュの歌・・・他多数演奏予定
*開催日時:11月20日(日)午後3:00〜
*開催会場:三浦市民ホール(京急三崎口駅よりバス15分三崎港下車一分)
*前売りチケット:一般2000円 学生(大学生以下)1000円
*チケットご予約・お問い合わせ:電話/ファックス
046−888−0866(三浦市民ファミリーコンサート実行委員会)
http://www.geocities.jp/takami1978
[658] ザブラスクルーズフェスティバルバンド結成 投稿者:tyws 投稿日:2005/11/02(Wed) 10:53
はじめまして。突然の書き込み失礼致します。
ザ ヨコハマ ウィンドシンフォニー広報担当松山と申します。
横浜開港祭ザ ブラスクルーズは、過去6回の開催を重ねてまいりましたが、2006年横浜市及び、近隣にお住まいの小学生〜一般を対象に、フェスティバルバンド「ザ ヨコハマ ウィンドシンフォニー」を結成致します。
年に一度のフェスティバルバンドです。毎年あらためてメンバー募集を行います。
練習日のうち1回は、プロの演奏家の指導を受ける機会もご用意しております。
ご一緒にみなとみらい大ホールで大編成のサウンドを響かせてみませんか?
お誘い合わせの上、ふるってご参加下さい。
日時:平成 18年6月4日(日) 約40分のステージ
会場 : 横浜みなとみらいホール 大ホール
指揮指導:戸田顕 2001年全日本吹奏楽コンクール課題曲『平和への行列』作曲者
演奏曲目:おじいさんの古時計変奏曲(戸田顕作曲)
ディズニー「白雪姫」より口笛吹いて働こう〜楽器紹介のための(真島俊夫編曲)
Let The Light Shine(F.ペンクリシュートー作曲)
他 オリジナル曲1曲
参加費:15000円(S席チケット2枚を含みます)
練習場所:鶴見女子中・高等学校
練習日:平成18年4/15(土)4/23(日)5/7(日)5/21(日)6/3(土)
いづれも午後1時〜4時 5/7レッスン 6/3リハーサル
参加お申し込み期間:11月〜1月末まで
その他詳しくはホームページにてご案内しております。
どうぞよろしくお願いいたします。
ザ ヨコハマ ウィンドシンフォニー ホームページ
http://www002.upp.so-net.ne.jp/tyws/
横浜開港祭 ザ ブラスクルーズ ホームページ
http://www.the-brass-cruise.org/
[656] 第2回演奏会のご案内 投稿者:Kagawa Brass Rings 投稿日:2005/10/29(Sat) 23:52
********************************************************
所属団体の枠を越えた華やかなるブラスアンサンブルの響き
Kagawa Brass Rings 第2回演奏会 開催のご案内
********************************************************
高松市民吹奏楽団・綾歌吹奏楽団・サザンウインドアンサンブ
ルに所属する約40名の金管奏者が集い、下記の通り金管アン
サンブルの合同演奏会を開催いたします。小編成から大編成、
出演者全員での演奏など、金管楽器ならではの華やかな響きを
お届けします。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
日 時:2005年11月23日(水・祝)
開場13:30 開演14:00
場 所:サンポートホール高松・第2小ホール
(高松市サンポート2−1)
入場料:無 料
曲 目:「吹奏楽の為の第1組曲」/G.ホルスト
「第七旋法によるカンツォン第2番」/G.ガブリエリ
「ピアノとフォルテのソナタ」/G.ガブリエリ
「もう一匹の猫:クラーケン」/C.ヘーゼル
「ユーフォニアム・テューバ四重奏曲」/戸田 顕
「戦いの組曲」より/S.シャイト
「ズーラシアンブラス」シリーズより ほか
問合せ:高松市民吹奏楽団 tcb_jimukyoku@yahoo.co.jp
綾歌吹奏楽団 taka1571@mx8.tiki.ne.jp
サザンウインド swe_webmaster@bea.hi-ho.ne.jp
[655] 鎌倉シティブラス演奏会のご案内 投稿者:鎌倉シティブラスWEB係 投稿日:2005/10/29(Sat) 13:48 <HOME>
この場をお借りして,演奏会のご案内をさせていただきます。
今回は,吹奏楽ファンにはおなじみのオリジナル作品や,
映画音楽を中心としたプログラムをご用意しております。
秋のひと時,大河ドラマの舞台となった鎌倉散策もかねて,
是非お立ち寄りください。
団員一同,皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
■■■鎌倉シティブラス 第26回定期演奏会■■■
◇日時:2005年11月13日(日)
14:00開場 14:30開演
◇場所:鎌倉芸術館 大ホール
http://www.kamakura-arts.or.jp/kpac/
◇入場料:500円
◇プログラム:
<第1部>
ザ・レッド・マシン (P.グレアム)
風紋 (保科洋)
木管楽器のための序曲 (P.スパーク)
伝説のアイルランド (R.W.スミス)
<第2部>
オペラ座の怪人から (A.L.ウェーバー)
アニメ・メドレー「ハウルの動く城」 (久石譲/木村弓)
第六の幸福をもたらす宿 (M.アーノルド/P.F.ウェブスター)
◇問合せ:webadmin@kcb.club.ne.jp
◇ホームページ:http://www.ops.dti.ne.jp/~knose/
[654] チェコフィル奏者から個人レッスン 投稿者:音楽留学専門サイト-アンドビジョン 投稿日:2005/10/27(Thu) 14:52 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
音楽留学専門サイトのアンドビジョンと申します。
「留学しないで本場のレッスンが受けられる!日本コンサートツアー記念特別レッスンシリーズ」
を東京で開催します。またとない機会ですのでお見逃しなく。
* 残念ながら限定人数のレッスンで、ご希望の方全員にレッスンが提供できるわけではありません。あっという間に定員に達することが予想されますので、ご興味がある方はお早めにご予約下さい。
●チェコフィルハーモニー管弦楽団首席ホルン奏者オンドジェイ・ブラヴェッツ氏来日記念
特別レッスン 各日程限定5 人
【日程】2005 年11月21日、11 月23 日(水) 予定
【料金】39,800 円(各自1 レッスン・またはヨーロッパ式で全員同時に5時間連続行います。)
【場所】東京
【料金に含むもの】レッスン料、通訳料、施設料
*レッスン後、時間が許す限り、講師と共に語る機会を設けたいと思います。チェコフィル奏者と仲良くなるチャンスでは?
*ハープ、バイオリンが可能な場合があります。
【問い合わせ】
音楽留学専門サイト:アンドビジョン
東京都中央区八丁堀3-16-2 太田ビル3階
電話:03-6775-7455 email: info@andvision.net
<a href="http://www.andvision.net/">http://www.andvision.net/</a>
管理者様:もし内容がそぐわないようであれば、お手数ですが削除してください。
[652] オータムコンサート 2005> 投稿者: 玉川大学吹奏楽団 投稿日:2005/10/24(Mon) 02:46 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。玉川大学吹奏楽団と申します。
この場をお借りして演奏会のご案内をさせていただきます。
11月5日(土)に玉川学園講堂にて、オータムコンサートを行います。
吹奏楽コンクール全国大会で演奏した課題曲・自由曲も演奏いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
<オータムコンサート 2005>
■ 日時:2005年11月5日(土)
■ 開場 12:00 開演12:30
■ 会場:玉川学園講堂
■ 入場無料
■ 指揮:田中 旭
■ プログラム
マーチ「春風」 / 南 俊明
交響曲第二番 / F.ティケリ 他
☆ 焼そばの屋台を出店します。
おいしい焼そば(お茶付)をご用意してお待ちしております!
[651] 定期演奏会のご案内 投稿者:中央大学音楽研究会吹奏楽部 投稿日:2005/10/22(Sat) 21:00
突然の書き込みにて失礼いたします。
こんにちは!中央大学音楽研究会吹奏楽部の広報を担当しております石黒と申します。
来たる11月20日(日)ミューザ川崎シンフォニーホールにて、第48回定期演奏会を開催いたします!1人でも多くの方に感動していただける音楽を目指し、日々練習に励んでおります。ぜひ皆様お誘いあわせの上、ご来場ください。部員一同心よりお待ちしております!
♪♪ 中央大学音楽研究会吹奏楽部 第48回定期演奏会 ♪♪
【日時】2005年11月20日(日) 開場13:30 開演14:00
【場所】ミューザ川崎シンフォニーホール(JR川崎駅より徒歩3分)
【入場料】1000円(全席指定)
【曲目】組曲「展覧会の絵」より(M.ムソルグスキー/築地隆編曲)
喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション(F.レハール/鈴木英史編曲)
舞踏組曲より(B.バルトーク/仲田守編曲) ほか
【指揮】小塚類・畠山知起・鴇田祥悟
チケット・その他お問い合わせは
当部HP http://www.fsinet.or.jp/~brass/
090-4436-6463(演奏会担当:苗村) までお気軽にどうぞ。
[650] アルフレッド・リード追悼演奏会のお知らせ 投稿者:ガレリアウインドオーケストラ 投稿日:2005/10/20(Thu) 13:30 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。東京近郊の若手音楽家によって結成された自主運営プロフェッショナル吹奏楽団ガレリアウインドオーケストラと申します。
この度、先日ご逝去されたアルフレッド・リード氏を偲んで特別演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りてご案内させていただきます。
ガレリアウインドオーケストラ特別演奏会
IN MEMORIAM -追悼 アルフレッド・リード個展
2005年12月2日(金)
開演 19:00
会場 調布市グリーンホール 大ホール(京王線「調布駅」南口下車徒歩3分)
指揮 小久保大輔(当団常任指揮者・音楽監督)
【オール アルフレッド・リードプログラム】
■音楽祭のプレリュード
■序曲「春の猟犬」
■アルメニアン・ダンス (パート1)
■イン・メモリアム
■オセロ
他
入場料 2,000円(全席自由) ご予約受付中(11月上旬発売予定)
詳細につきましては当団ホームページよりお問い合わせください。
http://sound.jp/galleriawind/
どうぞ皆様、お誘い合せの上ご来場ください!
(この書き込みが不適切でしたらお手数ですが削除をお願い致します)
[649] 演奏会のお知らせ♪ 投稿者:京都教育大学マンドリンクラブ 投稿日:2005/10/10(Mon) 20:52 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
演奏会の案内をさせていただきます。
【京都教育大学マンドリンクラブ第46回定期演奏会】
日時:平成17年11月5日(土) 開場17:30 開演18:00
会場:京都府長岡京記念文化会館
交通:阪急京都線長岡天神駅下車 徒歩6分
JR京都線長岡京駅下車 バス7分
〈曲目〉
第一部
『ローラ』序曲 G.Lavitrano/松本譲
小組曲 C.Debussy/鈴木静一
第二部
Gone with the Wind A. Kruisbrink
STABAT MATER 藤掛廣幸
第三部
海の嬉遊曲 桑原康雄
Beyond the Skies (委嘱作品/初演) 末廣健児
入場無料(チケットなしでも御入場いただけます)
皆様のお越しを、奏者一同、心よりお待ちしております。
お問合せ先URL http://sound.jp/kuemc/ (京都教育大学マンドリンクラブ)
管理人様 この書き込みが不適切であった場合、削除お願いします。
[647] 「第23回定期演奏会」のお知らせ 投稿者:Joyful Brass Orchestra 投稿日:2005/10/08(Sat) 14:34 <HOME>
みなさんこんにちは。
私たちは神奈川県三浦半島にて活動しております、
ジョイフル・ブラス・オーケストラと申します。
このたび下記のとおり演奏会を開催いたしますのでご案内申し上げます。
【ジョイフル・ブラス・オーケストラ 第23回定期演奏会】
■日時 2005年10月22日(土) 17:30開場 18:00開演
■会場 ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(横須賀芸術劇場 小劇場)
■料金 無料(要整理券) ※HomePageから印刷できます
■指揮 西野明男
■後援 横須賀市教育委員会、横須賀市音楽協会
■曲目
♪バレエ音楽「シルヴィア」より、
♪ミュージカル「キャッツ」メドレー、
♪ミッキー・マウス・マーチ、ほか
■お問合せ E-Mail info@jbo.cc
■HomePage http://www.jbo.cc/
開演前にはロビーコンサートも予定しております。
みなさまお誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
団員一同、みなさまのお越しをお待ちしております。
[646] 演奏会のご案内 投稿者:池上ウインドアンサンブル 投稿日:2005/10/06(Thu) 21:04 <HOME>
突然の書き込みで失礼いたします。
この場をお借りいたしまして、私ども池上ウインドアンサンブルの演奏会の宣伝をさせてください。
♪池上ウインドアンサンブル 創立20周年記念第25回演奏会
♪日時 平成17年10月16日(日) 開場13:30 / 開演14:00
♪会場 大田区民ホール・アプリコ 大ホール
♪入場無料
♪曲目 チャイコフスキー / 交響曲第5番
スミス / 海の男達の歌
杉本幸一編曲 / サザンオールスターズ・メドレー
池上ウインドアンサンブル創立20周年記念委嘱作品
荻野松宣 / 行進曲「maiden voyage・。
他
♪ホームページ http://www.geocities.co.jp/Hollywood/5001/
♪私達、池上ウインドアンサンブルも皆さまのおかげで創立20周年を迎え、今回は記念演奏会を開催することとなりました。ご来場、お待ちしております。
※もしこの書き込みが不適切であれば、削除してください。
[645] 第16回定期演奏会のお知らせ 投稿者:相模原ウィンド・アンサンブル 投稿日:2005/10/05(Wed) 21:31 <HOME>
突然の書き込み、失礼します。
相模原ウィンド・アンサンブルです。
この度、第16回定期演奏会を開催することとなりましたので、この場を借りてご案内させて頂きます。
団員一同、皆様のご来場をお待ちしております!
◆相模原ウィンド・アンサンブル 第16回定期演奏会◆
日時:2005年10月16日(日) 13:30開場/14:00開演
会場:杜のホールはしもと(JR橋本駅すぐ ミウィ橋本7F)
入場料:前売り券 800円/当日券1000円
※前売り券をご希望の方は、「チケット購入希望」と明記し、お名前・希望枚数を添えて
sswwee_swe@yahoo.co.jpにメールを送って下さい。
(なお、複数枚ご希望の場合、お名前は代表者の方だけで構いません。)
当日、会場入り口の受付で、お名前をおっしゃって頂ければ、前売り券の料金で購入していただけます。
指揮:福島正和
曲目:
・プスタ(Jan Van der Roost)
・セイント・アンソニー・ヴァリエーション(William H. Hill)
・イン・ザ・ムード(Joe Garland)
・A列車で行こう(Billy Strayhorn)
・ムーンライト・セレナーデ(Glenn Miller)
・組曲「くるみ割り人形」より(P. Tschaikowsky)
他
お問い合わせ:
sswwee_swe@yahoo.co.jp
またはホームページhttp://www3.to/s-w-eまで
[644] シエナ特別演奏会のお知らせ 投稿者:シエナ・ウインド・オーケストラ 投稿日:2005/10/04(Tue) 22:56 <HOME>
突然の書き込み失礼致します、シエナ・ウインド・オーケストラと申します。
この場をお借りして、コンサートのご案内をさせて下さい。
(不適切な場合はお手数ですが、削除お願い申し上げます。)
◇絶好調!!シエナ ウインド オーケストラの特別演奏会◇
が10月に横浜みなとみらいホールで開かれます。
今最も注目の指揮者、下野竜也がいよいよシエナを振ります!
さらにシエナと昨年競演し、大好評のエリックミヤシロが再登場!!
この秋、最高のコラボ間違いなしです。
この機会をお見逃しなく!
2005年10月14日(金) 19:00開演
横浜みなとみらいホール(神奈川県)
指揮:下野 竜也 ゲスト:エリック・ミヤシロ
=曲目=
(J・ウイリアムズ)サモン・ザ・ヒーロー
(E・ウィテカー)オクトーバー
(大栗 裕)吹奏楽のための「神話」〜天の岩屋戸の物語による〜
<エリックミヤシロ氏を迎えて>
マカレナ・シェルブールの雨傘によるジャズの歴史・スペイン ほか
(L・ヤナーチェク/上埜 孝)シンフォニエッタ ほか
<チケット販売所>:
チケットスペース お問い合わせ: 03-3234-9999
入場料:S5500 A4500 B3500 C2500
良いお席はお早めにお求め下さい。
皆様お誘い合わせの上、ご来場お待ちしております!
↓只今特集ページ開催中!詳しくはシエナ公式サイトへ!
http://sienawind.com
[643] 管楽器修理店はじめました 投稿者:浅葉晃一 投稿日:2005/09/28(Wed) 20:54 <HOME>
はじめまして、横浜市磯子区で管楽器修理店をはじめました、浅葉と申します。金管楽器の凹み直しからロータリー、ピストン調整。木管楽器のバランス調整、パッド交換など。皆様の演奏を少しでもお手伝いできればと思っております。詳しくはHPをご覧下さい。
[642] ●■●吹奏楽でSAMBA!●■● 投稿者:(有)sambista 投稿日:2005/09/26(Mon) 12:30
〜ブラジル音楽吹奏楽CD・サンバ曲楽譜のご案内〜
突然の書き込み失礼致します。
当方は(有)サンビスタと申します。
ブラジル音楽を専門に、サンバ楽器販売、演奏指導、
演奏会の企画、演出等を行っております。
他に、楽しいサンバを吹奏楽楽譜シリーズとして出版もしております。
きっと、今まで聴いたことのないサウンドに出会えると思います。
ブラジルの吹奏楽CD、譜面はここでしか手に入りません。
皆さんのコンサートでサンバをやってみませんか?
■■■まずは当サイトにて詳細をご覧下さい。■■■
【http://www.sambista.jp】
試聴もできます。(最左のタグmail ordderより)
■代表 山下定英プロフィール
国立音楽大学卒業。サンパウロ州立大学で作曲を専攻。
その後同大学でユーホニアム講師になる。
サンパウロ州立吹奏楽団ユーフォニアム奏者として8年在籍。
バンドジャーナル、管楽器パラダイス等、執筆連載、アレンジを提供。
音楽の友社よりサンバの歌声、サンバDEクリスマス等を出版。
サイト管理者様、ご迷惑な場合はご削除ください。
[641] 第31回定期演奏会のお知らせ 投稿者:市民吹奏楽団おたまじゃくし 投稿日:2005/09/24(Sat) 23:57
突然の書き込み失礼致します。
市民吹奏楽団おたまじゃくしと申します。
この度、下記の通り演奏会を開催する運びとなりましたので、
この場をお借りしてご案内させて頂きます。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
市民吹奏楽団おたまじゃくし 第31回定期演奏会
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆日時:2005年10月29日(土) 17:30開場
◆場所:大田区民プラザ (東急多摩川線・下丸子駅前)
◆演奏曲目:組曲「ハーリ・ヤーノシュ」/コダーイ
第二組曲 /R.ジェイガー
ボサノバ・メドレー
他
◆入場料:無料
今年は、コダーイ作曲の組曲「ハーリ・ヤーノシュ」の他、
おたまじゃくしならではの楽曲を多数お送りする予定です。
秋の一夜、私どもの演奏会で楽しいひと時を過ごして頂ければ
幸いです。
団員一同、みなさまのご来場をお待ちしておりますので、
是非お越し下さい。
*****************************
市民吹奏楽団おたまじゃくし
ホームページ http://sound.jp/otama/
お問い合わせ otama@music.plala.or.jp
*****************************
[640] 吹奏楽グッズのご案内 投稿者:吹奏楽グッズ倶楽部 投稿日:2005/09/24(Sat) 19:28 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
当サイトは、吹奏楽器をモチーフにした、グッズ販売のサイトです。
とくに、楽器写真デザインのミニ携帯ストラップは、14種の楽器柄を取り揃え
ました、その他、Tシャツ、タオル、キーホルダー、ポストカードなど、すべて
吹奏楽器をモチーフに表現いたしました。
演奏会の記念品に、また、お友達へのプレゼントに、
ぜひ一度ホームページをご覧くださいませ。
なお、管理人さま、この記事が不適切とご判断されましたら、削除くださいませ。
吹奏楽グッズ倶楽部 http://kurasi.b-smile.jp/consumer
[639] Autumn Concert 2005のご案内 投稿者:大和市民吹奏楽団 投稿日:2005/09/21(Wed) 22:43 <HOME>
こんにちは。大和市民吹奏楽団です。
この場をお借りして、当団演奏会のご案内をさせていただきます。
皆様お誘いあわせの上、ご来場くださいませ。団員一同お待ちしております!
日時
2005年10月1日(土) Open 17:30 Start 18:00
場所
海老名市文化会館 (JR・相鉄線・小田急線海老名駅下車徒歩約5分)
入場無料です
曲目
* ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
* ハリーポッター
* 私のお気に入り
* シング・シング・シング ほか
指揮
山口 一郎(当団音楽監督)
お問い合わせ
電子メールにて、autumn2005@hepo.jpまでお願い致します。
当団HP http://www.hepo.jp/ycb/ もご覧下さい。
[638] 第16回定期演奏会のご案内 投稿者:昭和音大サクソフォーンオーケストラ 投稿日:2005/09/21(Wed) 06:17
突然の書き込み失礼します。
昭和音楽大学サクソフォーンオーケストラです。
この度、私共は、下記要領にて、第16回定期演奏会を開催いたします。
日時:2005年9月23日(金)秋分の日
会場:17時00分
開演:18時00分
会場:グリーンホール相模大野 大ホール
(小田急線 相模原駅北口 徒歩4分)
指揮:新井靖志、田中靖人、野原武伸、福本信太郎
曲目:
・威風堂々/エルガー
・シェイピングザカーヴ/ナイマン
・惑星/ホルスト
・ピアノ協奏曲/ギリングハム
・交響詩 ローマの松/レスピーギ 他
入場料:800円(全席自由)
皆様お誘い合わせの上、是非ご来場下さい。
ホームページ http://showasax.at.infoseek.co.jp/
主催:昭和音楽大学サクソフォーンオーケストラ
後援:日本サクソフォーン協会、昭和音大学生会
[637] 第7回定期演奏会のお知らせ 投稿者:吹奏楽団ロンドベル 投稿日:2005/09/21(Wed) 03:36
横須賀市で活動中の吹奏楽団ロンドベルです。
このたび、第7回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、
こちらの掲示板をお借りして演奏会のご案内をさせて頂きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【吹奏楽団ロンドベル第7回定期演奏会】
日時: 10月9日(日) 開場 13:00 開演 13:30
会場: 横須賀市文化会館大ホール
http://www.yokosuka-arts.or.jp/bunka/access.html
入場無料
<プログラム>
●未来への飛行 本澤なおゆき 作曲
●エアーズ 田嶋勉 作曲
●序曲インペラトリクス A.リード作曲
●組曲「カルメン」 G.ビゼー作曲 / 高橋徹 編曲
●マンテカ D.ガレスピー作曲 / 真島俊夫 編曲
他 様々な曲をご用意しております。
<お問い合せ>
E-mail: rondo@room.ne.jp
ホームページ: http://rondo.room.ne.jp/~winds/
♪ 皆様のご来場を心よりお待ちいたしております。 ♪
[636] 第27回定期演奏会のお知らせ 投稿者:エーデルワイス・ブラス・オーケストラ 投稿日:2005/09/15(Thu) 02:41 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。エーデルワイス・ブラス・オーケストラと申します。
都内を中心に活動する一般吹奏楽団です。
この場をお借りして演奏会のご案内をさせていただきます。
エーデルワイス・ブラス・オーケストラ第27回定期演奏会
日時: 2005年10月10日(月・祝) 開場13:30/開演14:00
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
料金:前売/当日:1,000円
指揮:守屋英二(当団名誉指揮者)、鈴木隆宗(客演指揮)
お問合せ:TEL 03-5943-2541(黒木)/045-323-4335(芳地)
E-mail: edel@music.email.ne.jp
プログラム:第一部 シンフォニック・ステージ
バレエ音楽「ガイーヌ」より、第六の幸福をもたらす宿、他
第二部 ポップス・ステージ
オペラ座の怪人、映画「海の上のピアニスト」、他
詳細は、http://www2e.biglobe.ne.jp/~EdelHome/ にて御確認下さい。
お誘い合わせの上ご来場いただければ幸いです。よろしくお願いします。
[634] ☆演奏会のご案内☆ 投稿者:秦野市民吹奏楽団 投稿日:2005/08/31(Wed) 21:40 <HOME>
いつもお世話になっています。秦野市民吹奏楽団でございます。
このたび演奏会を開催することになりましたのでご案内させていただきます。
☆★秦野市民吹奏楽団第10回定期演奏会★☆
〔日時〕平成17年9月23 日(祝)17:30開場・18:00開演
〔場所〕秦野市文化会館大ホール
小田急小田原線、渋沢駅または秦野駅からバス、文化会館前下車。
〔指揮〕関口泰幸・石川寛明
〔曲目〕「亡き王女のためのパバーヌ」「スティーブンソンのロケット号」
「ビッグバンドシグネチャー」「ソーラン八木節」他
入場無料です
お忙しいこととは思いますが、お誘い合わせの上ご来場くださいますようお願い申し上
げます。皆様のお越しを、団員一同心よりお待ちしております。
☆★お問い合わせ★☆
Eメール:contact@hadanoshisui.com
ホームページ:http://hadanoshisui.com/
[633] シエナブラスが再び南足柄に! 投稿者:事務局 三輪 投稿日:2005/08/30(Tue) 23:53
突然の書き込み、失礼いたします。
私は、シエナブラスin南足柄実行委員会 事務局長の三輪(みわ)と申します。
10月10日(月・祝)に神奈川県南足柄市文化会館大ホールにて、あのシエナウインドオーケストラの精鋭メンバーによる金管アンサンブル「シエナブラス」の演奏会を開催します。
ユーフォニアム以外の金管楽器クリニック(約1時間半)やシエナの定番である「星条旗よ永遠なれ」のシエナブラスメンバーとの共演など、内容も盛りだくさんです。クリニックについては、聴講のみも可能です!
金管楽器を愛する方、シエナを愛する方、この機会にぜひどうぞ!!
日 時 平成17年10月10日(月・祝)
公開クリニック 14時15分開場 14時30分スタート
メインコンサート 17時開場 17時30分開演
場 所 南足柄市文化会館(神奈川県南足柄市関本415−1)
JR小田原駅から、大雄山線にて終点大雄山駅下車、徒歩5分。
または、東名大井松田ICを南足柄方面へ、「市役所入口」信号を右折し、約1分。
料 金 大人2,500円、中高生1,500円 (小学生は無料、未就学児は入場不可) 全席自由席、当日券あります。
チケット発売開始は9月5日ころを予定しています。販売は、南足柄市文化会館(0465−73−5111)、井上楽器(小田原市、0465−24−0515)、実行委員会事務局(下記問合先)です。
※団体申し込みも受け付けますので、お問い合わせください。
※クリニック受講は、1名3,000円。聴講にはコンサートチケットが必要となります。
問合せ 080−5685−6526 ※夜間のみ
siena-ashigara@ezweb.ne.jp
(シエナブラスin南足柄実行委員会)
[632] 第5回定期演奏会開催のお知らせ 投稿者:K-musica 広報担当 投稿日:2005/08/29(Mon) 00:39 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
神奈川県横須賀市を中心に活動しております"K−musica(ケイ ムジカ)”と申します。
多くの方々のご支援、ご協力を頂き、当団も第5回の
定期演奏会を迎える事となりました。
この場をお借りいたしましてご案内をさせていただきます。
「吹奏楽団 K−musica 第5回定期演奏会」
日程: 2005年9月19日(祝日)
時間: 開場 13:00 開演 13:30
会場: 磯子公会堂
(JR磯子駅より 徒歩3分)
曲目:
アニメ・メドレー「ハウルの動く城」より
大地と水と火と空の歌
歌劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列
バレエ組曲「ガイーヌ」より
他
入場: 無料
お問合せ
E-mail k_musica_mail@infoseek.jp
ホームページ http://www.geocities.jp/k_musica_jp/
皆さんのご来場、メンバー一同、心よりお待ちしております。
[631] 第19回定期演奏会のお知らせ 投稿者:青葉台吹奏楽団 投稿日:2005/08/23(Tue) 21:36
青葉台吹奏楽団広報担当の阿部と申します。
この度、私共青葉台吹奏楽団は、下記の通り定期演奏会を開催することになりましたので、ご案内申し上げます。
今回は「Viva!! Brass」と題し、ブラスの迫力あるサウンドをお楽しみいただけるプログラムをご用意しています。
皆様のお越しを団員一同心よりお待ちしています。
♪青葉台吹奏楽団 第19回定期演奏会♪
日時:2005年9月18日(日)
13時30分開場/14時開演
場所:青葉公会堂(田園都市線市が尾駅下車徒歩8分)
入場無料☆親子室あり(お子様とご一緒にどうぞ)
曲目:【1部】シンフォニック・ノビリッシマ、わらべ唄 他
【2部】ディズニー世界一周 他
【3部】エル・カミーノ・レアル 他
問合せ:045-974-5957(吉田)
青吹ホームページ http://aosui.sakura.ne.jp/
[630] 厚木市民吹奏楽団 第36回定期演奏会 投稿者:厚木市民吹奏楽団 投稿日:2005/08/23(Tue) 00:43 <HOME>
こんにちは。厚木市民吹奏楽団と申します。
この度、第36回定期演奏会を開催することとなりましたので、
書き込みをさせて頂きます。お時間のある方、
お近くにお住まいの方は、ぜひご来場ください。
2005年9月4日(日)
開場14:30 開演15:00
厚木市文化会館 大ホール
入場料 前売600円 当日700円
指揮 高井泰治
曲目 吹奏楽のための「第一組曲」(リード)
組曲第4番「絵のような風景」(マスネ)
ミュージカル「オペラ座の怪人」(ウェバー) ほか
前売券取扱い 厚木市文化会館 厚木楽器 ミロードプレイガイド
皆様のご来場を、心よりお待ちしております。
[628] 第2回ジョイントコンサート 投稿者:広報係り 投稿日:2005/08/10(Wed) 21:57
突然の書き込み、失礼致します。
第2回ジョイントコンサートのお知らせです。
私たちは、昨年よりいくつかの団体が集まってアンサンブルの
コンサートを行っております。このたび、2回目のコンサートを
開催することになりました。
『入場無料』ですので,お気軽にお立ち寄りください。
暑い夏の1日、涼しい会場で、さまざまな楽器の音色で涼んで
みては如何でしょうか?
たくさんのご来場をお待ちしております。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◇日時:2005年8月14日(日)
13:30開場 14:00開演
◇場所:栄公会堂(横浜市栄区/JR根岸線 本郷台駅下車 徒歩9分)
http://www.city.yokohama.jp/me/sakae/manabu/shisetsu/kokaido.html
◇入場無料
◇出演団体
Jupiter X(木管五重奏)
CHUCHAQUI 5(木管五重奏)
アンサンブル『くらんぼ』(クラリネットアンサンブル)
AMA BRASS(金管五重奏)
希望が丘高校100周年記念ブラスアンサンブル(金管アンサンブル)
T.R.Friends(Eup Tubアンサンブル)
◇プログラム
映画『魔女の宅急便』より海の見える街
Quintet Op.71より(Beethoven)
『アイネクライネナハトムジーク』より1楽章
組曲『サウンドオブミュージック』より
『ルネッサンス組曲』より
Amezing Grace
ほか
◇主 催:Euph-Tuba Ensemble T.R.
◇問合せ:traffic-report@mail.goo.ne.jp
[627] 演奏会。〜19才のInvention〜 投稿者:十倉彩子 投稿日:2005/08/10(Wed) 15:01
はじめまして。桐朋学園芸術短期大学Sx専攻1年の十倉彩子と申します。
今度、各音大の1年生を中心とした音楽を専門に学ぶ19才の管打楽器奏者21名でソロ、デュオ、アンサンブルのコンサートを企画しました。
まだまだ未熟な私たちですが、一人でも多くの方に聞いていただきたく宣伝の書き込みをさせていただきます。
どうぞよろしくお願いします。
日時:2005年10月17日(月)17:30開場 18:00開演
会場:保谷こもれびホール 小ホール
交通:西武池袋線「保谷」より徒歩またはバス
西武新宿線「田無」
JR「吉祥寺」「三鷹」
各駅よりバス「保谷庁舎前」下車すぐ
入場料:200円(但し全額ユニセフへ寄付させていただきます)
内容:Fl,Cl,Sax,Tp,Hr,Percのソロ、デュオ
金管8重奏「高貴なる葡萄酒をたたえて」他
(金管8重奏,Cl8,Sx4,Cl+sx+Pf,Fl2+Cl)
出演者所属大学:国立音大、洗足音大、昭和音大、東京藝大、東邦音大、桐朋短大
チケット等お問い合わせは十倉まで、よろしくお願いします
[626] サマーコンサートのお知らせ 投稿者:愛川ウインドオーケストラ 投稿日:2005/08/04(Thu) 15:35
突然の書き込み、失礼いたします。
愛川ウインドオーケストラと申します。
このたび、定期演奏会を開催いたしますのでこの場を借りてお知らせ申し上げます。
愛川ウインドオーケストラ 第7回サマーコンサート
日時 2005年8月7日 開場 13:00 開演 13:30
会場 愛川町文化会館
後援 愛川町教育委員会
入場無料
曲目 ダイナミカ(J.ロースト)
くるみ割り人形(P.チャイコフスキー)
組曲「宇宙戦艦ヤマト」
マツケンサンバU(宮川彰良)
美空ひばりの思い出(真島俊夫 編曲) ほか
皆様のご来場をお待ちしております。
問い合わせ 090-8854-6249(飛沢)
e-Mail aikawa_wind@yahoo.co.jp
URL http://homepage3.nifty.com/awo/
[625] ミニコンサートのお知らせ 投稿者:アレグレスウインドオーケストラ 投稿日:2005/07/30(Sat) 23:50 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
ミニコンサートのお知らせ
日時:9月18日 開場17:30 開演18:00
入場無料
場所:厚木市シティプラザ内5F
ヤングコミュニティセンター
〒243-0018 厚木市中町1-1-3
交通:小田急小田原線 本厚木駅下車徒歩3分
東口改札をでて直進
大通りに出て斜め左側のビル(デニーズ向い)
曲目:ホルスト「第二組曲」
「ジブリメドレー」
「アメージンググレース」他
初めまして【アレグレス・ウインド・オーケストラ】と申します。
2004年3月に結成いたしました、厚木市を拠点に活動しております、
学生中心の吹奏楽バンドです。
この度初めて単独で皆様にお目にかかる機会を設けることができました。
音楽に対して前向きにそして楽しんでいる私達の雰囲気を皆様に届け
られたらと思っております。
是非、皆様のお越しを団員一同お待ち申し上げております。
ご不明な点、ご質問等ございましたら
negishige0712@yahoo.co.jp <根岸>までお願い致します。
HPアドレス:http://hp14.0zero.jp/201/allegres/ 携帯からも閲覧可能です。
[624] 第6回定期演奏会のご案内 投稿者:アモーレブラスバンド 投稿日:2005/07/27(Wed) 22:23
突然の書き込み失礼します。
我々アモーレブラスバンドは、神奈川県川崎市を中心に神奈川県初の英国式市民金管バンドとして活動しております。
この度「第6回定期演奏会」の開催が決まりましたので、この場を借りてお知らせをします。
****************
♪場所♪ 川崎市多摩市民館大ホール
♪交通♪ JR南武線登戸駅下車徒歩10分
または小田急線向ヶ丘遊園駅北口下車徒歩5分
♪日時♪ 平成17年 9月 11日(日)
【開場】13:30 【開演】14:00
♪指揮♪ 廣瀬康二(当団常任指揮者)
♪入場♪ 無料
♪曲目♪
祝典のための音楽 フィリツプ・スパーク
ミネルバ ヤン・ヴァンデルロースト
アルセナール ヤン・ヴァンデルロースト
コン・テ・パルティロ(コルネットソロ) F.サルトーリ&L.クアラントット
他
英国式金管バンドの独特な響きを是非聴きに来て下さい。団員一同お待ちしております。
当団HP http://amore.musext.com/
[623] 第3回演奏会のご案内 投稿者:Good-up Brass Ensemble 投稿日:2005/07/24(Sun) 09:59
お世話になっております。
Good-up Brass Ensembleと申します。
このたび、下記の通り第3回演奏会を開催する運びとなりました。
皆様お誘い合わせの上ご来場くださいますよう、団員一同心よりお待ち申し上げております。
〜Good-up Brass Ensemble 第3回演奏会〜
[日程] 2005年8月7日(日)15:00開演(14:30開場)
[会場] 大田区民センター 音楽ホール
京浜東北線/東急線蒲田駅下車 徒歩15分
[入場料] 無料
[曲目]
* シンフォニー/ムーレ
* アブデラザール組曲/パーセル
* 3匹の猫/ヘイゼル
* 道化師の朝の歌/ラヴェル
* 「カルメン」より/ビゼー
ほか
http://goodupbrass.jp/
お問い合わせ:info@goodupbrass.jp
[622] 吹奏楽団はまかぜ 第1回演奏会のお知らせ 投稿者:吹奏楽団はまかぜ 投稿日:2005/07/21(Thu) 11:42 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
横浜で活動している「吹奏楽団はまかぜ」です。
演奏会の案内をさせてください。
吹奏楽団はまかぜ 第1回演奏会
日時:平成17年8月27日(土)
17:00開場 17:30開演
会場:横浜市西公会堂
(横浜駅下車 徒歩8分)
入場無料
プログラム
吹奏楽のための第一組曲(ホルスト)
ホールニューワールド
服部良一ヒット曲メドレー 他
指揮:古川 知世
お問い合わせ
外務担当 ささき 090−3435−5174
E-mail hamakaze@ef.main.jp
団のホームページ http://hamakaze.main.jp/
皆様のお越しを団員一同お待ちしております。
[621] ジュリアードジャズオーケストラのお知らせ 投稿者:昭和音楽大学芸術運営学科 実習生 投稿日:2005/07/20(Wed) 14:36
「憧れのジュリアード音楽」がジャズとともにやってくる!!
突然の書き込み、失礼いたします。
演奏会の宣伝をさせていただきたく存じます。
この度、本学主催にて、アメリカの名門、ジュリアード音楽院のジャズ学科の方々による演奏会が行われます。
本場アメリカの、精鋭たちによるジャズの演奏は、まさに素晴らしいものであると期待できます。
ぜひ、お誘いあわせの上、お出かけください。
「Juilliard Jazz Orchestra」
〜ジュリアード・ジャズ・オーケストラ〜
日時 2005年8月9日(火) 18:30開演(17:30開場)
場所 麻生市民館(小田急線「新百合ヶ丘」下車徒歩3分)
料金 2000円(全席自由)
主催 昭和音楽大学 046-245-1055(演奏室)
協賛 川崎市・芸術のまちづくり推進委員会
チケット 昭和音楽大学・昭和音楽芸術学院
電子チケットぴあ http://pia.jp/t
0570-02-9999 (Pコード 198-997)
チラシ http://www.h2.dion.ne.jp/~m.y/juilliard.htm
[616] 教えて下さい★ 投稿者:フルート好き☆ 投稿日:2005/07/18(Mon) 11:21
はじめまして!中学、高校とフルートをふいていました。1年半くらいのブランクがあるのですが、吹奏楽団に入りたいと思っています。平塚ウインドオーケストラの演奏を聴きたいのですが、演奏会に行くことができませんでした。次はいつ演奏しますか?教えて下さい。
[616へのレス] Re: 教えて下さい★ 投稿者:フルート吹き@ウィンド 投稿日:2005/07/19(Tue) 00:34
平塚ウィンド フルートパートの松井です
よろしければ、いちど、合奏練習の際に見学にいらしてください。
左側の練習日程のところを見ていただくとわかりますが、
次回練習は8/24の午後に城島公民館となります。
見学の際、楽器を持っていただければ合奏練習に一緒に
参加していただいて、平塚ウィンドオーケストラの雰囲気を味わっていただけると思います。
それでは、お待ちしています。
[616へのレス] Re: 教えて下さい★ 投稿者:フルート吹き@ウィンド 投稿日:2005/07/19(Tue) 11:47
練習日、間違えました。
次回練習は、8/24ではなくて、7/24でした。
今週末の日曜日となります。
[616へのレス] Re: 教えて下さい★ 投稿者:フルート好き☆ 投稿日:2005/07/19(Tue) 14:52
松井様返信ありがとうございました。24日に見学させていただきたいと思います。よろしくお願いします☆
[615] サマーコンサート2005のご案内 投稿者:横浜ブラスオルケスター 投稿日:2005/07/14(Thu) 01:38
お世話になっております。
横浜ブラスオルケスターより、演奏会のご案内です。
このたび、横浜ブラスオルケスターでは、下記のとおり、サマーコンサート2005を開催する運びとなりました。
ご多忙中とは存じますが、ぜひとも皆様にご来場いただきたく、ご案内を申し上げます。
なお、ご入場いただく際には整理券が必要です。
当日券はご用意できない場合がございますので、下記問い合わせ先より、お早めにご予約をいただければ幸いです。
皆様のご来場を、団員一同、心より、お待ちいたしております。
<演奏会詳細>
■演奏会名称: サマーコンサート2005
■日時: 2005年7月17日(日) 開場12:50 開演13:30
■会場: 鶴見会館ホール
(JR京浜東北線鶴見駅下車 徒歩7分)
■指揮: 中村睦郎(当団常任指揮者)
■入場料: 無料(要整理券)
■演奏曲目:
・2005年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
パクス・ロマーナ(松尾善雄)
マーチ「春風」(南 俊明)
・アルプスの詩(F.チェザリーニ)
・アニメ・メドレー「ハウルの動く城」より(鈴木 英史 編)
・ウェストサイドストーリー・セレクション(L.バーンスタイン)
・ほか
■お問い合わせ・整理券お申し込み:
YBOホームページ http://ybo.jp
YBO事務局電話 090-6109-8560
[609] お願いなのですが・・・ 投稿者:大野中 吹奏楽部生徒 投稿日:2005/07/07(Thu) 21:59
初めまして。大野中学校の生徒です。
今学校での総合の取り組みで、
私たちは『平塚市で演奏している人々』
について調べています。
そこで、平塚ウィンドオーケストラの皆様方に、ぜひとも
お話を伺いたいのです。
演奏会が終わってからでもいいですので、
お時間があればよろしくお願いします。
(文章下手ですいません)
[609へのレス] Re: お願いなのですが・・・ 投稿者:大野中 吹奏楽部生徒 投稿日:2005/07/12(Tue) 21:50
とりあえず学校のほうでまたお電話をさせていただきたいと思います。お忙しいところ、本当にすいません。
日曜日にやる定期演奏会も見に行きたいとおもっています。
[609へのレス] Re: お願いなのですが・・・ 投稿者:ウィンドのTP吹き(*^-^*) 投稿日:2005/07/13(Wed) 12:10
大野中 吹奏楽部生徒様。
お返事が遅くなってすみませんでした。
演奏会終了後ロビーでお会いして
後日、詳細は公民館等の練習場所にて
お話が出来ればと思いますがよろしいでしょうか?
コンサートの方も楽しみにしていて下さいね(*^-^*)
[609へのレス] Re: お願いなのですが・・・ 投稿者:大野中 吹奏楽部生徒 投稿日:2005/07/13(Wed) 13:18
お返事ありがとうございます。
それでは、演奏会終了後にロビーの方でお待ちしております。
ご協力本当にありがとうございます。