[612] 「第2回三浦の夏・音楽祭」ご案内 投稿者:三浦市民ファミリーコンサート実行委員会 投稿日:2005/07/12(Tue) 22:52 <HOME>
「第2回三浦の夏・音楽祭」
日時:7月30日(土)午後7:00開演
会場:三浦市民ホール 京急三崎口駅バス15分三崎港下車。3分。
チケット:一般2000円 学生(高校生以下)1000円
若手実力派サックス奏者・松井宏幸プロデュースの夏の音楽祭!
今年は、次世代を担う若手音楽家11人が三浦の夏に集結。
爽やかで、スリリングな演奏、卓越したテクニックと音楽性!
ジャズ、ラテン、クラシック・・・の珠玉の楽曲が次々飛び出す真夏の夜の情熱ライブコンサートをお楽しみください。
お問い合わせ:http://www.geocities.jp/takami1978/
[610] ガレリアWO第三回定期演奏会のお知らせ 投稿者:ガレリアウインドオーケストラWeb担当 投稿日:2005/07/11(Mon) 15:03 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。東京近郊の若手音楽家によって結成された自主運営プロフェッショナル吹奏楽団ガレリアウインドオーケストラと申します。
この度、第3回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場をお借りてご案内させていただきます。
吹奏楽オリジナル作品にこだわったブログラム作りをコンセプトとしている当団の今回の定期演奏会はイギリス系作曲家による作品集「英国吹奏楽の系譜」です!
-----------------------------------------
ガレリアウインドオーケストラ第3回定期演奏会
〜英国吹奏楽の系譜〜
2005年9月4日(日)
開演 14:00(開場13:15)
会場 大田区民ホールアプリコ 大ホール
(JR京浜東北線「蒲田駅」下車徒歩約3分)
指揮 小久保大輔(当団常任指揮者・音楽監督)
プログラム
〜英国吹奏楽の系譜〜
■V.ウィリアムズ/フローリッシュ
■M.アーノルド/ウォーター・ミュージック Op.82
■P.A.グレインジャー/ロンドンデリーの歌
■G.ホルスト/吹奏楽のための組曲 第1番
■G.ホルスト/吹奏楽のための組曲 第2番
■G.ジェイコブ/祝典のための音楽
入場料 一般2,500円/高校生以下2,000円 全席自由
※当団サイトにて割引価格にてご提供させて頂いております。
チケットぴあ Pコード:203-046
主催 ガレリアウインドオーケストラ
後援 ヤマハ株式会社/ブリティッシュ・カウンシル
詳細につきましては当団ホームページよりお問い合わせください。
http://sound.jp/galleriawind/
どうぞ皆様、お誘い合せの上ご来場ください。
(この書き込みが不適切でしたらお手数ですが削除をお願い致します)
[608] 鎌倉シティブラス 演奏会のご案内 投稿者:鎌倉シティブラスWEB係 投稿日:2005/07/04(Mon) 21:37 <HOME>
この場をお借りして,コンサートのご案内を
させていただきます。
じっくり聴かせるアンサンブルと,楽しい合奏をご用意しております。
『入場無料』ですので,お気軽にお立ち寄りください。
涼しい会場で音楽を聴いて夏の疲れを癒し,明日からの英気を養う・・・
そんな休日はいかがでしょうか?
特に学生の皆さん!コンクール前のお忙しい時期ですが,
よろしくお願いします。
団員一同,皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
■■■鎌倉シティブラス 第5回プロムナードコンサート■■■
◇日時:2005年7月18日(月・祝)
13:30開場 14:00開演
◇場所:栄公会堂(横浜市栄区/JR根岸線 本郷台駅下車 徒歩9分)
http://www.city.yokohama.jp/me/sakae/manabu/shisetsu/kokaido.html
◇入場無料
◇プログラム:
<第1部>アンサンブルステージ
フルート六重奏,ホルン六重奏,
サクソフォン四重奏,木管五重奏,
金管五重奏,クラリネットアンサンブル
*各チーム,練習も佳境に入っています。お楽しみに!
<第2部>プロムナードステージ
たなばた,オペラ座の怪人,
シンフォニック・ガーシュイン 他
◇問合せ:webadmin@kcb.club.ne.jp
[607] 金沢吹奏楽団第35回定期演奏会のお知らせ 投稿者:金沢吹奏楽団 投稿日:2005/07/03(Sun) 17:23 <HOME>
金沢吹奏楽団から、演奏会のご案内を申し上げます。
来る9月4日(日)第35回定期演奏会を次のプログラムにて開催いたします。
今回の演奏会では、ストラビンスキーの三大バレエ音楽のひとつ「火の鳥」に挑戦いたします。さらに、第2部ではお馴染み「岩井ポップス」によるジャズナンバーの数々をご披露いたします。皆さまお誘い合わせの上、多数のご来場をお待ちしております。
会場 : 横浜みなとみらいホール 大ホール
交通 : 東急東横線直通/みなとみらい線「みなとみらい駅」下車
「クイーンズスクエア横浜連絡口」より徒歩3分
日時 : 平成17年9月4日(日) 開場:13:30/開演14:00
曲目 : 第1部 指揮 : 岩本 伸一(常任指揮者)
スターウォーズ (ジョン・ウィリアムズ)
バレエ組曲「火の鳥」から(ストラビンスキー)
その他
第2部 客演指揮/編曲 : 岩井 直溥
チャタヌーガ・チュー・チュー
アメリカン・グラフィティー 15
その他
料金 : 前売り800円/当日1000円
※(チケット取り扱い)
横浜みなとみらいホールチケットセンター:045−682−2000
チケットぴあ http://t.pia.co.jp :0570−02−9990
お問い合わせ:金沢吹奏楽団広報(榎並)kanasui_wind@yahoo.co.jp
総務(長谷川)045−788−2691(19:00以降)
金沢吹奏楽団ホームページ: http://www.geocities.jp/kanasui_wind/
以上、宜しくお願いいたします。
[606] サマーコンサートのお知らせ 投稿者:文教大学吹奏楽部 投稿日:2005/07/03(Sun) 05:27
突然の書き込み失礼致します。
サマーコンサートのご案内をさせていただきます。
文教大学吹奏楽部 サマーコンサート2005
・日時 2005年7月9日(土)
・会場 サンシティ越谷コミュニティセンター大ホール
東武伊勢崎線新越谷駅または、JR武蔵野線南越谷駅より徒歩約3分。
・開場 16:30 開演 17:00
・曲目 アルメニアンダンス パートT
2005年度吹奏楽コンクール課題曲より
紺碧の波濤(長生淳)
アニメ・メドレー「ハウルの動く城」より(編曲:鈴木英史)
フィエスタ!〜ラテン・メドレー〜
・入場料 一般800円 中学生以下600円(全席自由)
皆様お誘い合わせの上、是非お越し下さい。部員一同心よりお待ちしております。
ホームページ http://page.freett.com/bunkyo/
ページ内に専用チケット予約フォームもご用意しています。
[605] コンサートのお知らせです♪ 投稿者:茨木と申します 投稿日:2005/07/01(Fri) 23:32 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。「金管五重奏かつおだし」というアンサンブルを主宰している茨木と申します。私たちは横浜市、平塚市出身の20歳前後の5人によって結成された金管楽器のアンサンブルです。今回は平塚の駅ビル「ラスカ」にて屋外コンサートをさせていただくことになりましたのでお知らせさせていただきます。
金管五重奏かつおだし七夕コンサートinラスカ
7月9日(土)
1st stage 14:45〜
2nd stage 16:30〜
平塚ラスカ ウェルカムデッキ(JR平塚駅下車すぐ。駅ビル、ラスカ3階)
メンバー 茨木智博、野田亮(トランペット)、山本麻実(ホルン)、露木祐一(トロンボーン)、吉濱拓志(チューバ) かつおだしのweb site→http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=katsuodashi(ゲストブックへの書き込み大歓迎!)
各4、50分のステージです。ジャズやポップスなど、楽しいプログラムを用意しています。屋外のため雨天中止、晴天なら炎天下という過酷な状況です!この日平塚の街は有名な「湘南ひらつか七夕まつり」で相当な盛り上がりが予想されます!ぜひデートに観光に、遊びに来てください!
[604] FL.アンサンブルコンサートのご案内 投稿者:civico★TATA 投稿日:2005/06/30(Thu) 13:06 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
横浜市内を拠点に活動しているフルートアンサンブルグループ、
civico★TATA(チーヴィコ・タータ)と申します。
こちらの掲示板をお借りして演奏会のご案内をさせて頂きます
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
≪フルートの時間 U≫
◆日時:7/10(日)開場13:30、開演14:00
◆会場:旭区民文化センター サンハート・音楽ホール
(相鉄線二俣川駅徒歩2分)
◆曲目:
(FL.5)6つの協奏曲No.6より第1,2楽章(ボアモルティエ)、
(FL.3)3つの大三重奏曲より1(クーラウ)、
(FL.9)「真夏の夜の夢」よりスケルツォ(メンデルスゾーン)、
(FL.4,Al.FL,Al.CL)「魔笛」序曲 (モーツァルト)、 ほか
◆入場無料、全席自由
◆お問合せ:mail=civicotata@yahoo.co.jp(事務局)
http://yokohama.cool.ne.jp/civico/index.shtml
3名〜10名と編成は様々!またフルートだけでなく、
クラリネットとのコラボ演奏もご用意していますお楽しみに…。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
[601] 存続か?廃止か?がかかっています! 投稿者:隊員B♭ 投稿日:2005/06/26(Sun) 21:18 <HOME>
はじめまして。突然の書込み失礼致します。
早速で恐縮ですが、昭和61年より20年間活動してまいりました当消防音楽隊は、今春着任した新上層部の指示により、本年8月7日の式典演奏を最後に、音楽隊活動休止となります。この事を知った一般の方々から、いままでの音楽隊活動の労いや演奏へのお礼や花束と共に、「休止の反対」、「このままの活動を」、「縮小してでも継続」など、多くのご意見を頂戴しました。その結果、当消防本部の公式HPで7月19日まで公開アンケートが行われる事となりました。
私たちも財政的な問題だと考え、50%の削減予算でも音楽隊業務を継続すると具申したところ、主たる理由は、新柏原市長の取り巻きに音楽広報業務を快く思っていない人いて、「音楽隊不要」と進言しているらしく、市民や隊員不在の経緯であるようです。
事実確認は出来ておりませんが、このような偏った判断ではなく、
聴いた人の心に感動と、そして災害被害者を癒す事の出来る「音楽による広報活動」に対して、
外部の方々のご意見で「消防音楽隊の今後」を決めて頂けたなら、音楽隊としても幸いに思います。
そこで、少しでも多くの方々から投票頂けるよう、お知り合いの方にも広くご周知頂く様お力添えをお願い申し上げたく思い、お便り差し上げた次第です。
この様な誠に勝手な内容でお手を煩わせるのは大変心苦しい限りですが、どうかお力添えを賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
継続か?休止か? 存続か? 廃止か?
ネット上 PC・携帯両対応公開アンケート
(05・7・19まで)
http://www.khf119-osaka.jp/ank.htm
[601へのレス] Re: 存続か?廃止か?がかかっています! 投稿者:クラ吹き 投稿日:2005/06/29(Wed) 23:54
どこの消防音楽隊かと思えば、元・ご近所さんでした。
私は以前、藤○寺市民音楽団に所属し、球場の閉場イベントにも参加しました。
もちろん存続に1票です!
これからもがんばって音楽での広報活動、がんばってください!
[602] 管楽器プレイヤーのかしこい通販サイト♪ 投稿者:管楽器どっとこむ 投稿日:2005/06/29(Wed) 13:05 <HOME>
平塚ウィンドオーケストラのみなさま、いつも練習おつかれさまです。
このたび、
「管楽器プレイヤーのかしこい通販 管楽器どっとこむ」を
OPENしました。ぜひ一度遊びにいらしてください!
これからも頑張ってください。応援してます!
http://www.kangakki.com
[600] 演奏会のご案内 投稿者:流通経済大学吹奏楽部 投稿日:2005/06/23(Thu) 21:33
こんばんは、流通経済大学吹奏楽部です。
このたび私たち流通経済大学吹奏楽部は
7月2日にサマーコンサートを行う運びになり、
掲示板をお借りして演奏会の御案内をさせて頂きます。
流通経済大学 第6回サマーコンサート
日時: 7月2日(土) 開場 13:00 開演 13:30
場所: 流通経済大学龍ヶ崎キャンパス・澤村記念館4階
指揮: 喜多原和人
料金: 無料
後援: 流通経済大学
<プログラム>
2005年度全日本吹奏楽コンクール
課題曲より
神秘なる運命の旅 −E.S.C.A.pade−
マンテカ2005 Edition
アニメメドレー「ハウルの動く城」より
他 様々な曲を用意しております。
<お問い合せ>
ホームページ: http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1940/
♪皆様のご来場を心よりお待ちいたしております♪
[599] 第20回定期演奏会 投稿者:多摩川吹奏楽団 投稿日:2005/06/17(Fri) 03:02 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
掲示板をお借りして演奏会の案内をさせて頂きます。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
♪多摩川吹奏楽団第20回定期演奏会のお知らせ♪
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
<日時>
2005年7月3日(日)
13:00開場 13:30開演
開演前にロビーコンサートを行いますので、
お早めにご来場下さい。
<場所>
多摩市民館 大ホール
JR南武線登戸駅下車徒歩10分
または小田急線向ヶ丘遊園駅北口下車徒歩5分
※※※※※−入場無料・全席自由−※※※※※※
<指揮>
三浦俊司 ・ 大平博之
<曲目>
♪軽騎兵序曲 (F.スッペ)
♪たなばた (酒井 格)
♪ジャパニーズ・グラフィティー]「時代劇絵巻」(Arr.星出 尚志)
♪アニメ・メドレー「ハウルの動く城」より(Arr.鈴木 英史)
♪交響組曲パイレーツ・オブ・カリビアン(Arr.J.ワッソン) 他
<後援>川崎市・川崎市教育委員会
<お問合わせ>
public@www.tamasui.com
<楽団HP>
http://www.tamasui.com/
お忙しいこととは思いますが、
お誘い合わせの上ご来場くださいますようお願い申し上げます。
みなさまのお越しを団員一同、心よりお待ちしております。
[598] 川崎ふれあいコンサートのお知らせ 投稿者:文教大学湘南校舎吹奏楽部 投稿日:2005/06/16(Thu) 13:37
突然の書き込み失礼いたします。
この度、川崎市の高校・中学生と共にコンサートを開催することとなりました。
この場をお借りしましてご案内させて頂きます。
日時:2005年 6月26日(日)
開場 12:30 開演 13:00
会場:川崎教育文化会館 入場無料
出演 ■橘高校吹奏楽部
「…そしてどこにも山の姿はない」 他
■高津高校吹奏楽部
「呪文とトッカータ」 他
■文教大学湘南校舎吹奏楽部
「スクーティン・オン・ハードロック」 他
そのほかジョイントステージあり!
(出演:平間中学校、住吉中学校、日吉中学校、塚越中学校、
宮内中学校、長沢中学校)
指揮:高田 亮 ほか
皆様お誘い合わせのうえ、ぜひ足をお運びください。
ご来場を出演者一同、心よりお待ちしております。
[597] 第13回定期演奏会 投稿者:青陵ウインドオーケストラ 投稿日:2005/06/07(Tue) 23:44
こんにちは、青陵ウインドオーケストラです。突然の書きこみ失礼します。この場をお借りしまして演奏会のご案内を申し上げます。
青陵ウインドオーケストラ
第13回定期演奏会開催のご案内
皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、この度私たち青陵ウインドオーケストラは次のとおり『第13回定期演奏会』を開催する運びとなりました。
つきましては、ご多忙の折とは存じますが、なにとぞお誘い合わせの上ご来場下さいますようご案内申し上げます。
と き:2005年6月18日(土)
午後5時30分開場 午後6時30分開演
ところ:グリーンホール相模大野 大ホール 042-749-2200
(小田急線相模大野駅下車 徒歩4分)
入場料:500円(全席自由)
指 揮:西村 友(当団常任指揮者)
曲 目:N.リムスキー=コルサコフ 作曲 交響組曲「シェヘラサード」全楽章
伊福部 昭 作曲 「シンフォニア・タプカーラ」全楽章 ほか
当団HP:http://www.geocities.jp/seiryo_wind/
問合せ:青陵ウインドオーケストラ 広瀬
.046-273-1237
e-mail:seiryo_wind@yahoo.co.jp
以 上
[596] 第19回定期演奏会のお知らせ 投稿者:シエナ ウインド オーケストラ 投稿日:2005/06/05(Sun) 20:28
こんにちは、シエナ ウインド オーケストラです。
この場をお借りしまして、コンサートの御案内を申し上げます。
○発売と共に大好評の「ブラスの祭典3」収録曲のホルスト1組、
○お待たせしました!!佐渡裕指揮!2005年度コンクール課題曲をついに披露!!
○そして3部はフランス印象派2曲を大人気の天野、真島、両氏のアレンジで!!
絶対に聞き逃せないプログラムです!!
チケット完売間近です!!
A,B,C席は既に完売しております。
良いお席はどうぞ、お早めにお求め下さい!
≪第19回定期演奏会≫
6月14日(火)19時 横浜みなとみらいホール
指揮:佐渡 裕
3月25日一般発売開始!!
チケットスペース03-3234-9999
・・・プログラム・・・
L.バーンスタイン:「スラヴァ!」(編曲:グランドマン)
2005年全日本吹奏楽コンクール課題曲より数曲
G.ホルスト:「吹奏楽のための第一組曲」変ホ長調
音楽のおもちゃ箱 〜佐渡裕のトークと音楽〜
C.ドビュッシー:「喜びの島」(編曲:真島俊夫)
M.ラヴェル:「ラ・ヴァルス−舞踏詩」(編曲:天野正道)
◆皆様どうぞお誘い合わせの上、ご来場お待ちしております。
http://sienawind.com/
[595] 第4回演奏会 投稿者:六角橋吹奏楽団 投稿日:2005/06/02(Thu) 23:04
突然の書き込み失礼します。
演奏会のお知らせです。
六角橋吹奏楽団は、神奈川大学吹奏楽部OB・OGにより結成されましたが、しばらく活動を休止していました。
昨年活動を再開し、今回「再出発」の意味を込めて演奏会を開催します。
ぜひご来場くださいますようお願いします。
六角橋吹奏楽団第4回演奏会
日時:2005年6月26日(日)
開場13:00 開演13:30
場所:茅ヶ崎市民文化会館
JR茅ヶ崎駅より徒歩8分
入場:500円
曲目:祝典序曲(ショスタコービッチ)
五つの沖縄民謡による組曲(真島俊夫)
他
e-mail:concert4th@rokkakubashi.net
[594] 第14回定期演奏会 投稿者:横浜ベイシティーウインズ 投稿日:2005/06/01(Wed) 21:36 <HOME>
【横浜ベイシティーウインズ 第14回定期演奏会】
■日時:6月12日(日)開場13:00 開演13:30
■場所:磯子公会堂(JR根岸線 磯子駅 徒歩3分)
※親子室あり!
■曲目:
♪ウェルカム(真島俊夫)
♪たなばた(酒井格)
♪ミュージカル「ラ・マンチャの男」セレクション(ミッチ・リー)
♪ハンティンドン・セレブレーション(スパーク)
♪マンボ・イン
♪交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」
♪「サウンド・オブ・ミュージック」 メドレー 他
■指揮: 岩崎 彰夫
−入場無料・全席自由−
■お問い合わせ:
mail:issa@ttmy.ne.jp
URL:http://www.digit.jp/ybcw/
皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております
[593] はじめまして 投稿者:町田・相模原イーストメリーウインドオーケストラ 投稿日:2005/06/01(Wed) 19:28 <HOME>
この度、『イーストメリーウインドオーケストラ』は東京都町田市で30年以上活動してきた『町田市民吹奏楽団』の資産を受け継ぎ、より広範囲・柔軟性を持った活動を行なう事を目的として『町田・相模原イーストメリーウインドオーケストラ』へと名称変更を致しました。
今まで『町田市民吹奏楽団』が地道に育んできた『地域貢献』『社会的責任』も受け継ぎ、更に≪多くの人と音楽の楽しさを共有≫すべく団員一同にて邁進する所存でありますので引き続き、町田市民吹奏楽団改め『町田・相模原イーストメリーウインドオーケストラ』へのご声援、ご指導の程宜しくお願い致します。
今はまだ大学生や高校生中心の若いバンドで人数も少ないですが、毎週楽しく練習しております。よろしければHPのほうにも遊びにきてください。相互リンクをして頂けるようでしたら掲示板かメールでお願いします。
[592] 大和市民吹奏楽団 第27回 定期演奏会 投稿者:大和市民吹奏楽団 投稿日:2005/05/27(Fri) 02:29 <HOME>
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
大和市民吹奏楽団から、演奏会のご案内です。
皆様のご来場をお待ちしております。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
大和市民吹奏楽団 第27回 定期演奏会
日時:2005 年 6 月 5 日(日)14:00 開演 / 入場無料
場所:ハーモニーホール座間(座間市文化会館)大ホール
指揮:山口 一郎
曲目:R. E. ジェイガー / 吹奏楽のための交響曲第一番
B. アッペルモント / アイヴァンホー
F. チェザリーニ / ブルー・ホライズン
P. スパーク / エンジェルズ・ゲートの日の出
お問い合わせ:YamatoCCB@yahoo.co.jp
当団ホームページ: http://www.hepo.jp/ycb/
なお、開演前および休憩時間に、トロンボーン、クラリネット、木管五重奏によるアンサンブルを予定しております。お楽しみに。
[591] 第71回定期演奏会のお知らせ 投稿者:東海大学管弦楽団 投稿日:2005/05/21(Sat) 16:09 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
この度私ども東海大学管弦楽団では第71回定期演奏会を開催する運びとなりました。
皆様お誘いあわせの上ぜひご来場ください。団員一同心よりお待ちいたしております
=========東海大学管弦楽団第71回定期演奏会=========
<日時>2005年6月26日 13:00開場13:30開演
<開場>海老名市文化会館大ホール
<曲目>J.ブラームス:交響曲第1番ハ短調作品68
W.A.モーツァルト:交響曲第41番ハ長調KV551"ジュピター"
L.v.ベートーヴェン: 序曲"コリオラン" 作品62
<指揮>上野 正博
<入場料>全席自由500円(当団HPにおいて300円で前売券発売中)
<お問い合わせ>
tokaiorch@star-server.net(当団代表メールアドレス)
当団HP
http://tokaiorch.star-server.net/
[590] 演奏会のご案内 投稿者:川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 投稿日:2005/05/18(Wed) 20:32 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
この度、アンサンブルリベルテ吹奏楽団は第14回“ブラスの響き”を開催する運びとなりましたのでこの場をお借りしてご案内させて頂きます。お忙しい中とは存じますが、皆様のご来聴を心よりお待ちしております。
川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 第14回ブラスの響き
2005年6月5日(日) 14:00開演
川口市民会館(JR京浜東北線川口駅下車)
指揮:福本信太郎 客演指揮:加養浩幸
入場料:SS指定 前売 1,500円(僅少)
S指定席 前売 1,300円 当日 1,500円
A自由席 前売 1,000円 当日 1,200円
プログラム:2005年度吹奏楽コンクール課題曲より
ミュージカル「ミス・サイゴン」より(C.シェーンベルク)
ストコフスキーの鐘(M.ドアティ)
スターウォーズ・コンサートセレクション(J.ウイリアムス)他
問い合わせ gx7m-skmt@asahi-net.or.jp
川口市民会館 048−251−9543
詳細は、当団ホームページをご覧下さい。
http://www.asahi-net.or.jp/~gx7m-skmt/
アンサンブルリベルテは今年で創団25周年を迎えたことを記念し、レコーディングを行ないました。記念CD“空中都市「マチュピチュ」−隠された太陽神殿の謎”(6月22日全国発売、価格2800円税込)を演奏会当日、先行発売いたします。あわせまして6月1日より当団ホームページにて先行販売(通信販売)を予定しております。詳細は当団ホームページにて近日公開予定いたしますので、そちらの方もぜひよろしくお願いいたします。
[588] カジュアルコンサート2005!のお知らせ 投稿者:横浜栄区民吹奏楽団 投稿日:2005/05/15(Sun) 00:21 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
横浜市栄区を中心に活動しております横浜栄区民吹奏楽団と申します。
このたび、カジュアルコンサート2005!を開催致しますので、掲示板をお借りしてご案内させて頂きます。
定期演奏会と違いポップスをメインとしていますので、一味違う栄区吹をお楽しみ頂けます。
皆さまお誘い合わせの上、是非お越し下さいませ。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
横浜栄区民吹奏楽団 カジュアルコンサート2005!
日時:2005年5月22日(日) 13:30開場 14:00開演
場所:栄公会堂(横浜市栄区)
JR根岸線本郷台駅下車徒歩10分
※入場無料・全席自由
指揮:廣瀬康二
曲目:スピリット・オブ・セントルイス/清水大輔【横浜栄区民吹奏楽団委嘱作品】
「新撰組!」メインテーマ/服部隆之
クラリネットとバンドのためのメモリーズ・オブ・ユー/E・ブレイク
栄区吹オリジナルメドレーVol.3
他
お問い合わせ:webmaster@sakaeku-suisou.com
楽団HP:http://www.sakaeku-suisou.com/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
団員一同、心よりお待ちしております。
[587] 定期演奏会のご案内 投稿者:BAGウィンドアンサンブル 投稿日:2005/05/14(Sat) 10:15 <HOME>
いつもお世話になっております。
相互リンクをさせて頂いているBAGウィンドアンサンブルでございます。
このたび第13回定期演奏会を開催する事となりましたので、この場をお借りして
ご案内させて頂きます。
BAGウィンドアンサンブル第13回定期演奏会
日時2005年5月22日(日) 開場1:30pm 開演2:00pm
会場:グリーンホール相模大野
交通:小田急線 相模大野駅北口下車徒歩4分
市営駐車場隣接(有料)
<入場無料>
指揮:西村 友 柚季 純
曲目:「ドレミのうた」/R・Rodgers作曲/星出尚志編曲
「メモリー」/A・L・Webber作曲/金山徹編曲
「踊りあかそう」/F・Loewe作曲/岩井直溥編曲
「ライオンキング」/ E・John作曲/J・Higgins編曲
「スパルタクス」/J・V・der Roost作曲 他
お忙しいこととは思いますが、お誘い合わせの上ご来場くださいますよう
お願い申し上げます。みなさまのお越しを団員一同、心よりお待ちしております。
問い合わせ先
042-759-3033(大谷)
[586] 定期演奏会のご案内 投稿者:アンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団 投稿日:2005/05/12(Thu) 17:23 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
当楽団では下記の要領にて演奏会を行います。早いものでこの定期演奏会も10回を数え、発足当初は数人だった団員数も今や50数人にまで増えました。これからも吹奏楽の楽しさ、素晴らしさを少しでも多くの方々に伝えるべく練習に励んでいこうと思っております。今年も皆様のご来場を団員一同、心よりお待ち申し上げております。
<アンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団第10回定期演奏会>
入場無料
■日時 2005年5月22日(日) 開場13:30 開演14:00
■場所 昭島市民会館大ホール
(JR青梅線昭島駅下車徒歩5分)
■曲目 歌劇アイーダより「凱旋行進曲とバレエ音楽」/G.ヴェルディ
組曲 惑星より「火星」「木星」/G.ホルスト
レ・ミゼラブル 他
皆さん、ぜひいらして下さい!!
[585] 第9回定期演奏会のご案内 投稿者:ARTHUR Symphonic Winds TOKYO 投稿日:2005/05/08(Sun) 13:51 <HOME>
私たちは、東京都中野区・杉並区を中心に活動を行なっております、
“ARTHUR Symphonic Winds TOKYO(アーサー・シンフォニック・ウィンズ・トーキョー)”と申します。
この場をお借りしまして、当楽団の演奏会のご案内をさせて戴きます。
■ARTHUR Symphonic Winds TOKYO 第9回定期演奏会 〜幸福のかたち〜■
【日時】2005年6月12日(日)13:30開場 14:00開演
【会場】なかのZERO大ホール
(JRまたは地下鉄東西線中野駅南口から徒歩8分)
【入場料】500円(全席自由)
※中学生以下・60歳以上の方は無料
【曲目】ニューイングランド三部作(W.シューマン)
第六の幸福をもたらす宿(M.アーノルド)
飛鳥(櫛田てつ之扶)
万霊節(R.シュトラウス)
道祖神の詩(福島弘和)
【指揮】菅原徳太郎
【主催】ARTHUR Symphonic Winds TOKYO
【後援】中野区教育委員会 東京都一般吹奏楽連盟
【お問い合わせ】090-3524-1504 (前田)
【HP】http://arthur-swt.r.fiw-web.net/
【チケット取り扱い】チケットぴあ http://t.pia.co.jp/ (Pコード 194-325)
♪皆様お誘い合わせの上、ぜひご来聴下さい。楽団員一同お待ち申しております♪
[584] 第24回定期演奏会のご案内 投稿者:伊勢原市民吹奏楽団 投稿日:2005/05/08(Sun) 00:20
突然の書き込み失礼いたします。
伊勢原市民吹奏楽団と申します。
このたび、第24回定期演奏会を開催することとなりましたので、
ご案内させていただきます。
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
日 時 : 2005年5月22日(日) 開場 13:00 、開演 13:30
場 所 :伊勢原市民文化会館 大ホール
小田急線「伊勢原駅」下車 徒歩10分ほど
曲 目 :アルセナール
ダイナミカ
ディズニー・プリンセス・メドレー
キャッツ・メドレー
A列車で行こう 他
料 金 : 無料
お問い合わせ:(HP)http://www02.so-net.ne.jp/〜narumpet/ipwe/
(メール)ipwe-netman@nna.so-net.ne.jp
[583] 定期演奏会のおしらせ 投稿者:埼玉リエート吹奏楽団 投稿日:2005/05/04(Wed) 14:25
いつもお世話になっております。
このたび、定期演奏会を開催することになりましたのでお知らせの書き込みをさせていただきます。
『埼玉リエート吹奏楽団 第13回定期演奏会』
■ 日時/2005年5月15日(日) 13:00開場/13:30開演
■ 場所/さいたま市文化センター 大ホール
(JR南浦和駅西口より徒歩10分)
■ 指揮/西山彰洋(当団常任指揮者)
■ 料金/800円(全席自由)
◆プログラム◆
● アルメニアン・ダンス パート2/A.リード
● ミュージカル”レ・ミゼラブル”より「かなわぬ夢」 CMシェーンベルク /杉本幸一
● ミス・サイゴン C.M.シェーンベルク/宍倉晃
● 懐想譜/保科洋
● 写楽/高橋伸哉 …その他
詳細は http://homepage2.nifty.com/saitama-lieto/13th/ を参照してください。
お問い合わせ先
電話:090-4202-9747(石原)
e-mail lietoboss@yahoo.co.jp
ホームページ http://homepage2.nifty.com/saitama-lieto/
以上のようになっております。たくさんの方のご来場をお待ちしております。
[581] 第4回定期演奏会のご案内 投稿者:ル・ノワールウインドオーケストラ 投稿日:2005/04/24(Sun) 01:50 <HOME>
突然の書き込みを失礼致します。
私達ル・ノワールウインドオーケストラは、都内を中心に活動している
大学生から社会人、子持ちの主婦まで幅広い年齢層で構成されている吹奏楽団です。
2002年4月の発足以来、過去3回の定期演奏会や秋のミニコンサートを
開催し、活動の場を広げております。団員数も60名を越え、各地の練習場を転々と
しながらも毎週日曜日楽しく練習に励んでおります。
このたび、下記の通り第4回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、
この場をお借りしまして紹介させていただきます。
第一部では、アメリカ東海岸の風土や人々からうけた感動を音楽にした、
ナイジェル・ヘス作曲「イーストコーストの風景」ほか、吹奏楽のオリジナル作品をお送りします。
第二部は、ボロディン作曲歌劇「イーゴリ公」より「ポーロヴェツ人の踊り」をメインに、
イベール作曲「寄港地」ほか、管弦楽曲のアレンジ作品で構成致しました。
この演奏会を皆様とともに心に残る演奏会にしたいと団員一同練習に励んでおります。
ご多忙中のこととは存じますが、何卒ご来場賜りますようお願い申し上げます。
★☆★☆★ル・ノワールウインドオーケストラ 第4回定期演奏会★☆★☆★
【日 時】 2005年5月22日(日)
13:30開場 14:00開演
【会 場】 めぐろパーシモンホール『大ホール』
(東急東横線 都立大学駅徒歩7分)
【入場料】 1000円(前売り800円)
【指 揮】 齋藤 行
【曲 目】 歌劇「イーゴリ公」より (A.ボロディン)
『序曲』
『ポーロヴェツの娘たちの踊り』
『ポーロヴェツ人の踊り』
「寄港地」〜3つの交響的絵画〜より (J.イベール)
イーストコーストの風景 (N.ヘス)
エンデュランス (T.マー)
パンチネロ (A.リード)
【連絡先】 当団HP http://le-noir.info/
E-Mail admin@le-noir.info
皆様のご来場を団員一同、心よりお待ちしております。
[580] 第13回定期演奏会のご案内 投稿者:湘南シーウインドアンサンブル 投稿日:2005/04/22(Fri) 11:28 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
平塚市・秦野市を中心に活動している湘南シーウインドアンサンブルと申します。
このたび、第13回定期演奏会を開催することとなりましたので、
ご案内させていただきます。
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
♪湘南シーウインドアンサンブル 第13回定期演奏会♪
日 時 : 2005年5月8日(日) 開場 13:30 、開演 14:00
場 所 :秦野市文化会館 大ホール
小田急線「秦野駅」「渋沢駅よりバス 文化会館前下車
曲 目 :オペラ座の怪人
エルザの大聖堂への行列/ワーグナー
交響詩「フィンランディア」/シベリウス
他
料 金 : 500円
お問合せ : 担当者 広報担当 西田
E-Mail seawind@fe.daa.jp
HomePage http://seawind.daa.jp/
[579] 第34回定期演奏会のお知らせ 投稿者:金沢吹奏楽団 投稿日:2005/04/20(Wed) 21:04 <HOME>
横浜市内で活動しています金沢吹奏楽団(通称:金吹 かなすい)と申します。
第34回定演は特別企画として、「春の猟犬」、「エル・カミーノ・レアル」をはじめ数々の吹奏楽の名曲を生み出してきた アルフレッド・リード氏を客演指揮者に迎え、氏自らの指揮により名曲の数々を金吹の演奏で披露いたします。来日、最後と噂されるこの機会に、金吹はリード音楽の真髄に迫りたいと思います。皆様、お誘い合わせの上、多数のご来場を頂けますよう団員一同心よりお待ちしております。
会場:よこすか芸術劇場
交通:京浜急行「汐入」駅下車徒歩1分/JR横須賀線「横須賀」駅下車徒歩8分
日時:平成17年5月1日(日) 開場:13:30/開演14:00
指揮:岩本 伸一(常任指揮者)/アルフレッド・リード(客演指揮者)
曲目:吹奏楽のための組曲 第一番
組曲惑星より「木星」
バラード(アルトサックスソロ:岩本伸一)
アルメニアン・ダンス パートI 、その他
料金:前売り1000円/当日1200円
※ (チケット取り扱い)
よこすか芸術劇場チケットセンター:046−823−9999
チケットぴあ http://t.pia.co.jp :0570−02−9990
問合せ: 金沢吹奏楽団広報(榎並) enami@fe.netyou.jp
総務(長谷川)045−788−2691(19:00以降)
金沢吹奏楽団ホームページ:http://www003.upp.so-net.ne.jp/junichi/kanasui/
以上、宜しくお願いいたします。
[578] WEBコンサートやってます 投稿者:ブロードバンドオーケストラ 投稿日:2005/04/20(Wed) 01:37 <HOME>
おなじみのクラシック音楽を高品質なmp3でブラウザ上から簡単に試聴できます。
管弦楽中心のMIDIで演奏するオーケストラです。125曲以上になりました、一度聴いてみてください。
MIDIデータ、MP3、スコア形式の譜面PDFのサンプルをダウンロードできます。
[577] 第4回POPSコンサートのご案内 投稿者:YWS広報 投稿日:2005/04/20(Wed) 01:04 <HOME>
こんにちは 大和ウィンドシンフォニアと申します。
当団は神奈川県県央地区を中心に活動している一般吹奏楽団です。
この度「第4回ポップスコンサート」を開く運びとなりましたので、
この場を借りてご案内させていただきます。
♪大和ウィンドシンフォニア 第4回ポップスコンサート♪
【日時】2005年5月4日(水・祝) 13:30開場 14:00開演
【会場】大和市生涯学習センター
(小田急江ノ島線大和駅より徒歩5分 図書館隣)
【曲目】第1部 ポップスステージ
ジャパニーズグラフィティー\(山口百恵メドレー)
時代劇スペシャル(銭形平次〜水戸黄門〜暴れん坊将軍)
他
第2部 ジャズステージ
イン・ザ・ムード
シング・シング・シング 他
*入場無料*
【問い合わせ】E-MAIL FZS03420@nifty.ne.jp 山本まで
なお、詳しい情報を当団HPにて御覧いただけます。
大和ウィンドシンフォニアHP http://www10.tok2.com/home/yamato/
団員一同、皆様のお越しを心よりお待ちしています。
[576] 第12回定期演奏会のご案内 投稿者:横浜バッカスブラスオーケストラ! 投稿日:2005/04/17(Sun) 22:00 <HOME>
お世話になっております。
横浜バッカスブラスオーケストラ!と申します。
突然の書き込みをお許し下さい。
この度、第12回定期演奏会を開催いたしますのでご案内申し上げます。
-----------------------------------------------------------------
横浜バッカスブラスオーケストラ!第12回定期演奏会
場所:神奈川県立音楽堂(JR、市営地下鉄 桜木町駅、
京浜急行日ノ出町駅からそれぞれ徒歩10分)
日時:2005年5月8日(日)
開場:13:00 開演:13:30
指揮 檜野 康則、寺島 雅春
入場無料
曲目
・ザ・カウボーイ(J.ウィリアムズ)
・吹奏楽のための第1組曲(G.ホルスト)
・ジャパニーズ・グラフィティIX 〜いい日旅立ち
他
お問い合わせ
代表Eメール:bacchus@bea.hi-ho.ne.jp
ホームページ:http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bacchus/
電話(窓口):090−9841−4875(森山)
☆今年の春定演はシンフォニックステージをメインで行います。
今回は大人のサウンドをお聴かせしたいと思います。
皆様お誘い合わせの上、ぜひご来場ください。
[575] 演奏会のご案内 投稿者:東京佼成ウインドオーケストラ 投稿日:2005/04/17(Sun) 12:54 <HOME>
突然の書き込みで失礼致します。演奏会のご案内をさせていただきます。
新鋭下野竜也と東京佼成ウインドオーケストラの初顔合わせに、外囿祥一郎をゲストに
招き、オリジナル作品盛りだくさんのプログラムでお待ちしております。
皆様お誘いあわせの上、是非ご来場下さい。
東京佼成ウインドオーケストラ
第85回定期演奏会のご案内
開催日時:2005年4月23日(土)19時開演(18時30分よりプレトーク有)
会場:池袋・東京芸術劇場大ホール
指揮:下野竜也 ソリスト:外囿祥一郎(ユーフォニアム)
プログラム:ファンファーレ・フォー・ア・ゴールデン・スカイ/スコット・ボーム
舞楽(当団委嘱作品・世界初演)/ドナルド・グランサム
パクス・ロマーナ/松尾 善雄
ユーフォニアム協奏曲/天野正道
セント・アンソニー・ヴァリエーション(原典版)/ウィリアム・ヒル
華麗なる舞曲/クロード・スミス
大阪俗謡による幻想曲/大栗 裕(木村吉宏編)
チケット:S4,000円 A3,000円 B2,000円(当日各500円増)
お問い合わせ:東京佼成ウインドオーケストラ事務局 03−5341−1155
www.tkwo.jp (ホームページ)
[574] 定期演奏会のお知らせ。 投稿者:かもめ吹奏楽団 投稿日:2005/04/17(Sun) 01:34 <HOME>
お世話になります。
私どもかもめ吹奏楽団では、
このたび第11回の定期演奏会を
下記の通り開催する運びとなりました。
昨年10周年を迎え、新たなスタートを切った私どもですが、
今年も、皆様に演奏を披露する機会をもてますことを
大変感謝しております。
つきましては、お忙しい時期とは存じますが、
皆様お誘いあわせの上、是非ご来場下さいますよう、
団員一同、心よりお待ちしております。
記
日時:2005年5月8日(日)
午後2時開演(開場:午後1時30分)
会場:磯子公会堂(横浜市磯子区磯子3丁目5−1)
/横浜市磯子区役所内にあります
【交通】JR根岸線磯子駅から徒歩5分
曲目:イギリス民謡組曲
ダッタン人の踊り(歌劇「イーゴリ公」より)
ポピュラーステージ……テーマは海!!
サザンオールスターズメドレー 他
後援:横浜青年館
☆入場無料☆
未就学児の託児、車椅子席、点字・拡大文字プログラム等も
ご用意できます。
お申し込み・お問い合わせは、下記連絡先までお願いします。
(親子室も10席ほどございます。申し込みは不要です。)
【連絡先】楽団携帯(090-5786-0948)
[573] ホームページの開設 投稿者:小田原楽友協会管弦楽団 投稿日:2005/04/15(Fri) 14:28 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
私共は小田原ゆかりの演奏家を中心としたプロの合奏団、『小田原楽友協会管弦楽団』と申します。
この度私達は10周年を迎えるにあたり、ホームページの開設を致しました。
ホームページでは、過去の演奏会の模様や演奏会当日のリアルタイムな演奏が聴けるようになっています。
ぜひ一度お越し下さい。今後の演奏会の詳しい情報もご覧頂けます。
*****************************************************************
次回の演奏会
*****************************************************************
日時: 4月19日(火) 19:00開演
場所: 小田原市民会館大ホール
曲目: ハイドン 弦楽四重奏曲 二短調 作品103
ハイドン 弦楽四重奏曲 ハ長調 作品76-3「皇帝」
ブラームス クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115
まずはホームページへお越し下さい。心よりお待ちしております。
小田原楽友協会管弦楽団 http://www.odawara-ps.jp
[572] 第2回定期演奏会のご案内 投稿者:リベルテ 広報スタッフ 投稿日:2005/04/11(Mon) 02:26
突然の書き込み失礼します。
コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー
広報スタッフです。
私たちは大学生・社会人を中心に、東京都内で活動している吹奏楽団です。
下記の通り第2回定期演奏会を行うこととなりました。
ミュージカルや映画音楽を中心とした、
誰でもお楽しみいただけるプログラムをご用意しました。
ご多忙中とは存じますが、
精一杯心のこもった演奏を目指しますので
皆様のお越しを団員一同お待ち申し上げます。
♪コンセール・リベルテ・オルケストル・ドゥアルモニー♪
♪第2回定期演奏会♪
日時 :2005年5月3日(祝) 開場13:30 開演14:00
入場無料
場所 :タワーホール船堀(江戸川区総合区民ホール)大ホール
都営新宿線「船堀」駅前すぐ
<http://www.city.edogawa.tokyo.jp/shisetsu/bunka/bunka1.html>
指揮 :田中基裕
曲目 :♪ ストリート・パフォーマーズ・マーチ
※平成17年吹奏楽コンクール課題曲
♪ オペラ座の怪人
♪スターウォーズトリロジー
…他Vocalとの共演あります。
お問い合わせはe-mail : liberte_publicity@yahoo.co.jp
までお願いいたします。
ホームページはこちら↓
<http://orchestra.musicinfo.co.jp/~liberte/>
※こちらの掲示板の方針にそぐわない内容であれば
お手数ですが削除をお願いいたします。
[571] Concert No.27 のお知らせ 投稿者:ユース・ウィンド・オーケストラ 投稿日:2005/04/10(Sun) 12:38 <HOME>
突然の書きこみ失礼いたします。
私達ユース・ウィンド・オーケストラは神奈川県大和市を中心に活動をしている吹奏楽団です。
このたび、Concert No.27を開催することとなりましたのでご案内させていただきます。
今回はオリジナル作品や課題曲を中心に行います。
日時:2005年5月14日(土) 開場 18:00 開演 18:30
会場:ハーモニーホール座間・大ホール
小田急線相武台前駅下車徒歩15分
相武台前駅より
海老名駅東口行きバスで「谷戸山公園入り口」下車
相武台下駅行きバスで「座間市役所入り口」下車
入場料:500円
指揮:鎌田 由紀夫、丸山 正美
曲目:序曲「春の猟犬」
2005年度全日本吹奏楽コンクール課題曲より
オセロ 〜5つの場面によるウインドアンサンブルのための交響的描写曲
交響組曲第9番 「海のオーロラ」より
他
お忙しいこととは思いますが、お誘い合わせの上ご来場くださいますようお願い申し上げます。
皆様のお越しを、団員一同心よりお待ちしております。
詳しくはホームページをご覧ください。ホームページにチケット無料配布の
ご案内があります。
HP : http://www4.zero.ad.jp/ywo/
[570] くにオケファミリーコンサートのお知らせ 投稿者:くにたち市民オーケストラ 投稿日:2005/04/09(Sat) 18:30 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
私たちは東京都国立市を中心に活動している市民オーケストラです。
毎年ファミリーコンサートでは、小さなお子様からご年配の方まで皆様に楽しん
で頂ける
プログラムを企画しております。
昨年改修されて、美しいコンサートホールに生まれ変わった石造りの兼松講堂で
、オーケ
ストラの響きにひたり、自然豊かなオーストリアの風景を想像してみませんか?
皆さまのお越しをお待ちしております。
♪♪くにたち市民オーケストラ 第27回ファミリーコンサート♪♪
日時:2005年4月17日(日)14:00開演(13:30開場)
場所:一橋大学兼松講堂(JR国立駅南口より徒歩5分)
指揮:永峰 大輔
曲目:J.シュトラウス/喜歌劇「こうもり」序曲
R.ロジャース/ミュージカル「サウンド・オブ・ミュージック」よりメド
レー
ベートーヴェン/交響曲第6番 へ長調 作品68 「田園」(ベーレン
ライタ
ー版)
★指揮者の楽しいお話つき
入場料:無料
お問い合わせ: くにたち市民オーケストラ事務局 рO42−577−084
8
(留守電対応)
violinist@osaka.email.ne.jp (広報担当)
[569] チェリーブロッサムス公開練習のお知らせ 投稿者:◎CB広報 投稿日:2005/04/08(Fri) 23:31 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。私たちはマーチングを専門に活動する
ドラムアンドビューグルコーという形態の音楽団体です。今年度もメンバー募集
に先立ち公開練習を実施いたします。最先端のマーチングの練習を見たい、
楽器を吹きたい、叩きたい、踊りたいという方はぜひ連絡お待ちしております。
なお当日は最寄り駅より送迎も行います。よろしくお願いします。
●日時/会場 4月10日(日)9時〜16時 元八王子市民センター(ブラス、パーカッション)
あったかホール(カラーガードのみ)
4月17日(日)9時〜16時 元八王子市民センター(ブラス、パーカッション)
あったかホール(カラーガードのみ)
[568] PALETTE WIND ENSEMBLE演奏会 投稿者:パレット・ミュージック・オフィス 投稿日:2005/04/07(Thu) 19:27 <HOME>
突然の書き込みで失礼致します。演奏会のご案内をさせてください。
私たちパレット・ミュージック・オフィスでは、大変ご好評いただきました
「PALETTE CHAMBER ORCHESTRA」演奏会に続いて、今年は吹奏楽編成による
演奏会をお送りします。
プロオーケストラ、吹奏楽団等で活躍中の一流プロ奏者による新しい
吹奏楽団です。
難曲ダンス・ムーブメンツ、アルトからバリトンまで4つのサックスを
持ちかえて演奏する協奏曲、課題曲全曲等、聴きどころ満載です。
皆さまのご来場、メンバー一同、心よりお待ちしております。
--------------------------------------------------------
演奏曲目
♪フラッシング・ウィンズ(J・V・D・ロースト)
♪2005年度課題曲〔全5曲〕
♪ムータ・イン・コンチェルト(石毛 里佳)/サックスソロ:田村 真寛
♪ドラゴンの年(P・スパーク)
♪ダンス・ムーブメンツ(P・スパーク)
指揮:西村 友/サックスソロ:田村 真寛/コンサートマスター:星野 均
※日時 2005年5月5日(木)
13:30開場 14:00開演
※場所 ハーモニーホール座間 大ホール
(小田急線相武台駅徒歩10分)
※入場料 一般:2000円 学生:1600円(10枚以上で割引あり)
※チケット
・チケットぴあ(0570-62-9999)
・電子チケットぴあ(http://pia.jp/t)Pコード(193-990)
・PALETTE MUSIC OFFICE ホームページ
http://members.jcom.home.ne.jp/palette_music/
※お問い合わせ(チケットもご購入いただけます)
電話・FAX 044-977-4421
メール Palettewind@aol.com または palette_music@jcom.home.ne.jp
[567] 第10回定期演奏会 投稿者:ザ ブラスバンディッツ 投稿日:2005/04/04(Mon) 20:02 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
私は、泉区・旭区・瀬谷区を中心に活動している、
ザ ブラスバンディッツ の 広報担当、白鳥と申します。
この度、下記の通り定期演奏会を開催することになりました。
この場をお借りして、ご案内させていただきます。
日 程 2005年4月17日(日)
時 間 13:00会場 13:30開演
会 場 テアトルフォンテ 泉区民文化センター
(相鉄いずみ野線 いずみ中央駅徒歩1分)
演奏曲目
・吹奏楽のための「風之舞」
・長く白い雲のたなびく国〜アオテアロア〜
・リトルマーメイドメドレー
・トッカータ イン D マイナー 他 全8曲
入場無料です。
お問い合わせ the_brassbandits@yahoo.co.jp
多くのみなさまのご来場、心よりお待ちしております。
URL: http://www.geocities.jp/brassbandits/
[566] 第2回スプリングコンサート開催のお知らせ 投稿者:K-musica 広報担当 投稿日:2005/04/03(Sun) 22:19 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
神奈川県横須賀市を中心に活動しております"K−musica(ケイ ムジカ)”と申します。
この度下記の通りスプリングコンサートを開催する運びとなりましたので、
この場をお借りいたしましてご案内をさせていただきます。
「K−musica 第2回スプリングコンサート」
日程: 平成17年4月17日(日)
時間: 開場 13:00 開演 13:30
会場: 横須賀市青少年会館ホール
(京浜急行横須賀中央駅より 徒歩5分)
曲目:
タイム・トゥ・セイ・グッバイ
組曲 「カルメン」より
カーペンターズ・フォーエバー
他
入場: 無料
お問合せ
E-mail k_musica_mail@infoseek.jp
ホームページ http://www.geocities.jp/k_musica_jp/
皆さんのご来場、メンバー一同、心よりお待ちしております。
[565] 第3回定期コンサート 投稿者:アンダンテ弦楽合奏団 投稿日:2005/04/02(Sat) 00:36 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
『アンダンテ弦楽合奏団』第3回定期コンサートの開催をご案内申し上げます。
私たち(アンダンテ弦楽合奏団 http://www.geocities.jp/otona_andante/ )は、
大人から弦楽器を始めたメンバーの集まりです。
決して上手な演奏はお聴かせできませんが、大人から始めたことをハンデと感じ、
アマチュアオーケストラなどへの入団を諦めていらっしゃる方々へ自信と希望を
与えられる存在でありたいと思っています。
堅苦しいものではありませんので、お気軽に弦楽器の美しい(?)音色を感じて
みませんか?
− 記 −
アンダンテ弦楽合奏団 第3回定期コンサート
♪〜 ブランデンブルグ協奏曲 第3番 〜♪
【曲目】
・冬のソナタより「マイメモリー」
・さくら(森山直太郎)
・ティファニーで朝食をより「ムーンリバー」
・アンダンテカンタービレ(チャイコフスキー)
・アイネクライネナハトムジーク 第1楽章(モーツァルト)
・作品3−6イ短調(ヴィヴァルディ)
・アンダンテフェスティボ(シベリウス)
・ラルゴ(ヘンデル)
・歌劇カヴァレリアルスティカーナより「間奏曲」
・主よ人の望みの喜びよ(バッハ)
・ブランデンブルグ協奏曲 第3番(バッハ)
【日時】
2005年5月5日(木)祝日 14時開演(開場13時30分)
【場所】
サンエールさがみはら(JR・京王線橋本駅南口から徒歩10分)
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/shisetsu/090107/090107.html
【入場料】
もちろん無料です。 ☆☆☆ 是非、いらして下さい。 ☆☆☆ m(__)m
[564] 角田健一アレンジによる初の吹奏楽譜 投稿者:角田健一ビッグバンド事務所 投稿日:2005/03/27(Sun) 19:12 <HOME>
■突然の書き込み失礼致します。不都合がございましたら削除願います。
■Swing Mozart「モ-ツァルトの主題によるジャズ組曲」発売のお知らせです。
2004年12月ヤマハ吹奏楽団の委嘱により編曲。
モ-ツァルトの代表的な3曲をジャズ組曲としてアレンジしました。
■ Symphony. No25 1st Movement ¥21,000 (料金はすべて税込み)
■ Piano Concert No21 2nd Movement ¥15,750
■ Symphony. No40 1st Movement ¥21,000
■予約申し込み、お問い合わせ:TEL FAX 03-5380-4717 角田健一ビッグバンド事務所
[563] CD発売記念「オブロー・リサイタル」 投稿者:オブロー@Hobereaux 投稿日:2005/03/25(Fri) 04:55 <HOME>
こんにちは! オブロー・クラリネット・アンサンブルと申します。4/6に私達のCDが発売になります。今年のリサイタルはその記念演奏会として開催いたしますので、PRさせてくださいませ。
曲 目:5つの小品より/G.ジェイコブ(独奏:金井清)
3つのプレリュード/G.ガーシュイン(6重奏)
カプリス/戸田 顕(以下は8重奏)
ドゥ・ダン/天野 正道(委嘱作品)
ピアノ四重奏曲第1番/J.ブラームス
天使の死/A.ピアソラ
抒情小作品集/E.グリーグ
魔法使いの弟子/P.デュカス
日 時:2005年04月15日(金) 19:00(開場:18:30)
場 所:川口リリア音楽ホール
前売券:(全自由)¥3,500 (中高生¥2,500)
当日券:(全自由)¥4,000 (中高生¥3,000)
CDは全国の大手CDショップ、楽器店、または佼成出版社音楽出版室で購入できます。
[562] 2004年度定期演奏会のお知らせ 投稿者:小田原高校吹奏楽部 投稿日:2005/03/20(Sun) 22:29 <HOME>
突然の書き込み失礼します。
私たち小田原高校吹奏楽部は、城内高校と統合後初の定期演奏会を行います。ご都合が宜しければ是非いらしてください。
♪小田原高校吹奏楽部2004年度定期演奏会♪
3月26日(土)
会場:小田原市民会館
開場 15:30 開演 16:00
指揮 森 雅貴,他
曲目
第一部 バレエ音楽四季より「秋」 グラズノフ作曲,他
第二部 SingSingSing,あなたのとりこ,他
第三部 三角帽子,他
お問い合わせ
0465(23)1201 遠藤(顧問)まで
部員一同心よりお待ちしております。
[561] 日本初の、吹奏楽グッズのサイト 投稿者:吹奏楽グッズ倶楽部 投稿日:2005/03/19(Sat) 18:26 <HOME>
こんにちは。当サイトは、吹奏楽器をモチーフにした、グッズ販売のサイトです。いま、大人気の楽器の携帯ストラップをはじめ、いろんなグッズをご用意しております。
詳しくは、当ホームページをご覧くださいませ。
[560] 足柄高校吹奏楽部定期演奏会のご案内です 投稿者:神奈川県立足柄高校吹奏楽部です 投稿日:2005/03/18(Fri) 00:34 <HOME>
おじゃまします。
演奏会のご案内です。
神奈川県立足柄高校第17回定期演奏会〜世界の子供たちのためにチャリティー
日時 2005年3月20日(日)13時00分開場、13時30分開演予定
会場 小田原市民会館大ホール(JR小田原駅下車徒歩12分)
入場無料
当日は、unicefを通じたチャリティーを実施しますのでご協力下さい。
曲目
第1部 行進曲シンレッドライン(アルフォード没後60周年記念)、
課題曲サンライズマーチ、風の舞、オセロ抜粋(リード)、
第2部 ジャズ&ポップス ラ・フィエスタ(チックコリア)2004new version、
A列車で行こう、シングシングシング、愛するデューク、
ムーンライトセレナーデ、ドリフvol.3全員集合
第3部 第1組曲(ホルスト)、シバの女王ベルキス(レスピーギ)
指揮 市川恵三 荒井重光
当日、チャリティーオークションを計画中です。
故フレデリック・フェネル氏の直筆色紙、マツケンの「あれ」、
ほか出品予定。ご期待ください。
多くの方々のご来場をお待ち致しております。
問い合わせ先 足柄高校 市川恵三 0465-73-0010
関連サイト 足柄高校公式ホームページ
http://www.ashigara-h.pen-kanagawa.ed.jp/
[559] 第4回定期演奏会のご案内 投稿者:ブラスカナテック 投稿日:2005/03/17(Thu) 21:44 <HOME>
突然の書き込み、失礼いたします。
ブラスカナテックという横浜を中心に活動してます、一般吹奏楽団です。
この度、第4回定期演奏会を開催することになりましたので、この場をお借りしてご案内させて頂きます。
皆様お誘いあわせの上、ご来場下さい。
団員一同、心よりお待ちしております。
・日時 2005年4月16日(土) 開場 17:30 開演 18:00
・場所 横浜市神奈川区 神奈川公会堂
(JR京浜東北線東神奈川駅下車、徒歩5分)
・入場無料
・曲目 アニメ・メドレー「久石 譲」作品集
交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」
吹奏楽のための抒情的「祭」
組曲「宇宙戦艦ヤマト」
他
・お問合せ先 団長 関 信吾
電話 090-8348-0570
楽団HP http://www005.upp.so-net.ne.jp/kanatech/index.htm
[558] スプリングコンサート2005のお知らせ 投稿者:千葉県柏市立酒井根中学校吹奏楽部 投稿日:2005/03/17(Thu) 11:19 <HOME>
☆第52回全日本吹奏楽コンクール出場・全日本吹奏楽コンクール3年連続出場達成☆
☆2004(第10回)日本管楽合奏コンテスト全国大会 最優秀賞受賞☆
スプリングコンサート2005〜第3回定期演奏会のお知らせ
突然の書き込み失礼します。
柏市立酒井根中学校吹奏楽部です。本年度は千葉県の中学校では史上2校目の全日本吹奏楽コンクール3年連続出場を果たすことができました。
下記の要領で本校吹奏楽部の定期演奏会を開催いたします。
これで3年生は卒業です。第52回全日本吹奏楽コンクールで演奏した曲もやります。
本年度の酒井根中学校吹奏楽部の集大成の演奏会です。
皆様お誘い合わせの上、是非御来場ください。
なお、入場には「特別入場整理券兼プログラム引換券」が必要です。当日券もございます。詳しくはsakainebbc@yahoo.co.jpまでお問い合わせください。
日時 2005年3月29日(火)
開場 16:30 開演 17:00
ところ 柏市民文化会館 大ホール
演奏曲目
コンサートマーチ「ジョイフル・ポケット」〜私の大事なおもちゃ箱(渡部哲哉)
オーメンズ・オブ・ラブ(和泉宏隆)
日本民謡メドレー(秋田県民謡/天野正道)
吹奏楽のためのプレリュード〜『時計台』の鐘の旋律による(鈴木英史)
風紋(保科洋)
人生のメリーゴーランド(久石譲/小島里美)
〔第52回全日本吹奏楽コンクール 課題曲:U〕
エアーズ(田嶋勉)
〔第52回全日本吹奏楽コンクール 自由曲〕
歌劇「トスカ」第三幕より(G.プッチーニ/飯島俊成)
ジャパニーズグラフィティ\〜いい日旅立ち(金山徹)
マツケンサンバU(宮川彬良/宮川彬良)
サザン・オールスターズ・メドレー(桑田佳祐/杉本幸一)
主催:柏市立酒井根中学校吹奏楽部
後援:千葉県吹奏楽連盟,柏市立酒井根中学校吹奏楽部OB・OG・保護者会
http://www.geocities.jp/sakainejhwo/
[557] スプリングコンサートのお知らせ 投稿者:横浜市桜丘高校吹奏楽部 投稿日:2005/03/16(Wed) 01:27 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
私ども市立桜丘高校吹奏楽部及び同吹奏楽部OB会は、ジョイントコンサートを以下の通り開催する事となりました。
この場をお借りしてご案内させて頂きます。
▲横浜市立桜丘高校吹奏楽部 スプリングコンサート▲
□日時:2005年3月27日(日)
□開場13:20 開演14:00(入場無料、但し整理券が必要です)
□場所:横浜みなとみらいホール(大ホール)
●みなとみらい駅(東急東横線直通/みなとみらい線)下車、「クイーンズスクエア横浜連絡口」より徒歩3分
●桜木町駅(JR京浜東北線・根岸線/横浜市営地下鉄)下車、動く歩道からランドマークプラザ経由でクイーンズスクエア1階奥(徒歩12分)
☆曲目:
○2005年課題曲T・W
○アルメニアンダンス part1
○エル・カミーノ・レアル
○エルザ大聖堂への行列 他
□問い合わせ先:
Tel: 横浜市立桜丘高等学校(担当:足立)045-331-5021
Mail: aada83@hotmail.com
HP: http://yokohama.cool.ne.jp/sakurabrass/
出演者一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
[556] 第6回定期演奏会のお知らせ 投稿者:県立寒川高校吹奏楽部 投稿日:2005/03/15(Tue) 09:04
突然の書き込み失礼いたします。
こんにちは、県立寒川高校吹奏楽部です。
この度、下記の通り第6回定期演奏会を開催する事となりました。
ぜひ皆様お誘いあわせの上,ご来場下さいませ。
部員一同心よりお待ちしています。
・日 時 2005年4月1日(金) 開 場 18:30 開 演 19:00
・会 場 茅ヶ崎市民文化会館 大ホール
(JR東海道線、茅ヶ崎駅から徒歩約10分)
〜入場無料〜
・曲 目 春の喜びに (J.スウェアリンジェン)
翼をください (ムライ クニヒコ)
祝典のための音楽(P.スパーク)
その他
・指 揮 岡田 寛昭
・友情出演 寒川女声合唱団 コール・アザレア
児童ダンスサークル trus
・展示物 書二人展 岩島 徹・大串 寿生
寒川高校美術部
・お問い合せ 県立寒川高等学校 0467(74)2321
吹奏楽部顧問 相川 までお願いします。
皆様のご来場部員一同心よりお待ちしています。
[555] 定期演奏会のご案内 投稿者:足柄ウィンドオーケストラ 投稿日:2005/03/13(Sun) 22:54
足柄ウィンドオーケストラ第3回定期演奏会のお知らせ
足柄上・南足柄地区を中心に活動している市民バンドです。つぎの通り第3回定期演奏会を開催することになりました。今回演奏する「詩のない歌」はシエナWOが一昨年の演奏会で取り上げたとても美しい、心にしみる音楽です。ぜひ聴いていただきたい曲です。また樋口哲生氏(岡本中学校)のクラリネットソロも聴き応え満点です。映画音楽特集を含め、皆さまに楽しんでいただけるプログラムを組みました。ぜひお誘い合わせのうえ、ご来場下さいますようご案内申し上げます。
日 時 4月9日(土) 13:30開場 14:00開演
場 所 南足柄市文化会館大ホール (入場無料)
(大雄山線 大雄山駅下車 徒歩5分)
曲 目 春の猟犬(リード) 切支丹の時代(藤田玄蕃) 詩のない歌(R・ルディン)
クラリネットと吹奏楽のための変奏曲(ロッシーニ)CLソロ:樋口哲生
サックス・アンサンブル 〜「ラグタイム組曲」ほか
映画音楽特集 〜 タイタニック アンダー・ザ・シー
海の上のピアニスト ほか
指 揮 齋藤 隆夫 樋口哲生
問い合わせ asigara_w_o@yahoo.co.jp
[554] ソロサックスコンサートご案内 投稿者:三浦シティウインド 投稿日:2005/03/11(Fri) 12:43
「 田中靖人(サックス)&白石光隆(ピアノ)コンサート 」ご案内
突然の書き込み失礼致します。
私は、神奈川県三浦市におきまして、三浦シティ・ウインドオーケストラ&三浦市民ファミリーコンサート実行委員会を主催しております高見と申します。
このたび、三浦市におきまして、トルヴェール・カルテットで活躍中のサックス奏者田中靖人氏が、ソロコンサートを開催いたします。
何卒、多くの皆様におこし頂きたくご案内申しあげます。
今回は、皆様、よくご存知のガーシュインの名曲メドレーを、4種類のサックス持ち替えで演奏します!
「必ず、僕のサックスで皆様を納得させます!ぜひ聴きに来て下さい。田中靖人 談」
(プログラム)
*ガーシュイン:私の彼氏〜スワンダフル〜誰かが私を愛し ている〜バット・ノット・フォー・ミー〜誰かが私を見つ めてる〜魅惑のリズム
ラプソディ・イン・ブルー・・・サマー−タイム
*ポール・クレストン:アルトサクソフォーンソナタop.19
その他多数 演奏予定!!
4月3日(日)開演午後2:30(開場午後2:00)
三浦市民ホール(三崎口駅よりバス15分、三崎港下車)
入場料:一般2500円 学生(高校生以下)1000円
チケットご予約・お問合せ・詳細は⇒http://www.geocities.jp/takami1978/
[553] 第3回定期演奏会のご案内 投稿者:餅杆湍^・害歡゙・榎旨勿ル 投稿日:2005/03/09(Wed) 16:52
プログレッソ・ウインド・アンサンブル
第3回定期演奏会のご案内
突然の書き込み失礼致します。
向上高校吹奏楽部卒業生を中心に結成した、プログレッソ・ウインド・アンサンブルと申します。
この度、第3回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、掲示板をお借りしてご案内させて頂きます。
今回、私たちにしか演奏できない「音楽」を、という発想から、私たちの先輩である作曲家清水大輔氏を迎え、賛助出演して頂く昭和音楽大学の学生や卒業生と共に、清水氏の曲を演奏致します。
清水氏は昭和音楽大学在学中より作曲活動をしており、今年3月16日には最新作である「原石の未来」が収録された「カフアセレクション2005」が発売されます。
清水氏の音楽を、そして私たちの音楽を皆様にお届けできれば幸いです。
皆様、お誘い合わせの上、ご来場下さい。
プログレッソ・ウインド・アンサンブル第3回定期演奏会
日時:2005年3月21日(月・祝)
開場17時30分 開演18時00分
場所:伊勢原市民文化会館 大ホール
小田急線伊勢原駅下車徒歩15分
※入場無料
曲目紹介
・2005年度コンクール課題曲U
マーチ「春風」
・マゼランの未知なる大地への挑戦
・「GR」より シンフォニックセレクション
清水大輔作品
・「Soon」saxophone Ensemble
・「Fate」for saxophone and piano
・ マン・オン・ザ・ムーン
問い合わせ:YFA53295@nifty.com
[552] 第21回定期演奏会のお知らせ 投稿者:県立西湘高校吹奏楽部 投稿日:2005/03/06(Sun) 10:21 <HOME>
いきなりすいません。西湘高校吹奏楽部です。
2005年3月20日に第21回定期演奏会がありますのでご案内します。
場所:松田町民文化センター
時間:開場16:30 開演17:00
曲目:マゼランの未知なる大陸への挑戦/樽屋雅徳
ひとつの声に導かれる時/ホゼイ
スィングガールズメドレー
闇の中のひとすじの光/ギリングハム
他
指揮:鈴木匠・石井勝巳
です。
ぜひぜひいらしてください!!よろしくお願いします!
失礼しました。
[551] 第6回定期演奏会のお知らせ 投稿者:県立神奈川総合高校吹奏楽部 投稿日:2005/03/02(Wed) 20:57 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
私たち県立神奈川総合高校吹奏楽部は、第6回定期演奏会を以下の通り開催する事となりました。
この場をお借りしてご案内させて頂きます。
■神奈川県立神奈川総合吹奏楽部 第6回定期演奏会■
□日時:2005年3月15日(火)
□開場18:00 開演18:30(入場無料)
□場所:神奈川区民文化センター『かなっくホール』
(JR東神奈川・京浜急行仲木戸駅下車 徒歩1分、東京急行東白楽駅下車 徒歩10分)
□曲目:
♪NHK大河ドラマ「新選組!」メインテーマ
♪ノアの箱舟 (2004年度コンクール自由曲)
♪ジャパニーズグラフィティーT] いい日旅立ち(山口百恵メドレー)
♪アンサンブルステージ 他
□問い合わせ先:
Tel 神奈川総合高等学校 045-491- 2000(小峰)
Mail sohgohbb@hotmail.co.jp
HP http://sohgohbb.fc2web.com/index.html
部員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
[550] 演奏会のお知らせ 投稿者:アンサンブルリベルタ 投稿日:2005/03/01(Tue) 00:29 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
この度、私どもアンサンブルリベルタは、記念すべき第一回定期演奏会を行います。日時は3月26日(土)13時開場、14時開演。場所はJR藤沢駅下車のレンタルスペース「ル・クラシック」。
詳細はホームページ、またはメールでお願いします。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。
[549] 定期演奏会のご案内 投稿者:神奈川県立港北高等学校吹奏楽部 投稿日:2005/02/28(Mon) 21:31 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
県立港北高校吹奏楽部です。
この度,第29回定期演奏会を開催する事となりました。
ぜひ皆様お誘いあわせの上,ご来場下さいませ。
部員一同心よりお待ちしています。
日時:3月30日(水) 開場→17:00 開演→17:30
会場:神奈川県立音楽堂
(JR根岸線,桜木町駅から徒歩約10分)
(市営地下鉄,桜木町駅から徒歩約10分)
曲目:アルセナール
メトセラU
もののけ姫メドレー
ディスコ・パーティーU
音楽劇「サウンド・オブ・ミュージック」
指揮:円能寺 博行
☆入場無料☆
お問い合せ:045(541)6251
ホームページ:http://www.geocities.co.jp/HiTeens/6201/
[548] 平塚に神奈川県一番の音楽堂を! 投稿者:愛子 投稿日:2005/02/25(Fri) 02:26
私の周りには音楽を愛する人たちが、大勢います。
私の夢は、平塚に神奈川県一番の音楽堂を作る事です。
今、平塚では見付台体育館跡地に、市役所を移す運動が持ち上がっています。この話を聞いた時に、市役所の跡地に、音楽堂の夢が広がりました。周りの環境は、学校、博物館、図書館、美術館、文化エリアで有り、目の前は、平塚八幡宮の森です。
いい音楽を聴き、余韻を残しながら、駅に向かい、ちよっと寄り道をし、おいしいお酒を飲み、おいしい食事をし、みんなで語り合い楽しいひとときを過ごす、そんな平塚の町で在って欲しいと思います。どなたか、私の夢をかなえてくださる方はいませんか?世界のオ-ケストラが来るような音楽堂を”
[547] 第11回定期演奏会のお知らせ 投稿者:岡山大学 投稿日:2005/02/20(Sun) 22:11
突然の書き込み失礼致します。
この度、私たち岡山大学応援団総部吹奏楽団は、第11回定期演奏会を以下の通り
開催する事と相成りました。この場をお借りしてご案内させて頂きます。
お忙しい中とは存じますが、皆様お誘いあわせの上、是非ともご来場下さい。
部員一同、心よりお待ちしております。
―――岡山大学応援団総部吹奏楽団 第11回定期演奏会―――
日時 2005年3月6日(日)
開場13:00 開演13:30
場所 岡山シンフォニーホール
入場料 500円(小学生以下無料)
曲目 1部 キャンディード序曲 (L.バーンスタイン)
はるか大地へ (上岡 洋一)
喜歌劇「メリー・ウィドウセレクション」 (F.レハール)
ケルト民謡による組曲 (建部知弘)
エルサレム讃歌 (A.リード)
2部 企画ステージ”Let’s Groove!”
Let’s Groove!
君の瞳に恋してる 他
客演指揮/有道 惇
☆定期演奏会に関するお問い合わせはryuri_koru@yahoo.co.jpへ
――――――――――――――――――――――――――――
岡山大学応援団総部吹奏楽団HP
http://okadai-brass.soc.or.jp/
よろしくおねがいします。
[546] 第1回演奏会のお知らせ 投稿者:小田原城北工業高等学校吹奏楽部 投稿日:2005/02/20(Sun) 20:56
このたび、城北工業吹奏楽部が初の演奏会を開く事になりました!
部員は約23名で、その中の8割が高校に入学してから楽器を始めた人ばかりです。それと、工業高校なのでほぼ男子で構成されている部活です。
男子ならではの熱くてハードな演奏で会場を楽しませたいと思うので是非来てください。
日時 2005年 3月30日(水)
開場13:00 開演13:30
場所 秦野文化会館 小ホール
↓
小田急秦野駅からバスが出ているようです。
入場料無料
♪曲目♪
★エルクンバンチェロ
★パイレーツオブカリビアン
★Mugen(ポルノグラフィティー)
などなど・・・。
○駐車場あり
初めての演奏会なので沢山の人に来ていただきたいと思っています。皆様のご来場お待ちしてます★
[545] 第30回定期演奏会のお知らせ 投稿者:玉川大学吹奏楽団 投稿日:2005/02/16(Wed) 14:22 <HOME>
突然の書き込み失礼します。
このたび私ども玉川大学吹奏楽団では第30回定期演奏会を行うこととなりましたので、
この場をお借りして宣伝させていただきます。
是非お誘い合わせの上、お越しください。
団員一同、心よりお待ちしております。
また、ホームページにて前売チケットのご予約も承っております。
「トップページ」→「チケットお申し込みフォーム」より、お申し込み下さい。
--------------------------------------------
玉川大学吹奏楽団 第30回定期演奏会
<日時>
2005年3月6日(日)
15:30開場 16:00開演
<会場>
パルテノン多摩 大ホール
(小田急線、京王線、多摩都市モノレール各線「多摩センター」駅より徒歩5分)
<プログラム>
ミュージカルコメディーのための序曲 (J.B.チャンス)
吹奏楽のための「深層の祭」 (三善 晃)
リンカンシャーの花束 (P.A.グレインジャー)
新しい夜明けへ (P.スパーク)
吹奏楽のための第1組曲 (G.ホルスト)
プラハのための音楽 1968 (K.フサ)
<指揮>
田中 旭 上原 宏
<入場料>
前売 500円 当日 800円
<お問い合わせ>
玉川大学学生センター学生課 042-739-8905
ホームページ http://sound.jp/tuws/
--------------------------------------------
[544] 第4回定期演奏会のご案内 投稿者:島田療育センター吹奏楽団 投稿日:2005/02/16(Wed) 11:38 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
この度、当団では下記要領にて
第4回定期演奏会を開催いたしますので、
この場をお借りしまして紹介させて下さい。
「誰もが楽しめる音楽作り」をモットーに東京都多摩市を
中心に活動している吹奏楽団です。例年の定期演奏会では
障害をお持ちの方々が車いすでたくさんご来場下さるなど
他にはない演奏会になっています。そして誰もが楽しんで
お帰りになっています。是非、足を運んで我々の演奏を
楽しんでいってください。皆様のご来場を心より
お待ち申し上げております。
☆島田療育センター吹奏楽団第4回定期演奏会☆
■日時 2005年 2月27日(日)
13:30開場 14:00開演
■会場 多摩市やまばとホール
(多摩市役所となり)
アクセス :小田急・京王相模原線「永山」駅
より徒歩10分。
「永山駅」よりバス 「1 番乗り場
系統・永71 百草団地行/多摩市役所〜和田中学校」
「5番乗り場 系統・桜64 聖蹟桜ヶ丘駅行/多摩市役所」
多摩市役所下車、徒歩1分
■入場料 無料
■曲目 木陰の散歩道
そり滑り
ヴォカリーズ
そよ風のマーチ
ドリフずっこけ大集合
冬のソナタより「最初から今まで」他
■主催 島田療育センター吹奏楽団
■後援 島田療育センター
多摩市社会福祉協議会
■お問い合わせ
TEL 090−6719−4332(団長・大谷)
HP http://www6.ocn.ne.jp/~hukusi
e-mail simasui@infoseek.jp
♪みなさまのご来場を心よりお待ち申し上げております♪
[543] 定期演奏会のご案内 投稿者:アミューズW.O. 投稿日:2005/02/15(Tue) 13:11
私共アミューズウィンドオーケストラは、東京国際大学吹奏楽団卒業生と現役学生有志により埼玉県川越市を中心に活動している楽団です。
この度、当楽団では下記要領にて第9回定期演奏会を開催いたしますので、この場をお借りしまして紹介させていただきます。
邦人作品のみの演奏会を始めて今年で6回目となる今回のテーマは「ASIENCE」。
伊藤康英、真島俊夫ら邦人作曲家の作品で、韓国・台湾・中国・インドネシアとアジアの雄大な風景を、
シンフォニックなサウンドにのせてお送りいたします。
●日時:2005年2月19日(土)
●開場13:00 開演13:30 (入場無料)
●場所:埼玉県所沢市民文化センター「ミューズ」アークホール
(西武新宿線「航空公園」駅下車徒歩10分)
●指揮:寺島 康朗
●曲目:吹奏楽のためのファンタジー(夏田 鐘甲)
琴瑟(小山 清茂)
巫楽-管楽と打楽器のためのヘテロフォニー(西村 朗)
台湾狂詩曲(伊藤 康英)
舞楽U(櫛田 てつ之扶)
百済伝説による交響組曲「神門物語」(真島 俊夫)
《お問い合わせ》
E−MAIL ftgnt551@ybb.ne.jp(楽団代表)
楽団HP http://www.tiu.ac.jp/~etake/amuse/
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
[542] 第20回定期演奏会のお知らせ 投稿者:日立製作所ソフトウェア事業部音楽隊 投稿日:2005/02/14(Mon) 08:02 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
私ども日立製作所ソフトウェア事業部音楽隊では,
今年も下記の通り定期演奏会を開催することとなりました.
隊員一同,皆様のご来場を心よりお待ち申しておりますので,
皆様お誘いあわせの上ご来場くださいますようお願い申し上げます.
記
【日時】2005年3月9日(水) (17:45開場 18:15開演)
【場所】横浜女性フォーラム ※駐車場はございませんのでお車でのご来場はご遠慮ください.
・アクセス:JR,横浜市営地下鉄 戸塚駅下車 徒歩5分
・住所:〒244-0816 横浜市戸塚区上倉田町435-1
・TEL:045-862-5050(FAX:045-862-3101)
・地図:http://www.hitachi.co.jp/Div/soft/ongakutai/images/map_forum.gif
【入場料】無料
【指揮】野上博幸
【演奏曲】
・オリエント急行/P.スパーク
・私のお気に入り/R.ロジャース(作曲),宮川彬良(編曲)
・ディズニー・ファンティリュージョン!/星出尚志(編曲)
ほか
【お問合わせ】原 Tel 045-862-8711, E-mail ongakutai-soft@itg.hitachi.co.jp
[540] ♪♪楽譜制作、編曲、CD制作♪♪ 投稿者:あいうえ音楽工房 投稿日:2005/02/04(Fri) 08:02 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
楽譜やCDを低価格にて制作いたしております。楽譜は1ページ600円均一!
・発表会・演奏会用の楽譜、CDを作りたいのに忙しくて時間がない
・管楽器用の移調譜面が欲しい
・スコア譜は持っているがパート譜がない
・市販のアレンジ楽譜では原曲と異なり不満
などの時は是非こちらをご利用ください。http://sound.jp/aiueongaku/
CDも格安です。編成や難易度に対応した編曲も行っております。
詳しくはHPをどうぞ
「あいうえ音楽工房」
[539] 日本初の、吹奏楽グッズのサイト 投稿者:吹奏楽グッズ倶楽部 投稿日:2005/01/26(Wed) 17:29 <HOME>
平塚ウインドオーケストラの団員のみなさま、こんにちは。
当サイトは、吹奏楽器をモチーフにした、グッズ販売のサイトです。
いま、人気の楽器の携帯アクセサリーをはじめいろんなグッズをご用意いたしました。
ぜひ、当サイトまでアクセスをお待ち申しあげます。
[538] 攻玉社学園吹奏楽部第22回定期演奏会 投稿者:部員一同 投稿日:2005/01/24(Mon) 10:50
突然の書き込み失礼致します。
この度、定期演奏会を行う事となりました。
我が部の一年間の<音>の結晶を是非聞きにいらして下さい。部員一同お待ちしております。
日時:2005年3月18日(金)開場:17:00 開演:17:30
場所:品川総合区民会館<きゅりあん>8F大ホール
入場料:無料
指揮:鍋嶋豊 立崎宏之
曲目:天空への挑戦(Robert W.Smith)
PUSZTA(Jan Van der Roost)
タイタニック〜メドレー〜 他
交通:JR京浜東北線 大井町駅より徒歩3分
東急大井町線 大井町駅より徒歩5分
お問い合わせ:03-3493-0331(攻玉社学園)
攻玉社学園吹奏楽部(電子メール)
gyokushabrass@yahoo.co.jp
[537] 演奏会のご案内 投稿者:ファクトリーブラスアンサンブル 投稿日:2005/01/23(Sun) 19:22
突然の書き込み失礼致します。
演奏会のご案内をさせて下さい。
昭和音大のOB・現役での金管アンサンブルの演奏会です。
もし、お時間がありましたら、ぜひご来場ください。
ファクトリーブラスアンサンブル2ndコンサート
日時:2月28日(月)
開場18:00〜 開演18:30〜
場所:海老名市文化会館 小ホール
<小田急線・相鉄線・相模線海老名駅より徒歩5分>
曲目:組曲「カルメン」より (ビゼー)
金管5重奏曲No.1 (エヴァルド)
組曲「猫」より (ヘーゼル) 他
入場料:¥800
お問い合わせはメールでお願い致します。
[536] 第3回定期演奏会のお知らせ 投稿者:横浜栄区民吹奏楽団 投稿日:2005/01/21(Fri) 23:41 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
横浜市栄区を中心に活動しております横浜栄区民吹奏楽団と申します。
このたび、第3回定期演奏会を開催する運びとなりました。
掲示板をお借りしてご案内させて頂きます。
オリジナルから交響組曲・ポップスと様々なジャンルの曲を演奏しますので、
皆さまお誘い合わせの上、是非お越し下さい。
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
横浜栄区民吹奏楽団 第3回定期演奏会
日時:2005年1月29日(土) 13:30開場 14:00開演
場所:鎌倉芸術館 大ホール
JR東海道・横須賀・根岸各線および
湘南モノレール大船駅下車徒歩10分
※入場無料・全席自由
指揮:廣瀬康二(当団常任指揮者)
曲目:【横浜栄区民吹奏楽団委嘱作品 初演】
スピリット・オブ・セントルイス/清水大輔
《横浜栄区民吹奏楽団オリジナルアレンジ》
ミュージカル「ミス・サイゴン」より/C.M.シェーンベルグ
グランドマーチ/小長谷宗一
日本民謡組曲「わらべ唄」/兼田敏
海の歌/R.ミッチェル
交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」/K.デバルト
リトル・マーメイド・メドレー
他
お問い合わせ:webmaster@sakaeku-suisou.com
楽団HP:http://www.sakaeku-suisou.com/
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
団員一同、心よりお待ちしております。
[535] 中路英明 ビッグバンド・ワークショップ 投稿者:中路英明事務所 投稿日:2005/01/19(Wed) 23:06 <HOME>
管理人さま
トロンボニスト中路英明の事務所です。
以下内容、不適切でしたら削除をお願い致します。
------------------------------------------
中路英明 ビッグバンド・ワークショップ
------------------------------------------
日程:2005年3月9・16・23日(毎週水曜日、全3回)
会場:杜のホールはしもと 多目的室
講師:中路英明 (トロンボニスト/作・編曲家)
サポート講師: 庵原良司 (sax)/下神竜哉 (tp) ※最終回のみ
【コース1】 「初めてのビッグバンド」コース(17パート×3名)
〜ビッグバンドって吹奏楽とどう違うの?〜
【コース2】 「スキルアップ」コース(17パート×2名)
〜ビッグバンド・ステップアップ講座〜
【コース3】 「聴講生」コース(見学のみ、楽器経験不問)
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://www.hall-net.or.jp/schejule/work/2004/05Mtbigband.html
お問合せ:杜のホールはしもと 042-775-3811
------------------------------------------
中学生以上の楽器経験者を対象に参加者を募集。
最終回にはプロのミュージシャンと共演、
中路書き下ろしのアレンジ曲を仕上げます。
ビッグバンド経験者の方も、未経験者の方も
お気軽にご参加下さい!
[534] 第11回演奏会のご案内 投稿者:青山学院大学OB吹奏楽団 投稿日:2005/01/18(Tue) 13:21
いつも大変お世話になっております。
この度当団では下記要領にて第11回演奏会を
行うこととなりました。
皆様のご来聴をお待ちしております。
###############################################################
名称:青山学院大学OB吹奏楽団 第11回演奏会
日時:2005年2月20日(日) 13時半開場/14時開演
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
JR/東急蒲田駅下車徒歩3分
曲目:
「エグモント」序曲(L.v.ベートーヴェン)
ハイドンの主題による変奏曲(J.ブラームス)
「音楽の捧げもの」より「6声のリチェルカーレ」(J.S.バッハ)
交響曲第5番ハ短調作品67「運命」(L.v.ベートーヴェン)
指揮:齋藤 行
入場料:1,000円(全席自由)
お問合せ先:agu_obband@anet.ne.jp
http://www.ne.jp/asahi/smile/k-katoh/obband/index2.html
###############################################################
[533] 第1回定期演奏会のお知らせ 投稿者:桜美林大学吹奏楽団 投稿日:2005/01/12(Wed) 18:48 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
私ども桜美林大学吹奏楽団は、下記の通り第1回定期演奏会を行います。
当団の記念すべき第一回目の定期演奏会へ、ぜひ皆さまお誘い合わせの上、御来場下さい。団員一同、心よりお待ちしております。
日 時:2005年2月25日(金) 開場18:30 開演19:00
場 所:町田市民ホール 大ホール
小田急線町田駅より徒歩約7分
JR横浜線町田駅より徒歩約10分
曲 目:グランドマーチ 小長谷 宗一
エアーズ 田嶋 勉
吹奏楽のためのパッサカリア 兼田 敏
三日月に架かるヤコブのはしご 真島 俊夫
キャンディード序曲 レナード・バーンスタイン
クラリネット・キャンディー ルロイ・アンダーソン
アメリカン・グラフィティー13 岩井 直溥
ほか
入場無料
お問い合わせ:桜美林大学吹奏楽団s0225122@obirin.ac.jp
http://yaplog.jp/obirin-wind/
[532] ★★★ 集まれ!吹奏楽団 ★★★ 投稿者:『集まれ!吹奏楽団』 投稿日:2005/01/06(Thu) 17:06 <HOME>
(突然、書き込み失礼します。新設サイトのご案内をさせて頂きます。)
************************
集まれ!吹奏楽団
************************
みなさん、こんにちは。
吹奏楽サイト『集まれ!吹奏楽団』と申します。
この度、吹奏楽団の活動を応援する為のサイトを開設いたしました。
只今、参加していただける楽団やメールマガジン購読会員を募集しています。
ぜひ、この掲示板をご覧の方々にご参加頂きたいと思います。
【楽団関係者の方へ】
このサイトでは、次の内容を無料でご利用いただけますので、
楽団登録にご協力下さい。
・楽団紹介ページは楽団毎に1ページをご利用できます。
・演奏会案内ページも演奏会毎に1ページをご利用できます。
・団員募集もご用意しています。
将来的には、CD販売も行う予定にしております。
【吹奏楽が好きな方へ】
地域別・週刊メールマガジンで、演奏会情報を発信いたします。
ぜひ、この機会にメールマガジンご購読の登録をお願いします。
『集まれ!吹奏楽団』サイト管理者
http://www.eventplace.info/wind/index.html
[531] 「第22回定期演奏会」のお知らせ 投稿者:Joyful Brass Orchestra 投稿日:2005/01/02(Sun) 14:25 <HOME>
皆さんこんにちは。
私たちは三浦半島にて活動しております、ジョイフル・ブラス・オーケストラと申します。
このたび下記のとおり演奏会を開催いたしますのでご案内申し上げます。
■■ジョイフル・ブラス・オーケストラ 第22回定期演奏会■■
【日時】2005年1月22日(土) 14:30開場 15:00開演
【会場】ヨコスカ・ベイサイド・ポケット(横須賀芸術劇場 小劇場)
【料金】無料(要整理券)
【指揮】西野明男、吉田幸広
【曲目】
♪小組曲(C.ドビュッシー)、
♪ブルー・タンゴ(L.アンダーソン)、
♪「冬のソナタ」より はじめから今まで、ほか
【お問合せ】E-Mail info@jbo.cc
HomePage http://www.jbo.cc/
みなさまお誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
団員一同、みなさまのお越しをお待ちしております。
[530] フロンティアブラス 定期演奏会のご案内 投稿者:フロンティアブラス 投稿日:2004/12/24(Fri) 14:34 <HOME>
突然の宣伝の書き込み、大変失礼致します。
前回の書き込みで開場・開演時間が間違っていましたので訂正して再度書き込みさせていただきます。
私ども秦野市を中心に活動しているアマチュア吹奏楽団「フロンティアブラス」では、
下記の通り第4回定期演奏会を行うことになりました。
今回は女性3人組のプロパーカッショングループ「minimums」を迎えて
華やかなステージになりそうです。
何かとご多忙のことと存じますが、一人でも多くのお客様にご来場いただきたく、
この場をお借りしてご案内させていただきます。
皆様お誘い合わせの上のご来場を心よりお待ちしております。
******************************************************************************
とき:平成16年12月26日(日) 15:00 開場 15:30 開演
ところ:秦野市文化会館・大ホール
小田急線渋沢駅より「運動公園前経由秦野駅」ゆきバスで「文化会館前」下車
入場料:500円 販売所などはお気軽にお問合せください。
******************************************************************************
曲目:第1部(オリジナルステージ)
コンツェンサス (ヤン・ヴァンデルロースト)
イーストコーストの風景 (ナイジェル・ヘス)
第2部(ゲストステージ)
「minimums」を迎えて「リバーダンス」をジョイントします。
第3部(ポップスステージ)
サウンド・オブ・ミュージックメドレー
リトルマーメードメドレー
シングシングシング などなど
******************************************************************************
指揮:蓮沼研一郎
お問い合わせ先:フロンティアブラス
Homepage: http://www.woodstream.gr.jp/frontier/
e-mail: onishi@cb3.so-net.ne.jp
[529] 第23回定期演奏会の御案内 投稿者:千葉大学吹奏楽団 投稿日:2004/12/23(Thu) 00:07 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
この度、 私ども千葉大学吹奏楽団は、第23回定期演奏会を開催することとなりました。この場を借りて御案内させていただきます。
お忙しい中とは存じますが、皆様お誘い合わせの上ぜひ御来場下さい。団員一同心よりお待ちしています。
*****千葉大学吹奏楽団 第23回定期演奏会*****
日時 2004年12月25日(土)
16:20開場 17:00開演
場所 千葉県文化会館大ホール (JR本千葉駅より徒歩約10分)
曲目 ・Out of the Darkness, into the Light
・ディズニー映画「ライオンキング」より
・ミュージカル「ミスサイゴン」より 他
入場無料(チケットがなくても入場できます)
<お問い合わせ>
TEL:080-5494-4351(小野)
[528] 第6回『夢の架け橋コンサート』のお知らせ 投稿者:FAS事務局 投稿日:2004/12/16(Thu) 22:53 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
神奈川県相模原市で活動中の特定非営利活動法人Frontier Association of Sagamiharaです。
このたび、第6回『夢の架け橋コンサート』を開催する事となりましたので、この場をお借りしてご案内させて頂きます。
夢の架け橋コンサートとは、県北地区の吹奏楽団体を中心に、小学生から中学生、高校生、大学生、社会人までが一堂に会し、年齢や団体の枠組みを超えて交流を深めることを目的として毎年1月にグリーンホール相模大野で開催している合同コンサートです。
過去5回の開催で、参加者は延べ3000人を超えました。
第6回『夢の架け橋コンサート』
出演団体
相模原市立 上溝小学校
相模原市立 谷口台小学校
相模原市立 旭中学校
相模原市立 鵜野森中学校
相模原市立 内出中学校
相模原市立 大野南中学校
相模原市立 共和中学校
相模原市立 上溝南中学校
相模原市立 相陽中学校
相模原市立 谷口中学校
神奈川県立 上溝高等学校
神奈川県立 相模原高等学校
神奈川県立 城山高等学校
神奈川県立 相武台高等学校
光明学園相模原高等学校
東海大学付属相模高等学校
横浜創英中学高等学校
Blue Wind
Frontier Association of Sagamihara
曲目
スラブ行進曲、マーチ・フロンティアスピリッツ、
春の猟犬、サンバ・デ・アイーダ、
ライオンキング、ハマコイ躍り、他
平成17年1月16日(日曜日)
グリーンホール相模大野・大ホール(全席自由500円)
(小田急線相模大野駅徒歩4分)
12:30開場 13:00開演
主催
特定非営利活動法人Frontier Association of Sagamihara
夢の架け橋コンサート実行委員会
後援
相模原市教育委員会
チケットお問い合わせ
特定非営利活動法人Frontier Association of Sagamihara事務局
042−743−7535
E-mail fa_sagamihara@yahoo.co.jp
URL http://fa-sagami.hp.infoseek.co.jp/menu.html
お忙しいこととは思いますが、皆様お誘い合わせの上ご来場くださいますようお願い申し上げます。皆様のお越しを、参加者一同心よりお待ちしております。
この書き込みがこちらのBBSに不適切だと判断された場合は、削除していただいて結構です。突然の書き込み失礼致しました。
[527] 定期演奏会のご案内 投稿者:産能大学吹奏学部です 投稿日:2004/12/15(Wed) 15:41
突然の書き込み、失礼いたします。
第13回 定期演奏会のお知らせです!!
日時:2004年12月19日
開場:15時
開演:15時半
場所:伊勢原市民文化会館 大ホール
入場無料
曲目
新しい夜明けに
となりのトトロメドレー
パイレーツオブカリビアン 他
今年は、子供たちと一緒に素敵な演奏をお贈りします。
皆さまのご来場を、部員一同心よりお待ちしております!!!
http://sanno-wo-hp.hp.infoseek.co.jp/
[526] 第13回定期演奏会のご案内です 投稿者:産能大学吹奏楽部 投稿日:2004/12/15(Wed) 15:22
突然の書き込み失礼いたします。
第13回 定期演奏会のお知らせ
日時:2004年12月19日
開場:15時
開演:15時半
場所:伊勢原市民文化会館 大ホール
入場無料
曲目
新しい夜明けに
となりのトトロメドレー
パイレーツオブカリビアン 他
今年は、子供たちと一緒に素敵な演奏をお贈りします。
皆さまのご来場を、部員一同心よりお待ちしております。
http://sanno-wo-hp.hp.infoseek.co.jp/
[525] クリスマスコンサートVol.1のお知らせ 投稿者:西湘ウインドシンフォニー 投稿日:2004/12/12(Sun) 21:07 <HOME>
突然の書きこみ失礼いたします。
私達、西湘ウインドシンフォニーは神奈川県の西湘地区を中心に活動をしている吹奏楽団です。
このたび、当団初の自主演奏会「クリスマスコンサートVol.1」を行いますので、ご案内させていただきます。
皆さまお誘い合わせの上、是非お越し下さい。
♪ クリスマスコンサートVol.1♪
日時:2004年12月25日(土) 開場 14:00 開演 14:30
場所:ラディアン
JR東海道線 二宮駅北口より徒歩7分
入場無料です!
<プログラム>
第一部 アンサンブル・ステージ
第二部 トッカータ
組曲「くるみわり人形」 他
指揮:高橋充
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちいたしております☆
[524] ニューイヤー・コンサートのご案内 投稿者:青葉フィルオーケストラ管弦楽団 投稿日:2004/12/11(Sat) 22:47
突然の書き込み、失礼いたします。
私共は横浜市青葉区で活動を行っております、「青葉フィル
ハーモニー管弦楽団」と申します。
この度、新年を迎えるにあたり演奏会を開催する運びとなり
ましたので、お知らせいたします。
皆様、お誘い合わせの上ぜひご来場ください。
−記−
青葉フィルハーモニー管弦楽団 第1回 ニューイヤー・コンサート
日時 2005年1月9日(日)
開場 14:30 開演 15:00
会場:横浜市青葉公会堂(横浜市青葉区)
東急田園都市線「市が尾駅」下車 徒歩8分
入場料:無料
なお当日、受付にて入場整理券を配布いたしますので、お早
めにご来場ください。
(ホール座席数の都合上、ご来場者多数の場合
入場を制限させていただく場合がございます)
プログラム
弦楽合奏曲集・木管合奏曲集・金管合奏曲集
オーケストラによるモーツァルト交響曲39番
問い合わせ先
青葉フィルハーモニー管弦楽団 090-5572-4851
メール merveilles@mth.biglobe.ne.jp(高田)
当団HP http://aoba-philharmoniker.jp
[523] 第2回演奏会のご案内 投稿者:Good-up Brass Ensemble 投稿日:2004/12/11(Sat) 15:03 <HOME>
お世話になっております。
Good-up Brass Ensembleと申します。
このたび、下記の通り第2回演奏会を開催する運びとなりました。
年末のご多忙の折ではございますが、皆様お誘い合わせの上ご来場ください。
団員一同心よりお待ち申し上げております。
〜Good-up Brass Ensemble 第2回演奏会〜
[日程] 2004年12月26日(日)13:30開演(13:00開場)
[会場] 横浜みなとみらい 小ホール
みなとみらい線「みなとみらい」駅下車すぐ
[入場料] 500円
※当団ウェブサイトにてご招待クーポンを用意してございます。
[曲目]
* シバの女王の入場/ヘンデル
* 第1旋法によるソナタ/ガブリエリ
* 「テレプシコーレ」より/プレトリウス
* ロンドンの小景/ラングフォード
* キャラバン/エリントン
* 「ポーギーとベス」より/ガーシュウィン
[522] 演奏会のお知らせ 投稿者:横浜バッカスブラスオーケストラ! 投稿日:2004/12/08(Wed) 02:20
お世話になっております。
横浜バッカスブラスオーケストラ!と申します。
この度、第11回定期演奏会を開催いたしますのでご案内申し上げます。
-----------------------------------------------------------------
横浜バッカスブラスオーケストラ!第11回定期演奏会
場所:磯子公会堂
(JR磯子駅より徒歩5分)
日時:2004年12月12日(日)
開場:14:30 開演:15:00
指揮 檜野 康則
入場無料
曲目 亡き王女のためのパヴァーヌ(M.ラヴェル)
アイヴァンホー(B.アッペルモント)
ベニー・グッドマン・メドレー
キャラバンの到着
時代劇えきすぷれす 他
お問い合わせ
代表Eメール:bacchus@bea.hi-ho.ne.jp
ホームページ:http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bacchus/
電話(窓口):080−5042−7218(広報担当:深山)
☆毎年ご好評のポップスステージ、今年は2ステージにわたっての
ステージを繰り広げます。もちろん吹奏楽オリジナルステージも
吹奏楽ならではのサウンドをお届けします。
皆様お誘い合わせの上ぜひお越しください。
[521] ファミリーコンサート2004のお知らせ 投稿者:多摩川吹奏楽団 投稿日:2004/12/07(Tue) 12:26 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
川崎市内で活動しております、多摩川吹奏楽団と申します。
このたび、ファミリーコンサート2004を開催致しますので、ご案内させて頂きます。
皆さまお誘い合わせの上、是非お越し下さい。
団員一同、心よりお待ちしております。
♪多摩川吹奏楽団 ファミリーコンサート2004♪
日時:2004年12月23日(木・祝) 13:00開場 13:30開演
開演前にロビーコンサートを行いますので、お早めにご来場下さい。
場所:川崎市 多摩市民館 大ホール
JR南武線登戸駅下車徒歩10分
又は小田急線向ヶ丘遊園駅北口下車徒歩5分
指揮:三浦俊司 ・ 大平博之
曲目:キャンディード序曲
リトル・マーメイド・メドレー
サンダーバード
アイ・リメンバー・クリフォード
他
※入場無料
お問い合わせ:044−555−8140 (小林)
public@www.tamasui.com
楽団HP:
http://www.tamasui.com/
後援:川崎市、川崎市教育委員会
[520] 第2回定期演奏会のお知らせ 投稿者:ガレリアウインドオーケストラ 投稿日:2004/12/06(Mon) 18:34 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。東京近郊の若手音楽家によって結成された自主運営プロフェッショナル吹奏楽団ガレリアウインドオーケストラです。
この度、第2回定期演奏会を開催する運びとなりましたので、この場を借りてご案内させていただきます。
吹奏楽オリジナル作品にこだわったブログラム作りをコンセプトとしている当団の今回の定期演奏会は「邦人マーチ&変奏曲特集」でお届けします♪
-----------------------------------------
ガレリアウインドオーケストラ第2回定期演奏会
2005年1月16日(日)
開演 14:00
会場 めぐろパーシモンホール 大ホール
(東急東横線都立大学駅下車徒歩7分)
指揮 小久保大輔(当団常任指揮者・音楽監督)
プログラム
■レイモンド服部/コバルトの空
■南俊明/マーチ「春風」(2005年度吹奏楽コンクール課題曲)
■佐藤俊介/サンライズマーチ(課題曲)
■團伊玖磨/祝典行進曲
■上岡洋一/秋空に
■坂井貴祐 /セレモニアルマーチ
■松尾善雄/パクス・ロマーナ(課題曲)
■高橋宏樹/ストリート・パフォーマーズ・マーチ(課題曲)
■出塚健博/リベラメンテ 吹奏楽による(課題曲)
■J.B.チャンス/朝鮮民謡の主題による変奏曲
■J.バーンズ/パガニーニの主題による幻想変奏曲
■A.シェーンベルク/主題と変奏 op.43a
入場料 一般2,500円/高校生以下2,000円 全席自由
チケットぴあ Pコード:183-990
主催 ガレリアウインドオーケストラ
後援 ヤマハ株式会社
詳細につきましては当団ホームページよりお問い合わせください。
http://sound.jp/galleriawind/
どうぞ皆様、お誘い合せの上ご来場ください。
(この書き込みが不適切でしたら削除をお願い致します)
[519] グッズのネットサイトです。 投稿者:吹奏楽グッズ倶楽部 投稿日:2004/12/05(Sun) 17:05 <HOME>
国内初の吹奏楽をモチーフにした、グッズ専門店です。
大阪商工会議所会員の主宰する、ネットサイトです。
超人気の楽器の携帯ストラップをはじめ、いろんなグッズを満載。楽器柄のタオルは、記念品に最適。
ぜひ一度HPをご覧ください。
[518] 第30回記念定期演奏会のご案内 投稿者:川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 投稿日:2004/12/01(Wed) 01:05 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
この度、アンサンブルリベルテ吹奏楽団は第30回記念定期演奏会を開催する運びとなりましたのでこの場をお借りしてご案内させて頂きます。お忙しい中とは存じますが、皆様のご来聴を心よりお待ちしております。
川口市・アンサンブルリベルテ吹奏楽団 第30回記念定期演奏会
2004年12月23日(祝)13:30開演
川口総合文化センター“リリア”メインホール(JR京浜東北線川口駅西口駅前)
常任指揮 福本信太郎
客演指揮 時任康文
ゲスト 関山 幸弘(NHK交響楽団首席トランペット奏者)
入場料:SS 前売 1800円(前売りのみ)
S 前売 1500円 当日1800円
A 前売 1200円 当日1500円
B自由(3階席のみ)前売 1000円 当日1300円
プログラム:フェスティバル・バリエーション(C.スミス)
バレエ組曲「ロメオとジュリエット」より(S.プロコフィエフ)
空中都市「マチュピチュ」−隠された太陽神殿の謎
(八木澤教司 第30回記念定期演奏会委嘱作品) 他
問い合わせ gx7m-skmt@asahi-net.or.jp
詳細は、当団ホームページをご覧下さい。
http://www.asahi-net.or.jp/~gx7m-skmt/
恐れ入りますが、書き込みが不適切なようでございましたら、管理人様の方で削除の方よろしくお願いいたします。
[517] 第4回定期演奏会のお知らせ 投稿者:マジェスティーウインドシンフォニー 投稿日:2004/11/29(Mon) 21:46 <HOME>
マジェスティウインドシンフォニーの細田と申します。
いつも大変お世話になっております。
私ども南足柄市を中心に活動しているアマチュア吹奏楽団「マジェスティウインドシンフォニー」では、下記の通り第4回定期演奏会を行うことになりました。
今回はホルストの「木星」をメインに、その他「宇宙・星」に関する曲でプログラムいたしました。
マジェスティの音楽に合わせて、宇宙の旅に出かけませんか?
師走の候、何かとご多忙のことと存じますが、一人でも多くのお客様にご来場いただきたく、この場をお借りしてご案内させていただきます。
皆様お誘い合わせの上のご来場を心よりお待ちしております。
まだまだ未熟ではありますが、今後とも当団とおつき合いの程、よろしくお願い申し上げます。
日時:平成16年12月5日(日) 13:30 開場 14:00 開演
場所:松田町民文化センター
小田急小田原線新松田駅より徒歩10分
入場料無料です!
曲目:コンサートマーチ・テイクオフ
昴
ウルトラマンメドレー
雲のコラージュ
組曲「惑星」より木星 他
指揮:荒井重光
[516] 【LIVE】新横浜・サウンドホール 投稿者:Trip 投稿日:2004/11/29(Mon) 01:49 <HOME>
横浜を中心に活動している“TRIPPER(トリッパー)”が主催する、ブラス系入りBANDが集まったイベントがあります。
POPS系〜SKA系・・・、歌あり、踊りあり、楽しいステージをするバンドが集結!
●12/20(月) 横浜アリーナ・SOUND HALL(横浜アリーナ内)
TRIPPER主催イベント「BRASS SESSIONS 〜Funky Saints parade〜」
【出演】TRIPPER/Clockwork/モーニング狼。
(時間)18:00open/18:30start
(チケット料金)前売\2,000/当日\2,500
★まずは、TRIPPERホームページをチェック!
→チケット予約もホームページより受付中
********************************
〜TRIPPER Official Web Site〜
http://www.tripper.tv (pc)
http://www.tripper.tv/i (mobile)
********************************
(管理人様へ)
吹奏楽ではありませんがご興味がある方がいればと思い、カキコミさせて頂きました。不適切でありましたら、削除下さい。
貴重なスペースありがとうございました。
[515] ウィンターコンサート2004 のご案内 投稿者:横浜港北区民吹奏楽団 投稿日:2004/11/26(Fri) 20:24 <HOME>
■ 横浜港北区民吹奏楽団 『ウィンターコンサート2004』のご案内 ■
追々寒さに向いますが、皆様には益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて、恒例となりました横浜港北区民吹奏楽団『ウインターコンサート』、
本年は下記のとおり開催させていただきます。
年の瀬のお忙しい折かとは存じますが、ぜひ私たちとともにひととき、
あたたかい音楽をお楽しみいただければと思っております。
楽団員一同、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております!
■ 日時: 2004年12月12日(日)
1回目公演: 開場12:30 / 開演13:00
2回目公演: 開場16:00 / 開演16:30
■ 場所: 港北公会堂(東急東横線 大倉山駅下車 徒歩5分)
※ 入場無料、全席自由
■ 曲目: ♪ バレエ音楽「コッペリア」より
♪ アイヴァンホー
♪ 絵のない絵本
♪ ジャパニーズ・グラフィティ\(山口百恵特集)
♪ 交響組曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」 他
★ 昨年に引き続き今回も1日2回公演を行なわせていただきます。
開演時間にご注意くださいますようお願いいたします。
★ 入場者多数の場合、チケットをお持ちでない方につきましては
やむを得ず入場制限をさせていただく場合がございます。
つきましては、あらかじめチケットの申し込みをお願いいたします。
【 チケットお申し込み方法 】
当団HPの「チケットご予約フォーム」よりお申し込みください。
[チケットご予約フォーム] http://www.plato-web.com/ticket/
以上、よろしくお願い申し上げます。
♪ -------------------------------------------
♪ 横浜港北区民吹奏楽団 http://ykwo.net
♪ コンサートチケット担当 kusui@plato-web.com
♪ -------------------------------------------
[514] Winter Concert No.19のお知らせ 投稿者:ユース・ウィンド・オーケストラ 投稿日:2004/11/24(Wed) 23:14 <HOME>
突然の書きこみ失礼いたします。
私達ユース・ウィンド・オーケストラは神奈川県大和市を中心に活動をしている
吹奏楽団です。
このたび、Winter Concert No.19を開催することとなりましたので
ご案内させていただきます。
今回はアレンジ作品やポップスを中心に行います。
日時:2005年1月16日(日) 開場 14:30 開演 15:00
会場:杜のホールはしもと
JR横浜線・相模線・京王相模原線橋本駅下車
北口出てすぐ右「ミウィ橋本」7階
車でお越しの際は、お近くの有料駐車場をご利用ください。
入場料:500円
指揮:鎌田 由紀夫、丸山 正美
ゲスト:山口 新語(Drums)
曲目:アルメニアンダンス パート1
組曲「惑星」より
エル・クンバンチェロ
交響組曲「ハリーポッター」
ディズニーメドレー 他
お忙しいこととは思いますが、お誘い合わせの上ご来場くださいますよう
お願い申し上げます。
皆様のお越しを、団員一同心よりお待ちしております。
詳しくはホームページをご覧ください。ホームページにチケット無料配布の
ご案内があります。
HP : http://www4.zero.ad.jp/ywo/
[513] 吹奏楽グッズショップがオープンしました。 投稿者:バンパパ 投稿日:2004/11/23(Tue) 10:36 <HOME>
突然の書き込み失礼します。
わたしどもは、国内初の吹奏楽グッズの専門ネットショップ、吹奏楽グッズ倶楽部です。
人気の楽器の携帯ストラップをはじめキーホルダー、ポストカードなど、さまざまな楽器をモチーフにした、グッズを取り揃えております。ぜひ、お気に入りに登録していただき、クリスマスプレゼントや、マイアクセサリーとしてお買い求めいただくようよろしくお願いいたします。
URLは、http://kurasi.b-smile.jp/consumer/
[512] 第13回定期演奏会のご案内 投稿者:アウロスウインドオーケストラ 投稿日:2004/11/23(Tue) 00:22 <HOME>
厚木市を中心に神奈川県央地区で活動している
アウロスウインドオーケストラと申します。
この場をお借りして、演奏会のご案内をさせていただきます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
☆☆☆ アウロスウインドオーケストラ 第13回定期演奏会 ☆☆☆
日時 2004年12月5日(日)
12:30 開場 13:00開演
会場 海老名市文化会館・大ホール
小田急線・相鉄線・JR相模線「海老名」駅下車徒歩5分
指揮 長岡恒治
曲目 ヴィヴァ・ムジカ!(A.リード)
組曲「惑星」より木星(ホルスト)
イン・ザ・ムード
アニメメドレー「翔べ!ガンダム」 ほか
入場無料・・・ チケットはございませんのでご自由にお入りください
問い合わせ aulos_wo@yahoo.co.jp
URL http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1880/
皆様お誘いあわせの上、お気軽にご来場ください。m(_"_)m
[511] 第5回定期演奏会のお知らせ 投稿者:狛江市民吹奏楽団 投稿日:2004/11/22(Mon) 16:25 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
狛江市民吹奏楽団と申します。
この場をお借りしまして、当楽団の演奏会をご案内させて頂きます。
この度、下記の通り第5回定期演奏会を開催する運びとなりました。
何かと忙しい所とは存じますが、皆様お誘いあわせの上ぜひ御来場頂きたく、ここに御案内申し上げます。
狛江市民吹奏楽団 第5回定期演奏会
【日時】2004年12月12日(日)
開場 13:30
開演 14:00
【場所】エコルマホール
【交通】小田急線狛江駅より徒歩1分
狛江駅北口広場に面するエコルマTビル 4階
【曲目】アルメニアンダンス Part1 (A.リード)
そりすべり (L.アンダーソン) 他
※ 入場無料
団員一同、皆様のお越しを心よりお待ち致しております。
ご不明な点などありましたら、以下のページよりお問い合わせください。
公式HP http://komasui.soc.or.jp/index.htm
*不適切な書き込みでしたら削除をお願いします。
[510] 定期演奏会のおしらせ 投稿者:小田原吹奏楽研究会 投稿日:2004/11/21(Sun) 10:34 <HOME>
いつも大変お世話になっております。
このたび当 小田原吹奏楽研究会は第86回定期演奏会を開催いたしますので、ご案内させていただきます。
何卒、よろしくお願いいたします。
● 第51回 小田原市民文化祭参加 ●
● 小田原吹奏楽研究会 第86回 定期演奏会 ●
日時 :平成16年11月28日(日) 13:30 開場 14:00 開演
場所 :小田原市民会館 大ホール
料金 :無料
指揮者:佐藤 孝悦 ・ 丸茂 直樹
曲目 :ウエストサイドストーリー
第2組曲(A.リード)
問合先:0465−72−0739(梅原)
HP :http://www.music.ne.jp/~suiken/
メール:suiken@music.ne.jp
演奏者と観客の皆様が共に楽しめるステージを目指しております。
恒例の「身近なものを楽器にしちゃおう」シリーズもあります。
皆様のお越しを会員一同心よりお待ちしております。
[509] 2004 X'masコンサート 投稿者:横須賀市民吹奏楽団 投稿日:2004/11/20(Sat) 15:18 <HOME>
こんにちは、神奈川県横須賀市で活動している横須賀市民吹奏楽団です。
そろそろクリスマスの鈴の音も聞こえてきたこの頃ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
このたび、当団では12月5日に 2004 X'masコンサートを開催いたします。
みなさまお誘い合わせの上、御来場下さい。
横須賀市民吹奏楽団 2004クリスマスコンサート
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
【日時】:2003年12月5日(日)13:30開場/14:00開演
【場所】:はまゆう会館(最寄り駅:JR衣笠駅)
【曲目】:アルメニアンダンスpart1、天使の糧、クリスマスキャロル他
【指揮】:畠山 崇
★入場無料★
《お問合せ先》
E-mail : office@yskwo.sakura.ne.jp
Web-URL: http://www.yskwo.sakura.ne.jp
[508] シエナブラスがやってきます 投稿者:芹沢嘉博 投稿日:2004/11/19(Fri) 22:28
突然の書き込み、失礼いたします。
私は、シエナブラスin南足柄実行委員会 事務局長の三輪(みわ)と申します。
日にちがなく大変恐縮なのですが、11月23日(火・祝)に神奈川県南足柄市文化会館大
ホールにて、あのシエナウインドオーケストラの精鋭メンバーによる金管アンサンブル「シ
エナブラス」の演奏会を開催します。
ユーフォニアム以外の金管楽器クリニックや金管アンサンブルのクリニックの聴講、シエ
ナの定番である「星条旗」のシエナブラスメンバーとの共演など、内容も盛りだくさんです。
金管楽器を愛する方、シエナを愛する方、この機会にぜひどうぞ!!
日 時 平成16年11月23日(火・祝)
公開クリニック 15時45分開場 16時スタート
メインコンサート 18時30分開場 19時開演
場 所 南足柄市文化会館(神奈川県南足柄市関本415−1)
JR小田原駅から、大雄山線にて終点大雄山駅下車、徒歩5分。
または、東名大井松田ICを南足柄方面へ、「市役所入口」信号を右折し、約
1分。
料 金 大人2,500円、中高生1,500円 (小学生は無料、未就学児は入場不
可) 全席自由席、当日券あります。
※クリニック聴講にはコンサートチケットが必要です。
問合せ 080−5192−2767(シエナブラスin南足柄実行委員会)
[507] フロンティアブラス 定期演奏会のご案内 投稿者:フロンティアブラス 投稿日:2004/11/09(Tue) 20:40 <HOME>
突然の宣伝の書き込み、大変失礼致します。
私ども秦野市を中心に活動しているアマチュア吹奏楽団「フロンティアブラス」では、
下記の通り第4回定期演奏会を行うことになりました。
今回は女性3人組のプロパーカッショングループ「minimums」を迎えて
華やかなステージになりそうです。
何かとご多忙のことと存じますが、一人でも多くのお客様にご来場いただきたく、
この場をお借りしてご案内させていただきます。
皆様お誘い合わせの上のご来場を心よりお待ちしております。
とき:平成16年12月26日(日) 14:00 開場 14:30 開演
ところ:秦野市文化会館・大ホール
小田急線渋沢駅より「運動公園前経由秦野駅」ゆきバスで「文化会館前」下車
入場料:500円 販売所などはお気軽にお問合せください。
曲目:第1部(オリジナルステージ)
コンツェンサス (ヤン・ヴァンデルロースト)
イーストコーストの風景 (ナイジェル・ヘス)
第2部(ゲストステージ)
「minimums」を迎えて「リバーダンス」をジョイントします。
第3部(ポップスステージ)
サウンド・オブ・ミュージックメドレー
リトルマーメードメドレー
シングシングシング などなど
指揮:蓮沼研一郎
お問い合わせ先:フロンティアブラス
Homepage: http://www.woodstream.gr.jp/frontier/
e-mail: onishi@cb3.so-net.ne.jp
というわけで今回は照明のお手伝いが出来なくなりましたTT
また6月にお会いしましょう!
クリコン、頑張って下さいね!
今度、合同で楽しめるといいですね!!
フロンティアブラス広報担当 チューバ吹きの岡部でした!
[506] 演奏会のご案内 投稿者:次田 投稿日:2004/11/07(Sun) 17:53 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
日本フィル&『ブレイク・スルー』のメンバーでテューバを吹いている次田心平と申します。
11/30(火)に、「こまばエミナース・ホール」にてブレイク・スルーの1st.コンサートを開きますので、ご都合がよろしければ是非おこしください。下記がご案内です。
♪BREAK THROUGH 1st.Concert♪
:金管五重奏&キーボード
■日時:11月30日(火)
開場18:00 開演19:00 全席自由
■場所:こまばエミナース・ホール
http://www.komaba-eminence.com/
■料金:前売り券¥2,500 当日券¥3,000
*学生の方にはご連絡頂ければ、特別に
学生券¥2,000をご用意いたしますので
TEL:0426-28-0988
e-mail:shimpeituba@hotmail.com
次田までご連絡ください!!
■チケットお取り扱い・お問い合わせ
こまばエミナース: 03-3485-1416
アクタス・ブラスプロ:03-5458-2512
ダク:03-3361-2211
山野楽器:03-3366-1106
ヤマハ東京銀座店:03-3572-3134
■http://www.moto-music.co.jp/bt/
■出演者 キーボード :篠田元一
トランペット:辻本憲一(東京フィル)
:山本英司(東京芸大卒)
ホルン :高橋臣宜(東京芸大卒)
トロンボーン:山口尚人(新日本フィル)
テューバ :次田心平(日本フィル)
たくさんのご来場お待ちしております!!
[505] 第47回定期演奏会のお知らせ 投稿者:中央大学音楽研究会吹奏楽部 投稿日:2004/11/06(Sat) 14:11
突然の書き込みにて失礼いたします
こんにちは!中央大学音楽研究会吹奏楽部の広報担当、浅野と申します。
来たる12月5日(日)に昭和女子大学人見記念講堂にて「第47回定期演奏会」を開催します。今年のコンクールでも、昨年に引き続き全国大会に出場することができました!集大成となる定期演奏会でも、一人でも多くの方に感動していただける演奏をしたいと練習に励んでおります。
今回は、チャイコスフキーの三大バレエの一つ、バレエ音楽「眠りの森の美女」をメインにお届けいたします。もちろん今年度全日本吹奏楽コンクール自由曲「交響曲1番より4楽章」もお送りします。皆様のご来場を部員一同心よりお待ちしております!!
♪♪ ♪♪中央大学音楽研究会吹奏楽部 第47回定期演奏会♪♪ ♪♪
日時:2004年12月5日(日) 開場 13:30 、開演 14:00
曲目:大仏と鹿 (酒井格)
ノアの方舟 (B.アッペルモント)
カレイドスコープ(P.スパーク)
交響曲第一番より第四楽章(S.ラフマニノフ/築地隆編曲)
バレエ音楽「眠りの森の美女」より(P.I.チャイコフスキー/淀彰編曲)
指揮:小塚 類 他
場所:昭和女子大学人見記念講堂
・ 渋谷から東急田園都市線で2つ目「三軒茶屋駅」下車、徒歩5分
・ JR渋谷バスターミナルより三軒茶屋方向行き 昭和女子大学前下車
料金:1,000円【全席指定】
チケットのお申し込み、その他お問い合わせは
当部HP http://www.fsinet.or.jp/~brass/
または、演奏会担当 090−4436−6463(伊藤)
まで、お気軽にどうぞ。
[504] 鎌倉シティブラス演奏会のご案内 投稿者:鎌倉シティブラス 広報係 投稿日:2004/11/05(Fri) 22:47 <HOME>
この場をお借りして,弊団の演奏会のご案内
をさせていただきます。
本年は「イングランド,スコットランド,アイルランド」
をテーマにしたプログラム構成で,お馴染みの曲,
どこか懐かしい曲をご用意して皆様をお待ちしております。
まだ一度もシティブラスの演奏を聞いた事がない皆さん
(特に学生の皆さん!)宜しくお願いします。
♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪
名称:鎌倉シティブラス第25回定期演奏会
日時:11月14日(日)
14:00開場 14:30開演
場所:鎌倉芸術館大ホール
(JR大船駅下車 徒歩7分)
料金:500円
曲目:G.T.ホルスト 組曲「惑星」より「火星」「木星」
P.スパーク ハンティンドン・セレブレーション
R.V.ウィリアムス イギリス民謡組曲
E.エルガー 行進曲「威風堂々」第4番
M.アーノルド スコティッシュダンス 他
問合せ:webadmin@kcb.club.ne.jp
http://www.ops.dti.ne.jp/~knose/
[503] 演奏会のご案内 投稿者:アンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団 投稿日:2004/11/04(Thu) 18:00 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
当楽団では下記の要領にて演奏会を行います。今年は、様々な吹奏楽団の育成に携わっていらっしゃる西山彰洋氏を客演指揮者に迎えてお送りします。クラシックからポップスまで、吹奏楽で演奏するにふさわしい名曲の数々を取り揃えたプログラムとなっております。皆様のご来場を団員一同、心よりお待ち申し上げております。
<アンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団第5回吹奏楽名曲コンサート>
入場無料
■日時 2004年11月21日(日) 開場13:15 開演14:00
■場所 昭島市民会館大ホール
(JR青梅線昭島駅下車徒歩5分)
■曲目 オリエント急行/P.スパーク
大阪俗謡による幻想曲/大栗裕
マンマ・ミーア! 他
☆開場と同時に、ロビーにてミニコンサートを行います。
こちらもお聞き逃しなく!
[502] 演奏会のご案内 投稿者:くにたち市民オーケストラ 投稿日:2004/11/04(Thu) 16:36 <HOME>
突然の書込み、失礼いたします。
私達くにたち市民オーケストラは、下記のとおり第27回目の定期演奏会を開催することと
なりました。
今回はすばらしいピアニスト若林先生と指揮者の稲垣先生をお迎えし、「愛の旋律(うた
)」にまつわるプログラムを構成してみました。
皆様是非お誘い合わせの上、足をお運びください。
くにたち市民オーケストラ 第27回 定期演奏会
愛はひとつ
〜かけがえのない存在に贈る愛の旋律〜
日時:2004年11月23日(火祝) 14時開演(13時30分開場)
会場:アミューたちかわ(立川市市民会館) 大ホール (立川駅南口下車 徒歩13分 西
国立駅下車 徒歩8分)
曲目:スメタナ 連作交響詩 『わが祖国』より 「モルダウ」
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 ハ短調 作品18
ドボルザーク 交響曲第7番 ニ短調 作品70
指揮:稲垣 征夫
ピアノ独奏:若林 顕
入場料:1000円(全席自由)高校生以下無料、当日券あり
・未就学児童の入場はご遠慮下さい
チケット売り場:アミューたちかわ(TEL.042-526-1311)・国立楽器
(TEL.042-573-1111)
お問い合わせ:くにたち市民オーケストラ事務局(042-577-0848)
Eメール:violinist@osaka.email.ne.jp
[501] HP移転のお知らせです。 投稿者:湘南シーウインドアンサンブル・HP係 投稿日:2004/10/28(Thu) 19:28 <HOME>
こんにちは。突然の書き込み失礼いたします。
お世話になっております。
湘南シーウインドアンサンブルです。
HPを移転しましたので報告に参りました。
お手数ですが、お時間のある時にでも、
Linkの変更をよろしくお願い致します。
又、移転を機に、掲示板を設置致しましたので、
貴団の演奏会のお知らせ等、ぜひご利用下さい。
今後ともよろしくお願い致します。
[500] 第3回定期演奏会のご案内 投稿者:ヤマハ横浜吹奏楽団 投稿日:2004/10/16(Sat) 09:29 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
ヤマハ横浜吹奏楽団は第3回定期演奏会を開催致します。
この場をお借りしてご案内させて頂きます。
皆様のご来場をお待ちしております。
【日時】
2004年10月31日(日) 開場13:30 開演14:00
【場所】
横浜市 西公会堂
(横浜駅西口より徒歩10分・平沼橋駅より徒歩8分)
【指揮】
堺 武弥
【曲目】
☆シンフォニア・ノビリッシマ(ロバート・ジェイガー)
☆ルパン三世のテーマ(大野雄二)
☆キャンディード組曲(レナード・バーンスタイン)
…他
※入場無料
お問い合わせ
メール :yamaha_yokohama@yahoo.co.jp
ホームページ:http://www.geocities.co.jp/MusicHall/8819/
[499] 第30回定期演奏会のお知らせ 投稿者:市民吹奏楽団おたまじゃくし 投稿日:2004/10/15(Fri) 11:54
こんにちは、突然の書き込み失礼致します。
市民吹奏楽団おたまじゃくしと申します。
この度、下記の通り演奏会を開催する運びとなりましたので、
この場をお借りしてご案内させて頂きます。
*****************************
市民吹奏楽団おたまじゃくし第30回定期演奏会
日時:2004年10月30日(土)
17:30開場18:00開演
場所:大田区民プラザ (東急多摩川線・下丸子駅徒歩0分)
演奏曲目:序曲1812年/チャイコフスキー
グリーンスリーブス(オカリナとの共演)
映画音楽
田島篤新曲 その他
入場料:無料
今年は第30回という節目の演奏会で、いつもよりいっそう楽
しんでいただける演奏を!と日夜練習に励んでおります。
芸術の秋、
私どもの演奏会で楽しいひと時を過ごして頂ければ幸いです。
団員一同お待ちしておりますので、是非お越し下さい。
*****************************
市民吹奏楽団おたまじゃくし
http://sound.jp/otama/
odn@pop07.odn.ne.jp
*****************************
[495] お尋ねしたいのですが・・ 投稿者:高2のCl吹き★ 投稿日:2004/10/12(Tue) 18:19
こんにちわ!はじめまして。
私は高2で趣味でClを吹いています☆
以前こちらの定期演奏会に来たことがあって、とても素晴らしい演奏だったのを今でも覚えています!
私も入ってみたい・・と思ったのですが、私は伊勢原に住んでいます。
市外からの入団は出来ないのでしょうか?
あと、高校生の団員の方はいらっしゃるのでしょうか?
上記のことについて教えて下さい!
お願い致します。
[495へのレス] Re: お尋ねしたいのですが・・ 投稿者:団員A 投稿日:2004/10/12(Tue) 21:20
こんにちは。最初に見たのが私・・・かもしれないので、
私のほうからお返事を書きます。
私たちのコンサートへ来てくださったそうで、ありがとうございます。
さて、お問い合わせの件ですが、市外からの入団、高校生の
入団ともに大歓迎です。ちなみに同じ伊勢原市にお住まいの
団員、高校生の団員もいますよ。
入団を希望されるのでしたら、ぜひ一度私たちの練習の場へ
楽器を持っていらしてください。一緒に吹いて、お考え
いただくのがいいかなと思います。
連絡先を教えていただければ、こちらから練習日、時間、
場所等のご連絡を差し上げますので、できましたら、
当団あてにメールをいただけるとありがたいです。
(トップページにあります。)
お待ち申しております。
[495へのレス] Re: お尋ねしたいのですが・・ 投稿者:高2のCl吹き★ 投稿日:2004/10/13(Wed) 20:18
ご丁寧にありがとうございます!
前向きに考えてみたいと思います★
[494] 大和ウィンドシンフォニア第3回定期演奏会 投稿者:YWS広報 投稿日:2004/10/10(Sun) 03:57 <HOME>
こんにちは
相互リンクさせて頂いてます大和ウィンドシンフォニアです。
お世話になっております。
この度 「第3回定期演奏会」を開く運びとなりましたので、
この場を借りてご案内させていただきます。
♪大和ウィンドシンフォニア 第3回定期演奏会♪
【日時】10月24日(日) 13:30開場 14:00開演
【会場】海老名市文化会館 大ホール
(小田急線・相鉄線・JR線 海老名駅 徒歩8分)
【曲目】第1部 ポップスステージ
ムーンライトセレナーデ(G.ミラー)
サンチェスの子供たち(C.マンジオネ) 他
第2部 クラシカルステージ
Prelude to Freedom(建部 知弘)
天国と地獄 序曲(J.オッフェンバック)
オリエント急行(P.スパーク) 他
*入場無料*
【問い合わせ】E-MAIL FZS03420@nifty.ne.jp 山本まで
なお、詳しい情報を当団HPにて御覧いただけます。
大和ウィンドシンフォニアHP http://www10.tok2.com/home/yamato/
団員一同、皆様のお越しを心よりお待ちしています。
[493] 演奏会にいらっしゃいませんか 投稿者:横浜未来文化倶楽部 投稿日:2004/10/08(Fri) 02:30
こんにちは 突然の書き込みで失礼いたします。
演奏会のお知らせをさせていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
10月30日(土曜日) 15;30 開場 16:00 開演
於: 横浜普門ホール(横浜駅より徒歩5分) 入場無料
今年も東京佼成ウインドオーケストラから美貌のフルート奏者前田綾子さんと
新進気鋭のクラリネット奏者林裕子さんをお招きして、ジョイントコンサート
〜愛が聴こえる〜を開催します。都会的でシャープな演奏で評価の高い
前田さんと、まさにこれからという新人の小林さん、お二人の楽しいおしゃべりと
演奏をお楽しみいただけます。先着400名様をご招待いたしますので、
奮ってご応募下さい。
Eメールにて miraibunka@yahoo.co.jp
又は往復葉書で 〒220−0004横浜市西区北幸2−7−3 横浜普門館
横浜未来文化倶楽部宛て。8日より16日までご応募を受け付けております。
演奏曲目
ヴェルディ/リゴレットファンタジー‘
フォーレ/夢のあとに
モリコーネ/ニューシネマパラダイス
マスネ/タイスの瞑想曲
ビゼー/カルメン・ファンタジー 他
[492] K-musica 第4回演奏会開催のお知らせ 投稿者:K-musica 広報担当 投稿日:2004/10/04(Mon) 20:36 <HOME>
こんにちは。突然の書き込み失礼いたします。
横浜・横須賀を中心に活動しております、K−musica(けいむじか)です。
この度、「K−musica 第4回演奏会」を開催する運びとなりました。
この場をお借りして紹介させていただきます。
「K−musica 第4回演奏会」
日程: 平成16年10月10日(日)
時間: 開場 14:00 開演 14:30
場所: 金沢公会堂(金沢総合庁舎内)
(京急線 金沢文庫駅より徒歩8分)
曲目:
アルヴァマー序曲
カヴァレリア ルスティカーナより間奏曲
オリエント急行
パイレーツ オブ カリビアン
他
指揮: 戸井田 真
入場: 無料
お問合せ
e-mail: k_musica_mail@infoseek.jp
URL: http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/3543/index_main.html
皆さんのご来場、団員一同、心よりお待ちしております。
[491] 織茂 学ピアノリサイタル 投稿者:織茂 学 投稿日:2004/09/30(Thu) 02:11 <HOME>
☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆
織茂 学ピアノリサイタル
吹奏楽の巨匠を弾く‐織茂学が奏でるピアノの世界
★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★彡☆彡★
突然のご案内を失礼致します。
私はピアニストの織茂 学と申します。
この度ピアノソロリサイタルを開催することとなりましたので、
この場をお借り致しましてご案内させて頂きます。
今回の演奏会では、吹奏楽界で人気を集めている作曲家のピアノソロ作品を演奏致します。
普段、中々ピアノ曲を身近に感じることのない方々にも、
吹奏楽曲で親しまれている作曲家の先生の作品を通じ、
少しでもピアノに関心を持って頂こうという新しい試みです。
また当日はお忙しい中、作曲家の先生方にお越し頂いて、
楽しいトークを交えながら演奏して参ります。
吹奏楽界で活躍されている作曲家の先生のピアノ作品が聴けるのは、
世界中探しても、この演奏会だけです!
吹奏楽・ピアノ・音楽を愛する皆様、是非とも、この世紀の演奏会の目撃者になるべく、
どうぞお誘いあわせの上、ご来場下さい!!
---------------------------------------------------------------------------------------
●織茂 学ピアノリサイタル
吹奏楽の巨匠を弾く ― 織茂 学が奏でるピアノの世界
◆日 時 :2004年11月16日(火) 開場 18:30 開演 19:00
◆場 所 :すみだトリフォニーホール 小ホール
◆交通手段:JR総武線・地下鉄半蔵門線・都営バス「錦糸町駅」下車 徒歩約4分
◆料 金 :全席自由:2,000円 当日券2,500円(高校生以下はそれぞれ200円引き)
◆後 援 :吹奏楽のWebマガジン「Band Power」
◆演 目 :今回作品を提供して頂きました作曲家(50音順)
阿部 勇一(委嘱作品・初演) / 天野 正道
櫛田 てつ(月失)之扶(初演)/ 高 昌帥
坂田 雅弘(委嘱作品・初演) / 鈴木 英史
建部 知弘(委嘱作品・初演) / 田中 賢
戸田 顕 (委嘱作品・初演) / 八木澤 教司(委嘱作品・初演)
(曲目等の詳細につきましてはホームページをご覧下さい)
チケットのお求めは織茂 学ホームページよりお求め頂けます。
URL http://www.fides.dti.ne.jp/~m-orimo/ticket.html
また下記楽器店でも取り扱っております。
・伊藤楽器マイスター船橋店 :Tel 047-431-0111
・伊藤楽器マイスター松戸店 :Tel 047-368-1161
・伊藤楽器マイスターららぽーと店:Tel 047-435-1074
・(株)下倉楽器 御茶ノ水本店 :Tel 03-3293-7706
お問い合わせは織茂までどうぞ
・E-mail m-orimo@fides.dti.ne.jp
・織茂学ホームページ http://www.fides.dti.ne.jp/~m-orimo/
---------------------------------------------------------------------------------------
管理人様
こちらの掲示板への書き込みが不適切でございましたら、
大変恐れ入りますが削除をお願い致します。
[490] エーデルワイスB.O.コンサートのお知らせ 投稿者:エーデルワイス広報担当 投稿日:2004/09/28(Tue) 16:39 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
エーデルワイス・ブラス・オーケストラと申します。
都内を中心に活動する一般吹奏楽団です。この場をお借りして
演奏会のご案内をさせていただきます。
【エーデルワイス・ブラス・オーケストラ 第26回定期演奏会】
日時:2004年10月11日(月:祝) 開場13:30/開演14:00
会場:大田区民ホール アプリコ 大ホール
料金:前売/当日:1,000円
指揮:田中慶教(客演指揮),守屋英二(当団名誉指揮者)
お問合せ:TEL: 080-5414-8838(鈴木)
E-mail: edel@music.email.ne.jp
プログラム:
第一部 ポップス・ステージ
キャッツより「メモリー」,ライオンキング セレクション 他
第二部 シンフォニック・ステージ
エルカミーノレアル(A.リード)
交響曲第5番より第4楽章(ショスタコーヴィッチ) 他
詳細は、http://www2e.biglobe.ne.jp/~EdelHome/ にて御確認
下さい。お誘い合わせの上ご来場いただければ幸いです。よろしく
お願いいたします。
[489] SAXラージアンサンブル演奏会 投稿者:ESO広報 投稿日:2004/09/28(Tue) 12:39
突然の書き込み失礼いたします。演奏会のお知らせです。
Espoir Saxophone Orchestraは一昨年の4月に創立し、現在高校生から社会人までのサックス好き達によって構成されるサクソフォンアンサンブルの団体です。
この度、第3回演奏会を10月11日に開催致しますので、ぜひご来場ください。
今回の演奏会では「カルメン組曲」をメインに各種アンサンブル(四重奏・八重奏)も交えた、サクソフォンの魅力満載の演奏会をお送りします。
Espoir Saxophone Orchestra 3rd Concert
[日時] 2004年10月11日(月・祝)
13時00分開場 13時30分開演
[場所] 三鷹市芸術文化センター 風のホールにて
(JR三鷹駅南口5・6番バスのりばから3つ目「八幡前、芸術文化センター」下車すぐ、
または7番バスのりばから「八幡前」下車1分。または三鷹駅より徒歩で約15分。)
☆曲目☆
「水上の音楽」より(ヘンデル)
プスタT〜W(J.V.ロースト)
トッカータとフーガ(J.S.バッハ)
「カルメン組曲」(G.ビゼー)
♪アンサンブルステージ有り♪
※ 入場無料
HPはこちらです。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/6613/espoir-index.html
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
[488] ブラスカスミッシモ6thコンサート 投稿者:ブラス カスミッシモ 投稿日:2004/09/18(Sat) 13:36
こんにちは!
どうも失礼いたします。
この場をお借りして演奏会のご案内をさせてください。
ブラス カスミッシモ 6thコンサート
1999年に横浜・横須賀の高校生によって結成された吹奏楽団、ブラス カスミッシモの第6回定期公演へのお誘いです。
今回のオリジナル作品は、アメリカにスポットをあててお届けいたします。吹奏楽の名曲・新曲とともにみなさんをアメリカの景色へとお連れします。
そしてお楽しみの企画ステージは【音楽で遊ぼう!】と題しましてあんなこと、こんなことをやるべくただいま画策中です!どうぞお楽しみに!
平均年齢20歳弱のパワフルな演奏で暑さをふっ飛ばします!どうぞ皆さんお誘いあわせてご来場ください!
団員一同心よりお待ち申し上げます!
******************************
■詳細
日 時 : 2004年9月20日(月) 開場 17:00 、開演 17:30
場 所 :横浜市磯子区公会堂ホール
交通手段 : JR根岸線磯子駅下車徒歩5分(横浜市磯子区総合庁舎隣接)
料 金 :入場無料
曲 目 :
〜吹奏楽オリジナル作品でめぐる【アメリカ!】〜
交響的序曲/J.バーンズ
オクトーバー/E.ウィテカー
トムソーヤー組曲/F.チェザリーニ
イーストコーストの風景/N.ヘス
&
〜企画ステージ【音楽で遊ぼう!】〜
お楽しみ!
******************************
お問合せ : 担当者 原田(団長)
TEL 090−6941−8940
FAX 045−843−3704
E-Mail kasmissimo@hotmail.com
HomePage http://yokohama.cool.ne.jp/kasmissimo/
[487] 第11回定期演奏会のご案内 投稿者:アカシャ ウインド アンサンブル 投稿日:2004/09/18(Sat) 02:34 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
このたび、第11回定期演奏会を開催致しますので、ご案内させて頂きます。
日 時:2004年9月19日(日)
開場13:30 開演14:00
場 所:厚木市文化会館 大ホール
(小田急線本厚木駅下車、徒歩15分)
曲 目:バンドのための小組曲 第一番/M.アーノルド
ファンファーレ,ロマンス,フィナーレ/P.スパーク
リンカーンシャーの花束/P.A.グレンジャー ・・・他
指揮者:本間 隆
※入場無料
主催:AKASHA WIND ENSEMBLE
(神奈川工科大学吹奏楽部&相模女子大学吹奏楽部)
お問い合わせ: akasha_teien04@hotmail.com
参照HP:http://kagaminoki.finito-web.com/akasha_room.html
皆様のご来場をお待ちしております。
[486] 第35回定期演奏会へのご案内 投稿者:厚木市民吹奏楽団 投稿日:2004/09/15(Wed) 00:50 <HOME>
突然の書き込み失礼します。
この度、厚木市民吹奏楽団の第35回定期演奏会を催す運びとなりました。
皆様のご来場を厚くお願い申し上げます。
「厚木市民吹奏楽団 第35回定期演奏会」
日時: 2004年9月18日(土) 16:30開場 17:00開演
場所: 厚木市文化会館 大ホール
(小田急線 本厚木駅から徒歩13分)
料金: 当日券:700円 前売券:600円
指揮: 高井 泰治
曲目: 幻想序曲「ロメオとジュリエット」 (P.チャイコフスキー)
吹奏楽の為の「大阪俗謡による幻想曲」 (大栗 裕)
映画「E.T.」より地上の冒険 (J.ウィリアムズ) 他
連絡: TEL 046-225-0913 (富永)
E-mail
公式HP http://www.atsugi-wind.com/
皆さまのご来場を、団員一同心よりお待ちしております。
[485] 第6回定期演奏会のご案内 投稿者:車だんちひ 投稿日:2004/09/10(Fri) 22:29 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
私たちは主に藤沢市北部で活動しております、鎌倉高校吹奏楽部OB楽団と申します。
このたび、第6回定期演奏会を開催致しますので、ご案内させて頂きます。
鎌倉高等学校吹奏楽部OB楽団楽団 第6回定期演奏会
日時:2004年9月20日(月・祝) 13:30開場 14:00開演
場所:藤沢市民会館大ホール
JR東海道線および小田急線藤沢駅下車徒歩10分
指揮:深山智哉
曲目:カンタベリー・コラール
ガリバー旅行記
ディズニー音楽特集−ファンタジア
他
入場無料
お問い合わせ:090−3691−4001(熊野)
e-mail:kumano2106@ezweb.ne.jp
楽団HP http://www.members.at.infoseek.co.jp/ob_brass/
後援 藤沢市教育委員会
[484] 宮川彬良 「マツケンサンバ II」 投稿者:sasaki 投稿日:2004/09/09(Thu) 18:31
謹啓 初秋の候、皆様いよいよご健勝のこととお慶び申し上げます。
この度、弊社より作曲者自身によってオーケストレーションされた、
吹奏楽版「マツケンサンバ II」の楽譜を発売することになりました。
詳細は下記の通りですので貴団のレパートリーのひとつにして頂ければ幸いです。
■タイトル 吹奏楽版「マツケンサンバ II」
■発売予定日 10月10日
■価 格 ¥6,300(消費税含む)
■予約・問い合わせ E mail: msasaki@hustlecopy.co.jp
※通信販売のみとなりますので御了承下さい。
<宮川彬良氏コメント>
「メロディーがグルグルと頭の中を回って止まらない。なんとかしてくれ。」と、
日本全国から賛辞とも苦情ともつかぬ反響がよせられております。
ここはひとつ皆様で アキラサウンドを心ゆくまでお楽しみ下さい。
株式会社 東京ハッスルコピー
担当者:佐々木通和 牛尾京子 赤石沢基彦
〒107-0052 東京都港区赤坂9-1-7-111
URL: http://www.hustlecopy.co.jp/
尚、主旨にあわない掲示の場合はご面倒でも削除して頂けますでしょうか。
[483] 演奏会のご案内 投稿者:大和市民吹奏楽団 投稿日:2004/09/06(Mon) 02:20
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
突然の書き込み失礼致します。
大和市民吹奏楽団から、演奏会のご案内です。
皆様のご来場をお待ちしております。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
大和市民吹奏楽団 AUTUMN CONCERT 2004
日時:2004 年 10 月 9 日(土)18:00 開演/ 入場無料
場所:ハーモニーホール座間(座間市文化会館)大ホール
指揮:山口 一郎
曲目:組曲「展覧会の絵」
情熱大陸
「ピアソラ!」より(リベルタンゴほか)
....他
詳しくは下記 URL から当団ホームページをご覧下さい。
URL→http://www.hepo.jp/ycb/
E-mail→doramsko@t.vodafone.ne.jp(担当:高見澤)
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
[482] 第5回定期演奏会の御案内 投稿者:EES 投稿日:2004/09/02(Thu) 20:36
【 エキセントリック・アンサンブル・ソサエティ 第5回定期演奏会の御案内 】
日 時:2004年10月2日(土)、開場 13:30、開演 14:00
場 所:杜のホールはしもと
JR横浜線、JR相模線、京王相模原線 橋本駅下車
北口徒歩1分「ミウィ橋本」7F
入場料:無料
親子室:有
曲 目:オセロより 第4楽章(A.リード)
ディベルティメント(L.サルゼド)
テルプシコーレ舞曲集(M.プレトリウス)
サムシング(G.ハリソン)
ティコティコ(Z.アブレウ)
交響詩「NOSTALGIA」Part.1 for Brass Ensemble
(日本の歌メドレー)
他
問合先:mailto:damayas@otegami.com
参照HP:http://ugo2.dip.jp/EES/5thConcert.html
[481] 演奏会のご案内 投稿者:クラリネットアンサンブルMOON 投稿日:2004/09/02(Thu) 20:12
突然で申し訳ありませんが失礼致します。
演奏会のご案内をさせていただきたく、書き込みをさせて頂きました。
お時間が御座いましたら、是非お越しください。
クラリネットアンサンブル MOON コンサート
2004年9月23日(木)秋分の日
開場 13:30
開演 14:00
入場料 一般 2,000円 高校生以下 1,000円
場所 神奈川区民センター かなっくホール 東神奈川駅下車 徒歩1分
プログラム
ECHO 〜8人のクラリネット奏者の為の〜 吉原 太郎
小組曲 牧神の午後への前奏曲 ドビュッシー
魔笛より モーツアルト
お問い合わせ 03-5477-3070 (小寺)
ホームページ : http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Celery/2423/sub8.html
E-mail : cbw18480@pop21.odn.ne.jp
[480] 金沢吹奏楽団 第33回定期演奏会のお知らせ 投稿者:金沢吹奏楽団 投稿日:2004/08/25(Wed) 23:28 <HOME>
金沢吹奏楽団第33回定期演奏会のご案内
はじめまして。金沢吹奏楽団と申します。
突然の書き込み失礼いたします。
この場を借りて演奏会の案内をさせていただきます。
みなさま方のご来場を団員一同心よりお待ち申し上げます。
―――――――――――――――――――――――――――――
金沢吹奏楽団 第33回定期演奏会
―――――――――――――――――――――――――――――
●日時 平成16年9月5日(日)開場12:50/開演13:30
●場所 横浜みなとみらいホール(みなとみらい線みなとみらい駅徒歩1分)
●入場料 前売\800 当日\1,000
●曲目 古いアメリカ舞曲による組曲(ベネット)
第4交響曲「イエローストーン・ポートレート」(バーンズ)
アメリカン・グラフィティー14 ほか
●指揮 中山孝
●客演 岩井直溥(客演指揮)
金剛督(Sax)
林あけみ(Piano)
森純一(Fg)
玉那覇力(Trb)
奥田真広(Perc)
※詳細は下記ホームページをご覧ください
金沢吹奏楽団ホームページ http://www003.upp.so-net.ne.jp/junichi/kanasui/
広報担当 中村 e-mail:jun1@coo.net
総務担当 長谷川 電話:045-788-2691(夜19時以降)
[479] 新しいソロコンクール開催 投稿者:ユアコンペティション2004事務局 投稿日:2004/08/22(Sun) 22:12 <HOME>
管理人様 突然の書き込み失礼いたします。不適切と判断されましたら削除下さい。
ユアコンペティション事務局では「ユアコンペティション2004」のホームページを開設いたしました。
http://www.yourcompetition.info
募集楽器はピアノ、ピッコロ、フルート、オーボエ、クラリネット、サックス(アルト、テナー、バリトン)、ファゴット、トランペット、ホルン、トロンボーン、ユーフォニウム、チューバです。
参加資格は3才から99才までの方、プロ・アマチュアを問わず、課題曲を演奏できる方です。
課題曲はオリジナルの新曲。テンポも解釈も全て自由。ホームページから無料でダウンロードできますので是非ご覧下さい。
あなたの才能をもっともっとのばしていくきっかけにしませんか?ただいま申し込み受付中!世界に一つだけのあなたのオリジナル演奏を聴かせてください。
[478] 世界の民族的音楽大集合 投稿者:sirokuma 投稿日:2004/08/06(Fri) 01:46 <HOME>
//////////////////////////////////////////////////////
突然の書き込み、失礼致します。
観て踊って過ごそう、横浜戸塚の熱い2日間!
第4回『LAJA夏祭り・盆踊り大会』開催のお知らせです。
横浜は戸塚にあります温泉・ゴルフ練習場等の
複合レジャー施設「ウインズラジャ」におきましては、
来る8月6日(金)、7日(土)の2日間にわたりまして、
恒例の「夏祭り」を開催いたします。
入場はすべて無料です。
第4回となりました今年の目玉は、
1日目の夜、
「光と音のスペクタクル・レーザー・ショー」
ならびに、皆様にもご参加いただいての「盆踊り大会」です。
バリ島の民族舞踊、フラメンコ、サンバショー、等々・・・
世界各国のダンスのショー。
夜9時からの「津軽三味線・ヴァイオリン・タブラ」による
「シルクロード・セッション」
2日目には、
“ユーラシアを横断する魂の調べ・・・”
中国、インド、アラブ(ベリーダンス)などの
民族系音楽の演奏・舞踊など、盛りだくさんな内容で
おたのしみいただけるものと思っております。
是非とも皆様お誘い合わせの上、
おこし下さいますようご案内申し上げます。
詳しくは・・・
http://www.winslaja.com/
////////////////////////////////////////////////////////
[477] 第16回定期演奏会のご案内 投稿者:八景フィルハーモニー管弦楽団 投稿日:2004/08/01(Sun) 22:44 <HOME>
突然の書き込みで失礼いたします。
時下、御清栄のこととお慶び申し上げます。
さて、当楽団ではこのたび、次のとおり第16回定期演奏会を開催いたします。
大変御多忙の折りとは存じますが、何卒御来場の上、御高評を賜りますよう、団員一同、ひとえに宜しくお願い申し上げます。
日 時 2004年 8月 8日(日) 午後13時30分 開場 午後14時 開演
場 所 鎌倉芸術館大ホール(全席自由) (交通:JR大船駅下車徒歩10分)
(駐車場:有・700円/1日)
演奏者 八景フィルハーモニー管弦楽団
指 揮 小林恵子 チェロ 傳田正則
曲 目 (1)ドヴォルザーク:チェロ協奏曲ロ短調op.104
(2) ブラームス:交響曲第4番ホ短調op.98
後 援 鎌倉市教育委員会
入場料 1,000円
なお、今回は女性指揮者初客演を記念しまして、女性の方は当日500円にてご入場いただけます。他にも各種割引がございますので詳しくはホームページをご覧下さい。
ホームページアドレス http://www.8phil.net/
[476] 演奏会のお知らせ 投稿者:関西学院大学応援団総部吹奏楽部 投稿日:2004/07/28(Wed) 22:39
突然の書き込みで失礼致します。
私ども関西学院大学応援団総部吹奏楽部は、今年度で創部50周年を迎えることとなりました。それを記念いたしまして、下記の通り東京で特別演奏会を開催します。この演奏会が初演となります創部50周年委嘱作品や大合唱つきでお送りしますカルミナ・ブラーナなど見所満載ですので、ぜひお越しください。
『ウォルター・R・ランバス生誕150周年記念
関西学院東京オフィス開設1周年記念
関西学院大学応援団総部吹奏楽部創部50周年記念特別演奏会』
2004年9月18日(土) 17:30開場/18:00開演
東京オペラシティーコンサートホール(タケミツメモリアル)
入場料1500円(前売り1200円)全席自由席
[曲目]
1部:三日月にかかるヤコブのはしご(真島 俊夫)
組曲「惑星」より『木星』(ホルスト)
Blue Horizon(F.Cesarini) 他
2部:創部50周年記念委嘱作品(保科 洋)
世俗カンタータ『カルミナ・ブラーナ』(カール・オルフ)
客演指揮:保科 洋
ゲスト:神津 善行
[演奏会およびチケットに関するお問い合わせ]
関西学院大学応援団総部吹奏楽部 рO798−53−9777(直通)
HP:http://member.kwangaku.net/kgusb/
[474] サクソフォンセミナーin秋田開催!! 投稿者:野中貿易梶@小竹 投稿日:2004/07/24(Sat) 14:39 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。 申し訳ございませんが、宣伝をさせてください。
昨年に引き続き、弊社企画で、東北地区でサクソフォン・セミナーを行ないます。今回は秋田。
講師陣は、平野公崇(東京芸大講師)成田徹(国立音楽院講師)及川麻里(フリー)
今回は、1日レッスン体験コースを新たに開設。トップ・プレイヤーのレッスンが受けられるチャンスです。
日頃の悩みを解消したい方、新たなヒントが欲しい方、サクソフォンが大好きな皆様、どうぞ、ふるってご参加くださいませ。
詳しくはホームページ:http://www.nonaka.com/
野中貿易株式会社
http://www.nonaka.com
[473] サマーコンサートのお知らせ 投稿者:愛川ウィンドオーケストラ 投稿日:2004/07/22(Thu) 23:03 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
神奈川県愛甲郡愛川町を中心に活動している、愛川ウィンドオーケストラと申します。
このたび、下記の通りサマーコンサートを開催することになりましたので、ご案内させて頂きます。
入場無料ですので、お誘い合わせの上、お気軽にご来場ください。
******愛川ウインドオーケストラ 第6回サマーコンサート******
■日時■ 2004年8月1日(日)
13:00開場 13:30開演
■会場■ 愛川町文化会館ホール
(交通)小田急線本厚木駅下車 厚木バスセンターより、
上三増、半原、愛川町役場行きのいづれかに乗車し、愛川町役場前 下車
無料駐車場も多数ございます。
■指揮■ 須藤 憲夫
■曲目■ Intrada For Band (Goff Richards/arr.David Marshall)
五つの沖縄民謡による組曲 (真島俊夫)
アイヴァンホー (Bert Appermont)
Breezin' Down Broadway! (arr.Goff Richards/Transcr.Ray Woodfield)
ジャパニーズグラフィティ 青島幸男作品集 (arr.宮川彬良)
Rhapsody In Blue (George Gershwin/arr.真島俊夫)
他
◆入場無料◆
お問い合わせ 090-8854-6249(とびさわ)
皆さまのご来場を、団員一同心よりお待ちしております。
[472] 第19回定期演奏会のお知らせ 投稿者:多摩川吹奏楽団 投稿日:2004/07/07(Wed) 17:41 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。
川崎市内で活動しております、多摩川吹奏楽団と申します。
このたび、第19回定期演奏会を開催致しますので、ご案内させて頂きます。
♪多摩川吹奏楽団 第19回定期演奏会♪
日時:2004年7月18日(日) 13:00開場 13:30開演
開演前にロビーコンサートを行いますので、お早めにご来場下さい。
場所:多摩市民館 大ホール
JR南武線登戸駅下車徒歩10分
または小田急線向ヶ丘遊園駅北口下車徒歩5分
指揮:三浦俊司 ・ 大平博之
曲目:・ピッツバーグ序曲(P.スパーク)
・プスタ(J.V.D.ロースト)
・シンフォニックオーバーチュア(J.バーンズ)
・美女と野獣(Arr.真島俊夫)
他
※入場無料
お問い合わせ:044−555−8140(小林)
e-mail:publicity@tamasui.com
楽団HP http://www.tamasui.com/
後援 川崎市・川崎市教育委員会
[471] 三大学合同演奏会 投稿者:産能大学吹奏楽部 投稿日:2004/06/25(Fri) 13:07 <HOME>
突然の書き込み、失礼いたします。
この度私ども産能大学吹奏楽部(Sanno Wind Orchestra)では、神奈川工科大学吹奏楽部(AKASHA WIND ENSEMBLE)と東京工芸大学吹奏楽団と共に、下記のとおり『三大学合同演奏会』を開催いたします。皆様お誘い合わせの上、是非お越しください。
・日時:2004年7月4日(日)
☆入場料:無料☆
・開場:14:00 開演:14:30
・場所:産能大学 5号館5101教室
・曲目:星に願いを
THE SEVENTH NIGHT OF JULY
・アクセス:小田急線伊勢原駅北口より
神奈川中央バス「大山ケーブル」石倉下車徒歩15分
・お問い合わせ URL http://sanno-wo-p.hp.infoseek.co.jp/
[470] music travel のご案内 投稿者:HOT Wind Orchestra 投稿日:2004/06/21(Mon) 22:25 <HOME>
こんにちは HOT Wind Orchestra です。
突然の書き込み失礼致します。
このたび、6月26日(土)に「音楽で世界を旅行する」というテーマで、
企画と演奏を合わせた『music travel』をお送り致します。
お忙しいとは思いますが、足をお運び頂ければ幸いです。
なお、チケットにはまだゆとりがございますので、是非お越し下さい。
日 程 平成16年6月26日(土)
会 場 茅ヶ崎市民文化会館 小ホール
開 場 13:30
開 演 14:00
入場料 300円(小学生以下無料)
【問い合わせ先】
ホームページ http://hotwind.hp.infoseek.co.jp/
事務局e-mail hotwo4jimukyoku@hotmail.com
[469] 定期演奏会のお知らせ 投稿者:青葉フィルハーモニー管弦楽団 投稿日:2004/06/19(Sat) 16:53 <HOME>
突然の書き込み、失礼いたします。
私共は横浜市青葉区で活動を行っております、
「青葉フィルハーモニー管弦楽団」と申します。
この度、第一回の演奏会を開催する運びとなりましたので、お知らせいたします。
皆様、お誘い合わせの上ぜひご来場ください。
−記−
青葉フィルハーモニー管弦楽団 第一回定期演奏会
日時:2004年7月19日(月・祝日)海の日
開場13:30 開演14:00
場所:横浜市都筑公会堂
横浜市営地下鉄センター南駅下車徒歩5分 都筑区総合庁舎内
曲目:シベリウス 交響詩「フィンランディア」
メンデルスゾーン 序曲「ルイ・ブラス」
チャイコフスキー 交響曲第5番 ホ短調
入場料:無料(全席自由)
なお当日、受付にて入場整理券を配布いたしますので、
お早めにご来場ください。
(ホール座席数の都合上、ご来場者多数の場合入場を制限させていただく場合がございます)
お問い合わせ:メール merveilles@mth.biglobe.ne.jp(高田)
当団HP http://aoba-philharmoniker.jp
http://www.geocities.jp/blaueblatt/
[468] ヨーロッパ海外演奏体験プログラムのご案内 投稿者:CAPPO 投稿日:2004/06/10(Thu) 15:17 <HOME>
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
〜この夏、海外の演奏家と競演しませんか?〜
ヨーロッパ海外演奏体験プログラムのご案内
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
管理者様、突然の投稿をお許し下さい。
私共は、NPO法人Global Career-up Network(「CAPPO:カッポ」http://www.cappo.jp/ )と申しまして、日本からイギリスへの語学留学、演奏体験、企業体験希望者のサポートを行っております。
特に、演奏体験に関しては、英国王立音楽院を首席卒業後、ギルドフォール音楽院大学院にてディプロマを取得し、英国で活動しているプロ演奏家(ピアノ)の協力を得て独自にプログラム開発を行っております。
プログラム内容は、イギリス、チェコ、ブルガリアで開催される現地アマチュア楽団との合同コンサートへの参加、現地で活躍する演奏家による個人レッスン受講等となっております。
これらのプログラムはレベル、分野毎に構成されていることから、常に音楽技術の修練に励んでいらっしゃる貴楽団員の皆様にとって最適かと存じます。
プログラム詳細に関しましては、当事務局までお問合わせ下さい。
よろしくお願いいたします。
最後に、貴楽団の益々の発展を祈願いたします。
************************************
未来のみんなが地球を自由に闊歩する
NPO法人
Global Career-up Network事務局
〒103-0026
東京都中央区日本橋兜町16番2号
第2大谷ビル3F-A室
Tel:03-5641-1021
Fax:03-5641-1023
e-mail:info@cappo.jp
WEB:http://www.cappo.jp/
************************************
[466] 第 投稿者:早稲田吹奏楽団 投稿日:2004/06/09(Wed) 23:14 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。私たち早稲田吹奏楽団は、早稲田大学を中心とした学生の吹奏楽サークルです。このたび、下記のように定期演奏会を開催する運びとなりましたので、ご案内させていただきます。ご多忙中とは存じますが、みなさまお誘いあわせの上、ぜひご来場ください。
<早稲田吹奏楽団第51回定期演奏会のご案内>
日時:6月20日(日) 15:00開場 15:30開演
場所:江戸川区総合文化センター
(総武線新小岩駅より徒歩15分)
指揮:竹内公一(当楽団常任指揮者)
曲目:翠風の光(長生淳)
リバーダンス(作曲:ビル・ウィーラン/編曲:カール・ストロメン)
コロニアルコラージュ(ジェイムズ・L.ホゼイ)
ポップスステージ
他
入場料:500円(当日・前売りとも)
お問い合わせなど、詳しくは当楽団ホームページをご覧ください。
http://www5f.biglobe.ne.jp/~wasesui/
[466へのレス] Re: 第 投稿者:早稲田吹奏楽団 投稿日:2004/06/09(Wed) 23:15 <HOME>
タイトルがおかしくなってしまいました。。
正しくは「第51回定期演奏会のご案内」になります。
大変失礼いたしました。
[465] 定期演奏会のお知らせ 投稿者:GWO 投稿日:2004/06/08(Tue) 23:01 <HOME>
こんにちは。神奈川県川崎市で活動している吹奏楽団です。
演奏会のご案内をさせていただきます。
皆さまのお越しを団員一同心よりお待ちいたしております。
■グラールウインドオーケストラ 第24回定期演奏会■
日時:2004年6月26日(土) 開場17:20 開演18:00
入場無料・全席指定(※要座席指定券)
※座席指定券の引き換えは16:30から
会場:横浜みなとみらいホール(大ホール)
みなとみらい線みなとみらい駅下車
「クイーンズスクエア横浜連絡口」より徒歩3分
JR,横浜市営地下鉄桜木町駅下車 徒歩12分
指揮:佐川聖二
曲目:バレエ音楽「ライモンダ」より /A・グラズノフ
ブルーホライズン /F・チェザリーニ 他
※当演奏会は入場無料ですが、座席指定券が必要となります。
詳しくは当団ウェブサイト http://www.gwo.org/ をご覧ください。
(券はウェブサイトからご予約が可能です)
演奏会に関するお問い合わせはinfo@gwo.orgまでどうぞ。
当日券は17:30よりのお渡しとなります。十分な枚数を用意できない場合が
ございますのでご予約をお勧めいたします。
[464] 定期演奏会のおしらせ 投稿者:小田原吹奏楽研究会 投稿日:2004/06/05(Sat) 09:51 <HOME>
突然の投稿失礼致します。
当 小田原吹奏楽研究会は神奈川県小田原市で
40余年活動を続ける吹奏楽団です。
この度、第85回定期演奏会を開催いたしますので、
この場をお借りしてお知らせいたします。
■■ 小田原吹奏楽研究会 第85回定期演奏会のお知らせ ■■
日にち:平成16年6月27日(日)
時 間:開場13:30 開演:14:00
場 所:小田原市民会館 大ホール
料 金:入場無料
曲 目:「春の猟犬」
「ライオンキング」 /他
指 揮:佐藤 孝悦 ・ 丸茂 直樹
お問合:0465-72-0739(梅原)
メール:suiken@music.ne.jp
H P:http://www.music.ne.jp
今回も演奏者と観客の皆様とが共に楽しめるような企画満載で
皆様のお越しをお待ちしております。
是非お誘いあわせの上、お越しください。
[463] 定期演奏会のご案内 投稿者:アンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団 投稿日:2004/05/24(Mon) 15:50 <HOME>
突然の書き込み失礼いたします。我がアンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団では、来る6月6日に、第9回定期演奏会を行います。今年は楽団結成10周年という記念すべき年でもあり、今まで支えてくださった多くの方々への感謝の気持ちを伝えるべく、日々練習に励んでいます。
皆様のご来場を団員一同、心よりお待ち申し上げております。
<アンサンブル・ヴィルトゥオーソ吹奏楽団 第9回定期演奏会>入場無料
■日時 2004年6月6日(日) 13:30開場 14:00開演
■場所 昭島市民会館大ホール(JR昭島駅下車徒歩3分 無料駐車場あり)
■曲目 自由の鐘/J.P.スーザ
ローマの祭りより/O.レスピーギ
ムーンリバー他
[462] プロムナードコンサートのご案内 投稿者:鎌倉シティブラス広報係 投稿日:2004/05/23(Sun) 19:14 <HOME>
爽やかな初夏の風が薫る鎌倉に,いらっしゃいませんか?
お昼は鎌倉散策,夜は鎌倉シティブラスのプロムナード
コンサートで充実の週末を!
■■■鎌倉シティブラス第4回プロムナードコンサート■■■
◇日時:2004年6月5日(土)
午後5時30分開場,午後6時開演
◇場所:鎌倉市生涯学習センターホール(JR鎌倉駅前)
◇料金:無料
◇曲目:
第1部 アンサンブルステージ
フルート,木管,金管,打楽器アンサンブル他
第2部 プロムナードステージ
リバーダンス,虹の彼方に,ニューシネマパラダイス他
◇指揮:田中秀明
◇連絡先:広報担当 mailto:Webadmin@kcb.club.ne.jp
◇鎌倉シティブラスWWWサイト http://www.ops.dti.ne.jp/~knose/
[461] 第19回定期演奏会のご案内 投稿者:ソノリテ甲府吹奏楽団 投稿日:2004/05/20(Thu) 11:41 <HOME>
突然の書き込み失礼致します。
ソノリテ甲府吹奏楽団と申します。
このたび第19回定期演奏会を開催するはこびとなりましたので
ご案内いたします。
ご来場お待ちしております。
ソノリテ甲府吹奏楽団第19回定期演奏会
日 時 : 2004年6月5日(土) 開場 18:00 、開演 18:30
場 所 :山梨県民文化ホール 大ホール
〒400-0033 甲府市寿町21−1
TEL055−228−9193
交通手段 :JR甲府駅下車 徒歩20分 タクシー 5分
料 金 :一般\800(当日\900)高校生以下\700(当日\800)
客演指揮:近藤久敦氏
曲 目 :
○ウインドバンド・ストーリーズ「となりのトトロ」:亀井光太郎 編曲
○祝典序曲 作品96:D.ショスタコーヴィッチ 作曲
○我が心のフォスター:星出尚志 編曲
〇トッカータとフーガ ニ短調:J、S、バッハ
〇河は大地を緑に変えた:飯島俊成作曲
〇鳥たちの神話:藤井修
お問合せ : 担当者 尾川(おがわ)
TEL 055-228-0252
FAX 055-228-5135
E-Mail: information@sonorite-kofu.com
[460] 第10回定期演奏会のご案内 投稿者:横浜バッカスブラスオーケストラ! 投稿日:2004/05/20(Thu) 02:43 <HOME>
お世話になっております。
横浜バッカスブラスオーケストラ!と申します。
この度、第10回定期演奏会を開催いたしますのでご案内申し上げます。
*******************************************************
横浜バッカスブラスオーケストラ!第10回定期演奏会
場所:川崎市教育文化会館
(JR・京急川崎駅より徒歩10分、またはバス5分「教育文化会館前」下車)
日時:2004年6月6日(日)
開場:13:00 開演:13:30 <入場無料>
曲目
オリエント急行(P.スパーク)
クレデンティウム(J.ヴァンデルロースト)
ミス・サイゴン(C.M.シェーンベルグ)
アラジン
久石譲 作品集
ジョン・ウィリアムズ ファンタジー 他
お問い合わせ
代表Eメール:bacchus@bea.hi-ho.ne.jp
ホームページ:http://www.bea.hi-ho.ne.jp/bacchus/
電話(窓口):0467-79-6033(深山)
☆今年で結成5周年を迎え、定期演奏会も第10回を開催する運びと
なりました。これもひとえに皆様のおかげによるものと感謝して
おります。今回は今までの演奏会の中で最も広いホールでの演奏会
となります。皆様お誘い合わせの上ぜひお越しください
******************************************************
[459] NEC横浜吹奏楽団 定期演奏会のお知らせ 投稿者:NEC横浜吹奏楽団 投稿日:2004/05/17(Mon) 16:10 <HOME>
NEC横浜吹奏楽団 第15回定期演奏会のお知らせ
<日時>2004年6月12日(土) 14:00開場、14:30開演
<場所>横浜市市民文化会館 関内ホール
<交通>JR線/横浜市営地下鉄線 関内駅 徒歩5分
みなとみらい線 馬車道駅 5番出口より徒歩5分
<曲目>亡き王女のためのパヴァーヌ
歌劇「イーゴリ公」よりダッタン人の踊り
ルパン三世のテーマ 他
<指揮>平山孝也
<後援>横浜市、横浜市教育委員会
<問合先>下記のメール、またはHP掲示板までお願いします。
楽団宛 ywo@cds.ne.jp
楽団HP http://www15.cds.ne.jp/~ywo/
<その他>入場無料(チケットが無くても入場できます)
駐車場が無いため公共交通機関のご利用をお願い致します
親子室有り
満員の際はご入場できない場合があります
今回はクラシックと、ラテン音楽を中心に、皆様がよくご存知の曲を演奏します。
ご来場を団員一同、心よりお待ちしております。